• ベストアンサー

幼稚園の第三者からの電話対応について

娘が通っている幼稚園での出来事についてご意見をいただきたく 投稿させていただきました。 先日、娘が通っている幼稚園に(娘は年少さんです)おばあちゃんだと名乗る人物から電話があったと担任から聞きました。 話の内容からすると、疎遠(絶縁に近い)になっている私の父親の母親、つまり私からすると祖母でした。 数年前に引っ越しをし、祖母には引っ越し先を伝えませんでした。 (私の父からかかわらないように言われていました。  父は他界しています) どういう経路で娘の幼稚園を聞き出したのかさえ謎です。 その事自体は、ともかく幼稚園の対応に疑問を感じました。 身元の確認が全くとれない電話です。 あくまで電話相手が身内だと言っているだけなのに、幼稚園側は安易に娘が園に在籍している事を認め、 それだけでも疑問なのですが、挙句、ひ孫の声を聞きたいから電話口に出してくれとの要望に応え、 娘を電話に出させているのです。 娘は2年ほど会っていませんので、当然、覚えていない相手です。 電話の傍で会話の内容を聞いていたと担任は言うのですが、 保護者の確認をとった訳でもなく、娘を電話に出させた事に憤りさえ感じています。 娘に聞いても、担任をかばっているのか、電話に出た事を明確に答えようとしません。 担任から電話に出るように言われ、出ると知らない人が親しげに話しかけてくる、 娘に電話の内容を聞こうとすると表情が曇ります。 娘も不安なのだと思います。 今回は、電話の相手が名乗る通り、確かに身内でしたが、 もし身に覚えのない第三者だったらと思うと、犯罪がらみにならないとは言えません。 親として安心して園に通わせる気持ちにはなれません。 週末の出来事でしたので(しかも帰宅後に担任から電話で聞きました) 明日、園の責任者に話を聞きたいと思っています。 幼稚園など、簡単にこのような事を行ってもよいものなのでしょうか?? 個人情報の保護で、クラスの名簿でさえ出さないようなご時世なのに、疑問と不安でいっぱいです。 今回の出来事は個人情報漏えいどころの話ではないと私は思うのですが、いかがでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんばんは。小学生の子供がおります。 私も園の対応はありえないと思います!在籍していると言ってしまった事もそうですが、電話口で突然知らない人と話しをしなければならなかったお子さんはどんな気持ちだった事でしょうか…。 欠席の連絡方法や、お迎えの際の子供の引渡し等については、園側でもある程度危機感を持って対応しているのでしょうが、今回のような電話は予想外だったんでしょうね。 で…、ついやってしまったという感じでしょうか。 今回はたまたま本当にお身内の方だったので良かったですが、事件や事故になっていたらと思うと怖いです。 まず身内が変な電話をかけた事をお詫びして、その際に在籍確認に答えてしまうのは危険だと思うと話してみてはいかがでしょうか。欠席の連絡にも気をつけている園なら、今後は軽率に回答しないように気をつけてくれるような気がします。 園側だけでは気づかない事もあるのですよね、保護者も子供達の安全の為に意見や提案をしてもいいと思いますよ。 それを受け入れない園なら、私は大切な子供を任せられないかな…と思いました。

anan2010
質問者

お礼

園長と話をしましたが、電話での在籍有無の問い合わせには答えない訳にはいかないし、今までも答えてきたとの返答、 園児の安全保護の考え方に関し、レベルの低さを感じざるを得ませんでしたので、 今後このような対応をしないよう、個人的にお願いを致しました。 朝、園に送ると担任からは園長に報告済みと言われましたが、 直接園長に話を伺うと、祖母と名乗る人物から電話があり、 住所や連絡先を尋ねられたが、答えられないと対応した点に関して、 担任の対応を褒めたと言うのです。 しかも直接、娘を電話口に出させた事は未報告でした。 それには園長も驚き担任を呼びだし、3人で話し合いをとなりました。 園が電話対応の方針を変えないのはいささか不安ですが、 個人的な対応改善をお願いしましたし、 祖母にも厳重注意しましたので(こちらも対応を変えてくれるかどうか不安ですが。。。) 保育時間終了後は早めにお迎えに行き、様子を見たいと思っています。 貴重なご意見ありがとうございました。

anan2010
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 同じ考えの方からご回答いただけ少し安心致しました。 今回は身内とは言え、事情があるからこそ疎遠になっています。 実際、私自身が小学校低学年時、学校帰りに待ち伏せをされ、 うちの父親から厳重注意されています。 娘が通っている幼稚園が知られた以上、娘も同じような事になるのではないかと内心不安です。 先程いただいた回答の中で、実質損害がないとお答えをいただきましたが、 あくまで現時点は損害がないと言うだけで、これからどうなるのかは判らないと思うのが本音です。 第三者に安易な態度をとってしまう事を避けていただくのは、うちの娘に限らず、全園児の安全のためでもあると私も考えています。 yukanamama様がおっしゃるように、まずはこのような電話があった事のお詫びを申し上げた上で、 今後の対応の改善を求めたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.3

幼稚園としては、非常に微妙な判断だったと思いますよ。 実際に娘さんの身柄を引き渡しただけではないし、質問者さんの連絡先を明かした訳でも有りません。 となれば、実質的な被害はゼロになりますよね。 確かに完全に身分の確認をしない内に、次の行動に移った園側にも、全く非が無いとは言いませんが、そもそも質問者さんの祖母さんと質問者さんの関係が疎遠になっている事は園には何の関係もありません。 仮に、全く疎遠になっていない祖母さんからの電話であれば、ここまでの憤りにはならなかったと思いますよ。 質問者さんが言いたいのは、こんな事がまかり通れば、犯罪につながる恐れがあるとの事でしょう。 確かに、可能性としてはあるかも知れませんが、キチンとした情報を持っていないご年配の方に、何でもかんでも杓子定規な対応をする幼稚園だったとしたら、それはそれで「融通が利かない」とも言われかねません。 大切な事は、100%の非が幼稚園にある訳ではないので、あまりにも高飛車で攻撃的な態度で、園との話し合いに望むのではなく、「今回の件は、当方の身内の問題でもありますので、良いのですが、今後は~~してください。」とやや下手に出て、ご依頼の形で話をされた方が、年少の学年で、これからもお世話になる娘さんも立場的に楽だと思いますよ。 担任を庇っているかも知れない、娘さんの心情も理解してあげましょう。 クレームをつけるとすれば、園ではなくて、祖母さんでしょう!

anan2010
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 連絡先を明かさないのは当然です。 祖母と疎遠になっている事自体は、園には何の関係もない事も承知しています。 電話をかけてきた相手が疎遠の祖母だから、園の対応に疑問を感じている訳ではありません。 たかが電話で、身内だと名乗るだけで、在籍の有無を言う時点で疑問を感じています。 園では欠席の連絡でさえ電話連絡を受け付けていません。 クラスの連絡網でさえ個人上保護だと、一切クラス内の連絡先は知らされていません。 言ってる事としている事が矛盾していると思うのですが。。。

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.2

今は幼稚園に限らず、病院なども問い合わせに応じない方針のところが多いですね。 離婚した片親などからの連れ去りなども考え、応えないところも多いと思います。 とことんちゃんとしている園であれば、質問者様のお父さんやお母さんがかけても取り次がれることはありません。質問者様だって、園に届けられている電話番号以外からかけたら、取り次がれないかもしれません。ただ、そこまで行ってしまうと生きづらいですよね。どこで線を引くべき問題なのかと思います。 全くの他人からであれば、その園ももちろん受け付けなかったでしょう。ですが、孫の声を聞きたいひいおばあちゃん、ということで、ハードルが下がってしまったのだと思います。年齢の事もあり、今断ったら次回がある保証はないし……。 その園は、いいところ(ひ孫の声を聞きたいという心に応えてあげたい、という温かい心がある)だと思います。仲の良い家族だけでなく、問題を抱えた家族もいる、という認識は不足していたと思いますが…。 今回のように望まない結果になることもあるから、これからは気をつけてください、でいいのでは?

anan2010
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 電話で娘の在籍の有無を安易に言う時点で私は疑問を感じています。 zumichann様が仰るように離婚後の連れ去り等もありますし・・・。 園では欠席の連絡でさえ電話での連絡を受け付けていません。 今回も、あくまで電話の相手が身内だと言っているだけです。 普通の身内関係であれば、園に電話をかけず、自宅にかけてくるのが普通だと判断しても良いのではないかと思っています。 園に直接かけてくる事自体が不自然ですし、しかも疎遠だと相手も言っているのに。。。 園の方針は判りませんが、うちの娘に限っては、園の在籍の有無自体も 誰とも知れない相手に言わないようにお願いしたいと思っています。

  • kyuketu
  • ベストアンサー率36% (47/129)
回答No.1

質問者さんのお気持ちも分かりますが 園の対応に格段の落ち度があったともいえないのではないですか。 質問者さんの仰りようでしたら、質問者さんが園に電話したときも本当に親かどうかわからないので電話に答えてもらえないことになりますよ? まして、園は質問者さんの家庭の事情などしらないのですから、身内だと判断したなら普通は電話に答えます。

anan2010
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 園では欠席の連絡でさえ電話での対応を受け付けてくれません。 電話で本当に親だと判断できないからではないのでしょうか? だとしたら今回も身内だとあくまで電話の相手が言ってだけの事です。 園に出向いて話をしたのであればまだ納得できます。

関連するQ&A