- ベストアンサー
親への借金返済について
新婚夫婦です。 入籍する前に1年ほど親も同意の上で同棲していたことがあり、その期間、私はフルタイムで働きそれなりに収入があったものの、彼(夫)は大学院生で収入が無い時期がありました。 彼が研究の合間を縫って家事をほとんど負担してくれていたということもあり、金銭的には私が養うという状況に不満はありませんでした。 その期間、彼の親から彼の学費とともに月5万円の仕送りがありました。 学費はとても私の収入では払えませんでしたが、5万円の仕送りについては無くても生活が成り立っていたため、最初はお断りしました。 ですが親の気持ちだから送らせてくれと言われ、受け取ることになりました。 そのお金は結局結婚式の費用の一部に充てられました。 ですが彼が卒業し、入籍の直前に分かったことなのですが、彼の大学院2年間の学費と生活費は、彼の親が借金をして捻出していたそうです。 彼は学部生時代に2年留年しており、本当なら大学院を出るまでは借金をしなくても学費が出せたそうなのですが、留年のために出せなくなり、やむなく、ということです。 このお金が約200万円。 彼の親が「返せ」と言っているわけではないのですが、彼は返済したいようです。 しかし200万円というと私たちにとっては途方もない金額で、結婚式を挙げたばかりで今は貯金もほとんどありません。 私にしてみると彼が院へ行ったのは親の希望が強く、彼が院に行ったことを後悔しているわけではないのですが、しかしそのために結婚の時期が延び、必要ないと言った仕送り5万円もどうせ返すのなら最初から欲しくなかったと思ってしまうのです。 これから車も買いたいし(車が必要な地域です)、学生時代に猶予されていた年金も払わなくてはならない、子どもも欲しいからお金は必要です。 この借金、返すべきか返さないべきか、皆さんはどう思われますか? 私が返したくないと思うのは道義に反するでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
親が子供のために出したお金です。 返す必要は全然ありません。 その分親に感謝して、返せる時にお金でなく違う形で返しましょう。 子供が苦労して貯金して、そんなお金を返してもらってもうれしくありません。 親が喜ぶ形で返した方がいいと思いますよ。 彼とよく相談しましょう。 私なら受け取りません。
その他の回答 (2)
- ozon_ozon
- ベストアンサー率34% (74/216)
難しい問題ですよね。 ただ、お金ができたら返す、別の形で返す。 ではいつまでたっても物理的な親孝行はできないと思います。 出世して少しお給料が上がっても、それを親のためにまわそう・・。という考えは難しいです。 子供ができたらどうしてもそっちに回ってしまうと思いますし、現実的にお金を仕送りする。という強制的な物がないと親への金銭面での孝行は難しいです。 従って、金銭面で親孝行をするとなると「するか」「しないか」であると思います。「いつかする」は絵に描いた餅ですので、「しない」になると思います。 それはそれでいいと思いますが、あまり頑なに「しない」という方向性に持って行くと、ご自分の実家に万が一何かあったときに(どんなお金持ちでも万が一はあり得ます)ご主人がいい顔をしない可能性もあります。 月々5000円づつを家計からとご主人のお小遣いからと分けて捻出してみたらどうでしょうか? 払い続けて、それでもきつくなったら正直に親に伝える。 私だったらこの方法をとります。 返したくないと思う気持ちはわかりますし、道義にも反していないと思いますが、厳しいところを捻出しておけば、彼にもそれなりのプレッシャーになり、どこか人生で挽回してくれるところがあるという期待の意味を込めて捻出してみてはどうでしょうか。
どうして今さら借金だったことを打ち明けるんでしょうねぇ。 5万円を断った後に『親の気持ちだから送らせてくれ』と言った以上、黙ってるのが筋じゃないでしょうかね。(人様の親に対してすみません。質問者さんの立場になると怒れてしまいます) 色々書かれているような余裕があまりない状態では、返済することで別の問題が生じると思います。 ただ、旦那さんの返済したい気持ちは何となくわかります。誰だって自分の親には苦労かけたくないですもんね…。 返したくないのが道義に反するかとの質問ですが、道義には反しなくてもこれから長い年月を共に寄り添って生きていくパートナーの気持ちは酌んであげたいと思いませんか。 ですので、間?をとってしばらくは質問者さん夫婦の生活を優先させて、数年後、生活に余裕ができた時に改めて返済貯金を始めてはどうでしょうか。 借金をしたのは彼の親なので、その返済は本人たちに任せればいいと思います。細かい事を言えば利息もあるでしょうが、それは最初に知らされていなかったのだからあえて付けないという事にして、あくまでも元金だけ。 今は彼の親への不満がおさまらないでしょうし、そのせいで生活がキツくなるのは我慢できないですよね。時間がたてばもうすこし穏やかな気持ちでこの問題を考えられるかもしれません。その猶予時間ということです。 納得のいく結論が出るといいですね。
お礼
回答ありがとうございます。 そういうものでしょうか…。 確かに、自分が親でも受け取らないと思います。 彼とよく相談すべきですね。