- 締切済み
今考えているプランについてアドバイスや意見をお願いします。
はじめまして。 私は24歳で、今まで正社員として2年(1回転職)やってきました。 事情があり今は離職中で、就職活動中です。 やはり正社員の仕事をしたいと思い1カ月活動し、応募して8割は書類が通り面接に行くのですがすべて不採用でした。 さて、実家暮らしの私ですが、そろそろ働かないとまずいと思っています。 そこで、今複数の派遣会社に登録し、エントリーして同時進行で進めています。 人生の経験値も少ないですし、甘いと思われる点、ビジョンがはっきりしていないと思う点、様々あると思います。 ぜひ、以下の私の今後のプランを読んで、率直に意見やアドバイスをいただければと思います。 <今の私> 今迄の経験:事務・秘書・接客 具体的なスキル:PC ワード、エクセル 中級です。 エクセルで言うと、VLOOKやCOUNTIFなどの関数は問題ありません。 パワーポイントはプレゼン資料が作れますが、アニメーションは作ったことがありません。 アクセスはテーブル・クエリ・フォームなどを作って新規データベースが作れます。 <今後こうしたいと考えていること> まずOAスキルを使う事務職で派遣社員として勤めようと思います。 スキルアップと実経験を増やす意味で派遣を選びました。 メリットである残業の少なさを生かして、MOSの資格を全部取ろうと思いますそして、1年後を目安に派遣会社を利用して紹介予定派遣の仕事を紹介してもらう、もしくは自分で現状のように求人検索→応募という形をとって正社員の就業を目指したいと考えています。 データベースを扱って自社顧客データを管理、運用できるような専門的な事務職に就きたいというのが目標です。 <心配なこと> このように考えていますが心配なのは・・・ ・派遣社員就業は遠回りなのか?(まだ粘って自分で活動すべきか) ・とはいえ、実務経験の少なさをカバーしたい ・自分のできることを明文化する意味も含めて資格を取りたいが、それは派遣社員をしてまで得るものなのか(正社員で働きながらするべきか) 自分でも、本当だったら派遣社員は遠回りで一時的と言っても難しいのでは。。。と思っています。 でも、今の景気や正社員求人の少なさで、雇用形態よりもまず働くことを優先せざるをえないともいえます。 長文になってしまいましたが、なんでもいいのでご意見ください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sinjou
- ベストアンサー率13% (492/3662)
そのスキルでその年齢ですと、 ・今の時点で、小さなデータ処理専門会社の正社員として、データベースを構築したい&派遣やパートのおばちゃんの指揮をとりたいか? ・29歳までに、MS社で色んなPC事務をやりたいのか? ・30歳以降は、 「HP社」「オラクル社」など、好きなIT大手を渡り歩いて、また再び、「MS社」に復帰したいのか? まず、そこをはっきりさせましょう。 MOSじゃなくて、MS社の認定資格?で、MSオフィス講師の資格があるそうですが、30歳までにそれを取得してる方は、30代はWebデザイナーに転向という道もあります。生徒や同僚のPCのお世話を続けてると、サーバーやプリンターに強くなっていくので、必然的にWebに近くなっていくみたいです。 プログラミングに少しでも興味が沸いたなら、Webデザイナーを視野に入れたほうが良いかもしれません。 今のままだと、経理知識か指揮能力を身に付けない限り、アシスタントのPC事務屋のままです。 英語が出来るなら、好きな外資ITで20代からコツコツ高時給派遣として、貯金がかなり出来ると思います。 30代に入って、その貯金で株式運用が出来るなら、ずっと、派遣秘書でやっていけると思います。 自分の妹ならば、とりあえず、パソナテックとテンプスタッフ・テクノロジーに登録に行けと言いますね。ITでも事務でも両方で生き残れる事務員になれという意味で、パソナとテンプだけで満足するなと言います。田舎に帰るなと言いますね。 知人のお姉さんは、凄い美人だったので、デパートのお惣菜売り場でエクセルをびゅんびゅん使い倒していたのですが、結婚して旦那の海外転勤に同行しておられました。 商業ビルの運営事務に社員か派遣で入るのもお薦めかも。 若いのにスキルが高い方は、結婚相手探しの人脈作りも意識して、次の職場を選ぶと良いかも。 若い方ですと、大手ベンチャーに潜入するだけで、官僚系の見合いの口も本当にあるので、色々応募するのが一番良いと思います。 実家が裕福ならば、生前相続金を上手く運用すれば、絶対社員を目指す必要はないと思います。 退職金を老後の生活資金にどうしても充てたい方は、社員を目指すべきでしょうが。 あくまで参考程度に。 とりあえず、リーダーシップか経理知識を身に付けるか、25歳までに決める事ですね。 派遣で働く場合は、 ・営業事務もこなせるようになるか ・道草せず、秘書を極めるか を意識すると無難でしょう。