- ベストアンサー
参加したくない会議の言い訳
お世話になってます。私は大学4年生女です。 現在は卒業までの単位をほぼ修得し、学校へ行くことも少なくなりました。 定期を購入するより回数券の方がお得だったので、節約のため授業以外で学校へ行かないようにしています。 というのも、実家通いで大学まで往復5時間以上かかり、切符で行くなら往復2500円はします。 バイトを減らして就活と卒業研究をしているので、登校は本当にきつい状況です。必修だから仕方ないんですけど。。。 必修とはゼミなんですが 各ゼミから代表が集まり、卒業研究発表会のための会議が毎週あります。 私の所属しているゼミはたった3人なので、全員が代表のようなもの。 会議のある曜日は授業はなく、会議ために登校するのはどうしてもきついので、これまでは近くに一人暮らししている仲間に毎回出てもらっていました。 ところが今後、代表は各部署に所属せねばならず、そうなると私も参加せざるを得ません。 わがままではありますが、本当に参加したくありません。。。時間的・金銭的に無理です。やりがいも持てません。 その部署は私がいなくても人数的に成り立つし、多くはやりがいを持って取り組んでいる人たちです。 家で出来ることなら何でもするのですが、こんな言い訳って有りでしょうか。 その代表のメンバーに親しい人がほとんどいないので、理解してもらえるかわかりません。 ご助言のほど、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- kazu9981
- ベストアンサー率24% (73/301)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございました。 頑張ります。