• ベストアンサー

WBC体制検討会議のメンバー

標記のメンバーがどうやって選ばれたのかがわかりません。 加藤コミッショナーの個人的な諮問機関だと思いますが、話題のある程度の公共性を考えるともう少し、公共的な公正性を配慮すべきだと思いますが、そう考えるのは私が偏っているのでしょうか? 何か私は基準を見落としているのでしょうか。回答あるいはご意見をお聞かせ下さい。 ◆私個人としては・・・ 偏っていると思いますので、 名球会会長、選手会会長、全日本アマチュア野球連盟会長、日本プロ野球OBクラブ会長、12球団代表者会議議長、オーナー会議議長、記者代表などが加わって然るべきかと思いますし、 また、野村謙二郎が加わるのも大変価値があるかと思うのですが、彼があのメンバーで忌憚ない意見を上申?できるとはとても思えません。それなら、野茂氏や桑田氏、および鈴木一郎氏や松井秀喜氏などが加わるのも大事かと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

>メンバーがどうやって選ばれたのか 恐らく前WBC監督、五輪代表監督、両リーグの最年長監督、若手で定評のある解説者、というような理由でしょうね。 こういう監督選定の場に現役の選手を入れるのはどうかと思いますし、メンバーが多くなれば各々の立場がからんで多種多様な意見が出てまとまらないでしょう。5、6人という人数は妥当だと思います。 ただ、少なくとも全員での会議とは別に個別に意見を聴くべきでしょうし、12球団の監督に対して誰が最適か、自分が要請されたら受諾するかなどをアンケートしても良かったでしょうね。

historya1
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 前半のご意見は納得いたしました。 後半の意見も同意します。 迅速かつ、後半のご意見のような風にして、指導力をもって決めていただきたいですね。

その他の回答 (8)

noname#152057
noname#152057
回答No.9

日本プロ野球界では歴史的に、「コミッショナー」が関わってくる事で良かったことは何ひとつ無い! 回答にはなっておりませんが、公共性・公正性以前の問題です。

historya1
質問者

お礼

いえ、お気持ちはよくわかります。 どうもありがとうございました。

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (817/3047)
回答No.8

根本的に、WBCになんら公共性はありませんよ。 公式な日本代表ではないでしょう。びた一文税金入ってないでしょう。 名球界、アマチュア、記者代表など部外者もいいところです。 NPBが日本側の興行主ですから、NPBのなかでの意見集約は必要でしょう。そのためのオーナー会議でコミッショナーにまかせたわけです。 コミッショナーは素人だから、自分の知り合いに相談したわけです。 よって会議とは名がついていても構成員に議決権も決定権もないわけで、コミッショナー以外全員ただのアドバイザーです。 コミッショナーが個人的に相談する相手だから、誰を選ぼうと彼の勝手です。 あと私見ですが野村謙二郎は、誰が相手でも非常に良くしゃべる相手ですよ。年寄りばかり集まる中で彼の世代の意見を集めるには、適当だと思いますが。

historya1
質問者

お礼

ありがとうございます。 会議の性質はよくわかりました。 おっしゃる通りだと思います。 野村氏のことはよくしりませんでした。 適任だったのかもしれませんね。

  • tango-dog
  • ベストアンサー率21% (40/185)
回答No.7

WBCはMLB主催のプロによるプロのための大会なので、アマ関係者は全く関係ありません。五輪予選で当時学生の楽天・長谷部が招集されたようなことはWBCでは絶対にありえません。よって監督もプロ野球経験者であるため、アマ関係者は関与できません。 加藤コミッショナーに一任されているので、加藤氏と王顧問の2人で決めて、責任は加藤氏が取るといえばいいのではないかと思います。 そういえば、サッカーでは代表監督を一存で決めて、責任は取るといいながらいつも責任を取らない人がいましたけど。

historya1
質問者

お礼

そうですね。 二人というのがいいのかも知れません。 後はコミッショナー自身がヒアリングを重ねてくれればと思います。 ありがとうございました。

回答No.6

そんな人たちを大勢呼んでも、船頭多くして何とかになりますよ。 誰を呼ぼうがコミッショナーの考えで決まります。 野村謙二郎氏に関しては日テレ系列の解説者でなければ呼ばれなかったのは確実でしょう。 星野監督がなれば野村氏がコーチになる予定だったのではないかと思います。 星野監督案自体がつぶれそうですけど。

historya1
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。機動性がなくなるかもしれませんね。 人数は適当だったかもしれません。

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.5

日本の野球界の今後について話し合うなら挙げられたメンバーは必要でしょうが、WBCだけ(主に監督を決める)の会議ですから、記者代表やプロの大会なのにアマチュア野球連盟会長、12球団代表やオーナーなどの経営サイドの連中の出席は不要でしょう。また、監督が自分でやりたい野球をするためにそれに見合うメンバーを選ぶわけですから、現役の選手である選手会長やイチローや松井の参加も筋違いです。参加させたら選手が監督を選ぶことになりますし、松井に限っては先日膝の手術をしたばかりで来年の大リーグ開幕に向けてのリハビリや調整でいっぱいで、何より前回辞退した経緯もあるので会議の参加以前にWBCそのものに不参加となる可能性が高いです。 野茂や桑田はWBCはもちろん五輪やその予選の経験がありません。そういう意味ではソウル五輪とシドニー五輪アジア予選の経験がある野村の参加は正解かと思いますが、野村の意見が通るかはここで聞いても誰もわかりません。野村のような引退したばかりの世界大会経験者をもう一人ぐらい参加させてもいいとは思います。 今はまだシーズン中なので全日程を終えた高田や野村の参加は現役監督としての立場での参加は仕方ないかと思いますが、名球会の代表者は今は殆どご隠居状態の大の巨人びいきの方ですから、かえって混乱させることになりそうなので、メンバーとしては不向きかと。 質問者の言われる公正性はあってしかるべきですが、仮に日本一になった監督がやるという基準を設けても、落合のように最初からやらないと断言している例もあり、もし中日が日本一になった場合にどうするかということになるので、ある程度水面下で動くことになるのは仕方ないかと思います。 要は今はまだシーズン中でメンバーが偏ってしまうのは仕方といったところです。ただ、前回は運よくタナボタで優勝出来ましたが、今度も優勝するのは北京五輪で優勝した韓国のようにもっと前から準備して監督を決めなくてならないかと思います。そういう意味では今決めるのは遅すぎる感じもしますね。これも北京での敗退という誤算でしょうね。

historya1
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。せめて今の議論が1年前に、、、 せめて、この盛り上がりが北京直後にあればまだましだったかもしれません。 いや、それはそれで、北京直後の感情論で紛糾するか? メンバーについては確かに私の述べたメンバーはおかしいかもしれません。 考えてみます。

回答No.4

貴方の仰る通りです。野村謙二郎氏では、年功序列の厳しいプロ野球では忌憚のない意見はとてもじゃないが言えませんよ。更に王さんは星野さんにやらせてみたいな‥‥‥(ノ_-;)ハア… 人がいい王さんらしいが、これでは野村監督も、実は立腹ではないですか?そのためにリークしたんでしょうから(^^;)サッカーなんかは、一度大失敗した監督なんかは使いませんよ、もしかしてそんな事をしたら真剣なファンはそっぽをむけます。あのゴーマンな星野では、またしても失敗するでしょう。山本、田淵をまた、連れて豪華ホテルですか‥‥‥とはいえ、もう確定と、今さっきインターネットで出ていましたが、それによると28日に発表との事です。星野はプログでは断るみたいな事を書いていましたが、それはそれ、もう一度出る気らしいです。いやあ~鉄面皮ですね。感心します。これでどうやら日本のプロ野球もいよいよ下降線をたどり、いつしか亡くなるかも。

historya1
質問者

お礼

そうですね。 王監督は著名人ではめずらしく清廉潔白な方に見えますが、ちょっと大らかかもしれません。星野氏の今後をお考えになっての温情(?)でしょうか。 星野氏のエネルギーは嫌いではありません。彼のような人にもずっと野球界に残ってもらいたいです。 野球界も残って貰いたいですね。 ありがとうございました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.2

オーナー自身の個人的な声掛けによる招集ですからね。 その召集メンバーの精査にまで時間を掛けられなかったという事なんでしょうし。もちろん偏りはありますからね。その会議のメンバーを決める事に時間を掛けるより、直ぐに集めて時間の限られた中で答えを出す為にオーナーが直々に選定したんでしょうしね。 野球界の事というよりも、あくまで次のWBCに限定した話し合いですから。今回はこのメンバーで良いと思いますけどね。 ただ前回のコーチ陣も全員召集して話を聞く必要はあったのかなと個人的には思いますけど☆

historya1
質問者

お礼

ありがとうございます。 会議の性質上当然かも知れません。 それに迅速性ということですね。 それは確かにおっしゃる通り。。 これでスカッと根拠を示してくれるといいんですけどね。 (私がスカッとしなくてもいいんですが)

  • charusora
  • ベストアンサー率25% (101/393)
回答No.1

個人的にはメンバーの偏りはあって当然と思います。 色々な立場から人を招き、公正性を出すという質問者様の意見もわかりますがそれではそれぞれの立場で意見が食い違い、何も決まらないでしょう。 オーナー会議からの参加を求めるとなると、その中でさえ意見集約なんてできないんじゃないでしょうか。 ましてや現役の選手会や現役メジャーリーガーに監督選考を含めた体制の意見を求めるのは筋違いですし。 現在、個別のチームの現役監督を務める高田、野村両氏にしても同様に参加すべきではないと考えます。 あくまでコミッショナー主導で監督選考し、体制を整えてもらいたいです。 極端な話、加藤コミッショナーと王特別顧問、星野五輪代表監督で十分かと。 以上、個人的な意見です。

historya1
質問者

お礼

なるほど。 おっしゃること、いちいちごもっとも。 な、気がします。 それでいいかと思います。 特に、現役監督や現役選手はおかしいかもしれません。 ちょっと世論に流されました。 ありがとうございました。

関連するQ&A