• ベストアンサー

英文の構造を教えてください

I think with the right people working with me, that I can make the most of our partnership with Wang computers. という英文なのですが、構造がいまいちわかりません。 think with という成句はなかったので I think (with the ~) that I can make~. (with the~) は副詞句という構造かなと思うのですが合っていますか? 1.何故,thatで一度区切っているのかがよくわかりません。 2.(with the right people working with me)の意訳は?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • greeen
  • ベストアンサー率56% (154/272)
回答No.2

こんにちは。 >I think (with the ~) that I can make~. (with the~) は副詞句という構造かなと思うのですが合っていますか? そのとおりです。正しく理解されておられますよ。 >1.何故,thatで一度区切っているのかがよくわかりません。 日本語の読点(、)もそうですが、英語のカンマもどこで打たなくてはならないという絶対的な法則はありません。書き手の調子で、あるいは読み手が分かり易いように打たれます。Usadayuu さんも、今までに例えば He sait it too. のように too の前にカンマが無いとか、When he got home they had already gone to bed. のように、home の後にカンマがないような文を見たことがあると思います。たいていの日本人は律儀にカンマを打ちますが、ネイティブは打たない人がたくさんいます。ですから、文章は人によってリズムが違ってきたり、分かり易いとか分りにくいとか、もっと言えば上手い下手が出てきます。 この文は別に全くカンマを使わなくてもいいと思いますが、ちょっと長くなるので、書き手のリズムがここで途切れたか、ここで次にどのように言おうかと思考が停止したのかも知れません。いずれにせよ、深い意味はないと思います。私だったら、もしカンマをつけるなら、with the right people working with me の前後につけると思います。その方が読んでいる人には分かり易いと思うからです。でも、どの書き方が一番いいのかは、上に書いたような理由で一概には言えないとか思います。Usadayuu さんだったら、どのように書かれますか?また、もしこの部分を文頭に持ってくる方法もありますが、そうすると意味は分りやすくなっても、ちょっと固い感じがすると思いますね。おそらく、ご質問の英文は書いたものというより、口頭での挨拶か何かを書き留めたのではないでしょうか。話している人がここで一呼吸したのかも知れませんね。 >2.(with the right people working with me)の意訳は? この部分は、文法的には with A+B の形で「AがBの状態で」というような付帯状況を表しています。でも、これは別に特別なものではなく、例えば with a hat on his head でしたら、「帽子が頭にある状態で」→「帽子を被って」というよう構造も同じです。Bには形容詞、前置詞句、(現在、過去)分詞などいろんな形が来ます。ですから、この部分の意味は「適切な人が私と働いている状態で」→『適任の人達と働いているので』の感じですね。 全体の意味は質問されておられないので不要かも知れませんが、もし私が日本語訳するとしたら・・・。そうですねえ、前後の文がありませんので正確ではないかも知れませんが、『最高のメンバーと働けて、Wang computers との提携はフルに活用できると思いますね。』のような感じでしょうか。以上ですが、お役に立てば幸いです。

Usadayuu
質問者

お礼

カンマのルールはリズム次第なんですね。 前後の文脈からすると「適切な人が私と働いている状態で」の意訳で当てはまると思います。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • greeen
  • ベストアンサー率56% (154/272)
回答No.3

再び失礼します。 先ほど回答を送信した後にふと思ったんですが、この英文は原文を正確に書き写しておられますか?that の位置は初めからこの位置にありましたか? I think that with the right people working with me, I can make the most of our partnership with Wang computers. だとちょっと感じが変わってくると思います。これだと、with the right people working with me の部分が、「もし~なら」の感じが強く、「最大限に利用できる」ための条件にしていると思います。with ~ を that節の外に出すと、私の先ほどの回答でいいのか、それとも条件に取るべきか私にも混乱が生じるように思います。いずれにせよ、状況をはっきりさせるために前後の文章が必要のように感じました。いつもですが、一文単独の内容解釈は難しいですね。失礼しました。

Usadayuu
質問者

補足

thatの位置は原文のままです。

回答No.1

お伺いの英文の中のwithは「~があれば(いれば)」と条件を表すwith ではないかと思います。with以下は副詞句では、とお考えなのはその通りだと思います。また1)の質問ですが、with~が挿入されている位置の関係でI think that ~の流れが途切れたような印象を与える文になっているからではないでしょうか。 with~with me,までを訳すと「私と一緒に働いてもらえる適切な(ふさわしい)人々がいれば(もしくは「適切な(ふさわしい)人々が私と一緒に働いてもらえるなら」)」となり、残りの「ウォン(?)コンピューター社とのパートナーシップ(提携関係)を最大限活用できると私は思います」が、この条件を表す部分の後に来ます。 このwith ~ with meまでは、With the right people working with me, I think that I can make~ とするとなお一層意味が明確になってくるのではないかと思います。言い換えれば、I think if~ というのもIf ~, I think...というのも同じということです。この文の場合は with 以下が think の直後にコンマ(,)なしに入ってくるので、やや紛らわしくなっているということだと思います。Usadayuuさんにとって十分な回答になっているかどうかわかりませんが、以上ご参考にして頂ければと思います。

Usadayuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 With the right people working with me, I think that I can make~ なら確かに意味的にもしっくりきます。