• 締切済み

寝たいときに家族から電話が掛かってきた時の対応

20代、一人暮らしをしているOLです。 残業が多い会社で、早くても21時帰宅。遅いと1時の帰宅になります。 基本的に、夜は帰宅後テレビを見たり、考え事をして自分の時間を楽しみ、 朝は早めに起きて、お弁当作りや家事をして出発しています。 だから、誰かと電話するとかメールするとかは極力さけています。 そういう事は休みの日にしたり、平日は用事がある時はします。 なのに、23時過ぎにたびたび母親から電話が来ます。 メールならスグ対応しなくて済むのでいいんですが、いつも電話でしかもコールが30回以上と長い為、出ない訳にはいきません。 それも用事があるわけではなく、ただの世間話や父親の愚痴です。 だらだらと話すので30分は掛かります。 正直うざいです。 母親は専業主婦だし、父親も弟も夜勤があったり昼勤だったり、不規則な生活をしているので夜中3時ぐらいまでみんな起きている状態です。 眠たいのもあるので『もう寝るから』と言えば切ってもらえますが、毎回は可愛そうかなとも思います。 どうしたら自然と分かってくれると思いますか? 今も非常に眠いため文章おかしかったらごめんなさい。

みんなの回答

回答No.5

だるそうに出る。 返事を途切れがちにして時折返事をやめてみる。 相手が多分あなたの名前を連呼するでしょう。 間をおいて「あ、ごめん、寝てた… 眠くて聞けそうに無いからまた明日かけなおすわ…」 聴いてくれない相手には喋る気も起こさなくなって電話が減る・・・といいんですが・・・

  • misako71
  • ベストアンサー率6% (48/717)
回答No.4

自然とわからせる事って難しいと思いますけどね。。 直球に話した方がいいかと思います。

  • fizee160
  • ベストアンサー率19% (128/647)
回答No.3

こんにちは。 他の回答者の方々の意見に賛成です。 残念だけど、 「何となく・・・」では、わかってもらえないし、 親子だから、貴方には甘えられるのですよ。 何時だろうと、疲れていようと、許してもらえると思って、 掛けて来るのでしょうね。 だから、きちんとルールを作らないとわかってもらえないでしょう。 あとは、平日の22時までなら良いけど、それ以降は出られない。 もし急用ではないなら、休日にゆっくり話し聞く。・・・等、 箇条書きにでもして、伝えておきましょう。

回答No.2

お母様なので正直に平日の夜は疲れているから電話は避けて欲しいと言ってもいいとは思いますが、それはダメなんですかね? 勤務体系が変わって10時には寝ないときつくなったから、電話するなら早めの時間にしてと言うとかどうですか? 10コールぐらいで留守電になるようにセットするとかは? 後で余裕のある時間帯にでも掛けなおして「ごめん、寝てた」と言えばいいですし楽ですよ あとは、お母さんから電話がかかってくる前、早めの時間に先手を打って自分から掛けるとか そしてちょっと短めに話をした後で、お風呂が沸いたとかご飯が炊けたとかいってこちらから切る 自分から掛けているので切りやすいかと思いますし、一回話しているのでその後さらに23時過ぎに電話がかかってくることはないのでは?

回答No.1

まずは「実家の生活リズムと 私の生活リズムは違う。」事をハッキリと伝えてください。言葉に出さないと伝わりません。 その上で、「電話できる時は5回までで出るからそれ以上鳴らさないでね。」「5回鳴っても出ないときは寝てるか、不在だからね。」 ・・・・まぁ、なんでもいいですが「ルールを作りましょう。」 >>>どうしたら自然と分かってくれると思いますか? 自然となんか解るわけありません。 30回鳴らす人でしょ?普通深夜に電話するなら我が子でも5回が限度ですよ。言わなきゃ解らないタイプとお見受けします。 3回の電話が1回に減れば、質問者様も気持ちよくおしゃべりにお付き合いできるかと思いますよ。