• 締切済み

親への大学学費返済について

夜遅くに失礼いたします。 わたしは今年受験を控えた高校3年生です。 進学先は指定校で、某C大学理工学部を予定しています。 当初の志望校は国公立理工学部で、3月まで戦う予定でしたが、担任との相談の上、内申点があったこと、やりたいこと(理科・数学の教員免許をとる)ができるということでここに決めました。 ここで問題なのは学費のことになります。 当初予定していた国公立大学は単純計算で4年間230万、対してC大学は600万となっています。 親から聞く話によると、私に用意されている学資保険は350万で、この先働くことをやめるわけではないから払えないということはなく、有利子の奨学金を借りる必要はないとのことでした。 しかし親としては、突然の400万近い増額には納得がいかない点もあるようで、 「国公立との差額は自分で払いなさい」ということでした。 大学の奨学金は、2年次からしかなく、無利子や返済不要の奨学金は親の収入上借りることはできません。 高校3年間でバイトして貯めたお金は現在40万ほどで、受験が終わればバイト復帰するつもりですし、親の意向で4年間は自宅生ですので生活費は抑えられると思います。 ここで調べてみると、なんだかんだ返済を要求しない親御さまが多いようですが、我が家に関しては有言実行…となるような気がします。(昔からこういうことに関しては「契約書」なるものを書いてきました) 私としては、就職してからコツコツ返そうと思い、親もすぐに返す必要はない、と言ってくれていますが、 「結婚」の話をすると、なんのために大学に何百万も払うのか、と言われてしまいました。 多少カテとは離れてしまいますが、私は現在お付合いしている方(社会人です)がいて、その方と大学卒業後、もしくはその数年以内には結婚を考えています。 その際に、学費の返済が済んでいないからだめ、と言われるのは困ってしまいます。 コツコツ払えば払うほど婚期が遅れるわけですが、歳の差の都合上あまり引き延ばしたくありません。 (ちなみに、若くしての結婚、ということに関しては、母も22で結婚していますので抵抗は少ないかと思います) 本来ならば、親と直接話すべきなのでしょうが、親は多少ヒステリックなところがあり、深いところまでうまく話を持ち込めません。 また、結婚うんぬんは4年以上先の話だし、取り合ってもらえないと思われます。 初めから学費を払わない、というスタンスでいようと思っているわけではありませんが、「あのときこう約束したから払い終わるまでは結婚は不可」と言われては困るので、進学前に学費に関する話し合いをしたいと思います。 ここでまとめますと、 ・親への学費返済をした方(もしくは親の立場の方)は実際に返済なさったのでしょうか? ・だとすると、それには何年くらいかけたのでしょうか。よろしければ金額もお願いします ・親に対してであっても学費(借金)を抱えての結婚は好ましくないものですか? ・どう考えても400万円近くを返済してからの結婚では遅くなってしまいますが、そうならないように調整づけるためにはどのように説得するのがよいと思いますか? 長文乱文で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • unikam
  • ベストアンサー率42% (29/68)
回答No.17

はじめまして。 私は学費返済をした(というか、「返すべき」と言われて貯めたものが未だ受け取られず、プールされているので実質返ってはいないんですが)側です。 文系なので入学金+授業料でも400万に届かない額でしたが、中退してアルバイトから仕事を始めたので、満額揃うまで、12年かかりました。結構長かったですねー。 質問と回答をひととおり読ませていただいて、 高校3年生女子なら、まだそんなものかなーとも思うのですが、ご両親への依存心がまだかなりあるように感じました。 ちょっと極端かもしれませんが、私が同じ立場だったら、進学と同時に家を出て18歳で結婚しますね(笑)。 そうすれば世帯収入も多分減るので奨学金がとれますし、どうせ本気で結婚するなら4年待たなくていいじゃないですか。親に借金しないし婚期も遅れない、彼が社会人であるメリットも最大限活かせます。 (まぁ私は親とあんまり仲良くなく、自分の人生の決定に親の意向なんて「そういう意見もあった」程度にしか聞かない関係だったので、というのはあります) 自立した意思の強い人になら、この「いっそ独立」ルートをお勧めするのですが、質問者さまにとっては現実的ではなさそうですね。 受験生はとかく目の前しか見えないようになってしまいますよね、私もそうでした。ただ、なかなか難しいとは思いますが、理系で物理やるような方なのですから、考えるときにいろいろ前提に縛られすぎないほうがいいのでは? 質問者さまにはプラス要素がたくさんあります、現時点から落っこちなければ大学にはとりあえず行けそう、文系に比べればまだまだはるかに貴重な数物系理系女子であること、理系で英語力があること、彼がいること、親御さんにも大事にされ愛されていること。 それらを受け止め、有効に利用して、気を楽にもっていきましょう。大丈夫ですよ。

回答No.16

#5です。何度も書き込みすみません。いろいろな方の意見を拝見させていただいて、そこまで、厳しいかなって疑問に思います。言い方は雑になりますが、教員になるのにそこまで考える必要があるのかなと思います。私もかつては教員をしていましたが(今は自分で塾をやっています)、自分の試験のときは全力をつくしましたが、皆さんの書いているような厳しさではありませんでした。今の採用試験の状況は知りませんが、私の時代は、採用者が小学校で県50人前後という状況でした。(団塊の世代が退職前で、定員がほとんどなかったときです。)今はこれよりもひどい状況なのですか?もっと気楽に考えてもよろしいのではと思ってしまします。 大学院生(修士生)の方が採用に有利というのは本当ですか?正直それは違うと思いますよ。採用試験の結果が全てなのでは。うちにバイトに来ている講師もみんな大学卒で教員になっていますよ。また、私の同級生で、いろいろと人生を遠回りして、昨年通信の大学で教職をとって、高校の教員になった例もあります。やることやっていれば受かりますよ。 また、これからいろいろな経験を積んでくると、大変なこともたくさん出てくると思います。でも、自分の積んできた経験で、乗り越えなくてはいけません。あなたは今高3です。正直甘い考えはあると思います。でもそれでいいと思います。皆さんの意見のような考えを持っている高3(がいるのかどうかはわかりませんが)は、正直私は好きではありません。頭が固いというか、面白味に欠けます。リスクを避ける代わりにチャレンジの機会も失っているように感じます。やらないで後悔するよりやって後悔する方がずっと良いと思います。リスクマネジメントなんかは大人が考えればいいことです。チャレンジして、失敗したら親にケツ持ちしてもらいましょう。真剣な気持ちのチャレンジを嫌がる親はいません。(チャレンジというより無謀だと困りますが) 皆さんの意見を拝見しましたが、あなたがこれらの意見を受け入れて昇華するのは、難しいと思います。なぜなら経験が少ないからです。いろいろなことにチャレンジして経験を積んでいくとわかってくると思います。あまり重く受け止めて、悩まないでほしいと思います。もっとお気楽に!! うちの奥さんは教員で、子供を3人(私を入れると4人)育てています。忙しいながらもちゃんと両立できていますので、希望を持って頑張ってほしいと思います。あなたの夢を真剣に追いかければ叶いますよ。このままだといけない、と後ろ向きに考えるよりも、こうやったらできるんだ!という前向きの気持ちが必要です。特に試験など、他人との競争はどれだけ前向きに、真剣に取り組めるか、がポイントです。がんばって夢をかなえてください。

回答No.15

>東京理科大のオープンキャンパスにも行きましたが単科(というのでしょうか)大学であるためかいろいろとわたしと合わない点を見ました。親もそういいます。 わたしに合った校風は親曰く、地元に根付いた国公立(横国・横市)やMARCHのMやCで、わたしもそれに同意しています。校風の一致・不一致をどこまで尊重するのが普通かはよくわかりませんが、早慶上智含め(理科大に関しては学費は少し魅力だが)そもそも眼中にないといったところであります。 女子高の入学ならともかく、文系でないのに、「校風」にとらわれるのは勘違いもいいところだと思う。 実際その学科でどういう教育、研究をしているのか?、そのレベルはどうか?設備、研究費はあるのか?ということが一番大事です。 ちゃんとリサーチしましたか? オープンキャンパスで何を見てきたのか?実際先生や学生にいろいろ尋ねてみたのか? 教員免許だけとれればいいのなら話は別ですが、そんな気持ちで物理学科でついていけるかどうか? 物理学科のことは門外漢ですが、私立の理工学系なら理科大、早稲田、慶応とMARCHではかなりの差があると思います。 (前三者でもかなり差があると思うけど)

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.14

#2です。ずいぶんと集中砲火を浴びてしまいましたね。しかしよくこらえてすべてに自分の言葉でコメントを返しましたね。見上げた根性です。 「大学受験」というカテである以上、回答者はそれに一家言ある、成功体験を持つ上の世代のひとが多いわけで、その中で推薦というとどうしても「逃げた」ととられてしまいがちです。今は主流のひとつとなっている入学方式であっても。 親御さんにもその気持ちはあるのだろうから、お金については「じゃあ落とし前は自分でつけなさい」という教育的な意味合いもあると思います。しかも一般的には社会人の彼氏を持つのは早いし、「受験を控える女子高生に近づく社会人男性」に対して、不信感もある。親もその交際をよくは思っていないかもしれない(私はあなたの父親に近い世代ですが、正直「何者だその男は」と思いますよ)。それなのに「結婚」を持ち出したら冷静ではいられなくなることもあるでしょう。 二つの免状には苦戦するだろうし、仮に免許をとれたとしてもそう簡単に教師に採用はされないだろうし、代用や臨時でしのがなければならない時期が続くかもしれない。教師の夢が薄れるときがくるかもしれないし、就いたところで現実と理想のギャップに落胆するかもしれない。 彼氏とだって続くかわからない。というより高校生のときの付き合いが続くほうが珍しい。不幸な別れかたをしたら「高三のあのときあの男と付き合っていたから国公立を断念する羽目になった」と親も、もしかしたらあなた自身も恨めしく思うようになるかもしれない。ひとの気持ちは永遠ではないのです。 指定校はもう既定路線なのだろうから、今の選択を後悔しない人生にしてください。今後はここで受験勉強をやめてしまわずに、大学への準備として、教職への布石として、青春の落とし前として、高三の大事な時期に恋愛にうつつを抜かして戦線離脱したのではないことの自分なりの証として、「センター試験をフルで受ける」ことにしてはどうでしょう。「国公立は断念したのだから受験料を出さない」と言われてしまったら自分の貯金から捻出するつもりで。 同い年の50万人が一斉に受ける一大イベント、共通体験です。あなたの将来の教え子も受けるはず。自分が逃げ出してしまったら、励ます半面後ろめたい気持ちにならないとも限らない。横国なり横市なりに「受けたら受かったかもしれない」くらいの成績を残して中央に行けるように、いませいいっぱい頑張っておくのです。その経験はきっと糧になると思います。 国公立との差分はどうあっても払うつもりでいるしかないでしょう。親ならまさか利息はとらないだろうから、結局のところ奨学金などを探すより、あなたの負担も軽くなるはずです。利息って大きいんですよ。

回答No.13

えーっと E判定だから指定校に逃げるは単なる甘えです。 そんなことはご自分でもわかりますよね。 高校3年生は10~12月に劇的に伸びるし そこで土台が作れない子は大学いっても成功しません。 私が感じたことと同じ事を他の方も書いてらっしゃるので これにて失礼致しますが 皆さん心配なんだと思います。 貴女の文面を見るだけで貴女の将来が不安に感じるからです。 将来先生になったとき、受験から逃げた事を後ろめたく思わないくらい死ぬ気で勉強してください。 あと雰囲気が…とか研究室が…とおっしゃってますが 大学4年間のほとんどは授業実験テストだと思います。 研究室に所属するのは形式的なもので 研究ができるのは最低でも修士以上になります。 大学院は一年70万くらいかな?研究室で研究したいなら最低でも今の400万に+140万は考えておいてくださいね。 何度もレスしてすいませんでした。 正しい先生になるのは難しいことだけど 大事なことは 「間違いは絶対に教えないこと」 と尊敬する先生から教わりました。 私はそれを常に頭に入れています。 それがいかに大変なことか今は貴女に伝わらなくても いつかわかってもらいたいです。

sipsclark
質問者

お礼

そうですね。自分が逃げに走っていることは自分がよくわかっているつもりです。 >貴女の文面を見るだけで貴女の将来が不安に感じるからです。 >将来先生になったとき、受験から逃げた事を後ろめたく思わないくらい死ぬ気で勉強してください。 こんなにたくさん真剣に回答してくださる方々がいるとは思わなかったので正直驚いておりますが、みなさんの回答はとても重く受けとめております。 もちろん先生として誇れるように勉強をしたいと思います。 >正しい先生になるのは難しいことだけど 大事なことは 「間違いは絶対に教えないこと」 と尊敬する先生から教わりました。 私はそれを常に頭に入れています。 それがいかに大変なことか今は貴女に伝わらなくても いつかわかってもらいたいです。 素敵な言葉をありがとうございました。 今よりもっとこの言葉が沁みる日がくるようになりたいと思います。 回答ありがとうございました。

回答No.12

親御さんには親御さんなりの資金計画があったのだと思いますよ。 学資をどこまで面倒見るかということは、各家庭、親の考え次第のような面があります。 また、してやりたくてもしてやれない親もいます。 ただ、自宅生ならその分、かなり安くつくという心つもりだったんでしょうね。 それが400万近く狂うと言うことでそれなりに返してくれないとと思われたのでしょう。 そうですね、国立に最後まで頑張ってほしかったのにがっかりだという思いが上乗せされているのかもしれませんね。 しかし、下手をして浪人などになったら頭が痛いですし、何とかなる話なのですから、ここは親に反抗的な態度は取らないほうがいいですよ。 返済はゆっくりにしてもらえばいいでしょう。 そういうことでなくても、親が年を取って、年金だけで生活が苦しくて子供が仕送りをするという例もたくさんありますよ。 きっとしっかりした親御さんだから、それがなさそうだけでも恵まれてますよ。 私の知人に、小学校の教師(女性)で中々結婚相手が見つからない人がいまして、1,2紹介をしたのですが、良さそうな印象だったのですけど、どういうわけか難航。不思議だなと思ったらお金のことだったんです。 なんでも家のローンをその娘さんの名義で(+退職金らしい)、月々のローンのうち6万程度は入れてくれないと困ると言うこと。結婚後もローンが終わるまでそのお金を納得してほしいと言うことだったらしいです。 そういう親もいますよ。 差額くらいなら、そんなにおかしな話ではないと思います。

sipsclark
質問者

お礼

>親御さんには親御さんなりの資金計画があったのだと思いますよ。 たしかに親にもプランがあったと思います。それを乱してしまうことについてはとても親不孝だと反省しています。 >そうですね、国立に最後まで頑張ってほしかったのにがっかりだという思いが上乗せされているのかもしれませんね。 しかし、下手をして浪人などになったら頭が痛いですし、何とかなる話なのですから、ここは親に反抗的な態度は取らないほうがいいですよ。 返済はゆっくりにしてもらえばいいでしょう。 その通りのことを言っていたことがあります。時間をかけて返済できるようにしっかりと話をしたいと思います。 >そういうことでなくても、親が年を取って、年金だけで生活が苦しくて子供が仕送りをするという例もたくさんありますよ。 きっとしっかりした親御さんだから、それがなさそうだけでも恵まれてますよ。 親の老後はそうするつもりでありました。 また、知人さまのお話もとても参考になりました。 頭に血が上り、親のことを悪く書きなぐり目先と妄想しか見えていなかったことを反省して勉強も励みたいと思います。回答ありがとうございました。

noname#161527
noname#161527
回答No.11

先ず、中央大学理工学部で「数学・理科」両方の教員免許が取得出来るのは 「物理学科」だけです。 これは、「物理学科は理科系だが、数学を使う比重が高い分野」だからこそです。 「物理学科志望」 「物理が大好きで、物理が大得意で、物理は模試でいつも満点、最悪でも9割5分」 「物理が大好きで大得意なので、必然的に数学も得意。模試でも9割以下は取った事無い」 という事でよろしいですか。 他の回答者さんも書かれていますが 今時の教員採用試験は、応募要件こそ「教員免許取得又は取得見込み」ですが 「大学院修了(専修免許)」の専門性の高さが求められています。 実際、能力的に競っても、学部卒が院修了に勝つのは厳しいです。 ※勿論、「その人個人の資質・能力・専門知識が優れている」のであれば、「学部卒(一種免許)で教員採用試験合格」は十分あり得ます。 そして、学部卒の段階では「数学一種、理科一種」の教員免許ですが 大学院で「専修免許」を取得出来るのはどちらか一方です。 「数学と理科両方の免許を持っている」事が、教員採用試験で有利に働く事はありません。 (例えば、数学の採用試験受験者の中では低順位だが、理科の免許も持っているので順位を繰り上げよう等という措置はない、という事) 数学も理科も、採用試験は高倍率、高競争率です。 「数学」か「理科」の各分野に特化して、突き詰めて学んできた人が勝ち抜ける場です。 又、「高校理科」或いは「物理」で教員採用されても、「物理」だけを教えていられる訳ではありません。 「物理専修免許」なら、或いは生徒数が多く教員数も多い学校に赴任するなら 或いは進学校や大学受験希望者が比較的多い学校に赴任するなら兎も角、 学校によっては「理科総合と生物」「生物と化学」担当になる可能性もあります。 それを踏まえて。 貴方は、何故「数学と理科両方の教員免許」を取得したいのですか。 「物理が大好きで大得意で仕方なく、勉強するのが大好きだから」なら兎も角、 「大学で学んでいる間に、数学の教員か理科の教員かどちらかを選べる様に」つまり 「数学と理科両方の免許を取っておけば、就職の時に選択肢が広がる」という事であれば そういう「どっちつかず」な人では、数学も理科も「免許を持っているだけ」の人間になります。 実際、「選択肢が広がる」のではなく「二兎を追うものは一兎をも得ず」となるものです。 進学校の先生が「国立大学志望の生徒」に「私大の指定校推薦」を薦める理由は 「生徒自身が勉強への熱意を失っている(浮ついていて、勉強に手がつかない)」 「生徒自身の学力・能力が低過ぎて、残り数か月鍛え上げても国立大学合格には絶対届かない」 の2つ位です。 恐らく、貴方は「高校受験では、進学校に入れてしまった」という口なのでしょう。 「高校3年間の学習・勉強で、国立大学に入れるだけの力を身に付けられる素質」 まではなかったのです。 周囲の生徒や学校の雰囲気が「国公立大学が目標」だったりして、 それに飲まれて漫然と「国立大学志望」だっただけなのでしょう。 そうでなければ、 「高校3年生で、国立大学志望」なのに、年の離れた社会人との恋愛にうつつを抜かしたり、 「私大理工系(高い学費)の指定校推薦を受けるつもりになりながら 「卒業してすぐの結婚もありだよね。お母さんも22歳で結婚したし」等とお気楽な妄想にふけったり、 自分が、最初の目標である「国立大学」の受験勉強を「センター試験4か月前」に投げ出すにも関わらず、 「親が無駄に高い学費を払うのは当然。何故差額を返すよう言われなくちゃいけないの」と考えたりする筈がありません。 「教員免許を取るだけでなく、教員として働きたい」と考えているそうですが、はっきり言って無理だと思います。 「国立大一般受験から私大指定校推薦」と自分勝手に「楽な方」へと逃げようとしているだけなのに 自分が逃げて怠ける事で生じる学費の差額を親に返す事に疑問を持ったり、 自分の甘えをきちんと説明出来ない事を「親がヒステリックで話が出来ない」と書いたり そんな所は「高校3年生として、かなり幼稚」「親や大人に対する甘えが強い」と見受けられますし 高校生で歳の差のある社会人と付き合い、「若くして結婚」等と考えている所からして、肉体関係も込みで「経済的にも精神的にも、男性側に甘える一方の関係」だと推察されます。 そんな人が、 「人を教え導き、育てる為には、優しさだけでなく厳しさもなくてはならない」 「幼稚な依存心を正し、自立した成人になる手助けをする」 という職務を担う学校教員として働ける訳がありません。 それに、貴方自身の本音は 「働きたくない。働き続けたくない」 「結婚して、専業主婦になりたい」 「親に代わって、男性に養って貰いたい」 だと思います。 (そうでなければ、年の離れた社会人と交際する女子高生はいません) (「身体の関係は20歳を過ぎてから」等と自制した付き合いをしているなら別ですが) 他の回答者さんも書かれていますが、本当に教員になれば産休・育休がしっかり取れるので結婚後でも出産後でも働き続けられます。つまり、「400万近くを返済してからの結婚では遅くなる」等と考える必要はないのです。 又、狭き門の教員になれなくても、産休・育休制度がしっかりしている企業は存在します。そうでなくても、結婚後にパート・バイトで働く事は十分可能です。 それを、「返済してからの結婚では」云々と考えるという事は、 結局、貴方の本心が「結婚したら退職したい」「結婚してまで働きたくない」「養われて、安穏と生活したい」という事なのです。 それに、 「受験本番のセンター試験まで4カ月以上、二次試験まで5か月以上ある現時点で、受験勉強を投げ出す」 という事は、どう言い繕うとも「勉強が嫌だ・嫌になった」でしかないのです。 「国立大学理系学部一般受験合格圏内」の人間にとって、 「中央大学理工学部一般受験」は「受験会場の雰囲気慣れ・練習」レベルです。 しかし、推薦入試は「もっとレベルが低くても合格出来る」のです。 そんなレベルの人間が、制度上可能だからと言って 「数学と理科両方の教員免許取得」が出来ると思うのは苦笑を禁じ得ません。 まして、本当に教員として働くのが目標であるなら、国立大学或いは理科大、早稲田を目指し、 今でも猛勉強に勤しみ、合格に向けて邁進している筈です。 「3月末の時点で、合格したのが中央大学だけだった」のならいざ知らず 「夏休み明けたら、国立大学一般受験から中央大学指定校推薦に進路変更」では 「脳味噌が恋愛ボケして、勉強する気が失せました」と言っているのも同然です。 そんな社会を舐めた、甘ったれた、お金の価値や時間の価値、大学で学ぶ事の意義も理解せず、考えもせず、 「大学生にはなりたい」 「東京で学生生活を謳歌したい」 「でも、卒業したらすぐ結婚したい」 と思っている娘に対して、 「国立大学との差額は自分で払いなさい」 と告げる親御さんは、しっかりした社会常識を持ち 世間の下流意識に毒されていない確かな見識を持ち 娘の成長に有害な甘やかしを行わず 寧ろ、非常に「真の愛情」に満ちた方です。 今頑張り続けない貴方ですから、大学に入ってからも勉強を頑張り続けられないでしょう。 高校までの数学・物理と、大学での数学・物理では、要求される能力が桁違いです。 「歳の差のある社会人の彼氏」がいる貴方では、勉強を続ける意味も見失うでしょう。 学問の高い壁に行き当たった時、今の様な貴方では 「彼と結婚すれば、別に大学卒業後に就職出来なくても良いんじゃない」 「結婚を考えている彼がいるのだから、別に卒業や就職に向けて必死にならなくても良いんじゃない」 という考えで、頭の中が満たされていくでしょう。 そうして、大学在学中に妊娠し、大学中退・出来婚か、卒業間近に妊娠し、就職しないで出来婚か。 貴方はそれでも満足でしょうが、周囲の人間からは 「何の為に、わざわざ高い学費の私大に入ったの」 「貴方は、大学になんて行く必要なんてなかったのでは」 「いっそ、高校卒業後就職した方が良かったのでは」 と思われる様な未来も、容易に想像出来るのです。 酷い事を言うと思われるでしょうが、その位 「貴方がふらふら浮ついていて、現実逃避していて、甘ったれた考えをしている」 という事なのです。 「酷い事を言う。誹謗中傷だ」と思うなら 「甘ったれた考えは持っていない」という証明を親御さんにして下さい。 何故、国立大学一般受験を投げ出すのか。 「恋愛が楽しくて、勉強が馬鹿馬鹿しくて、身を入れなかった結果」だとしても 「3年間の努力が足りず、元々の能力も低く、国立大学に入れる器ではなかった」のが事実だとしても 自分の至らなさを親御さんに正直に告白する必要はあります。 国立大学や早稲田、理科大より数段下の私大に、推薦で入学する意義は何なのか。 同じ私大なら「東京理科大学物理学科」でも「数学・理科両方の教員免許」が取得出来ます。 「私大理系」としての実績とそれに伴う評価ならば、中央大学理工学部よりも東京理科大学の方が高いです。 東京理科大学一般受験ではなく、より低位の中央大学理工学部指定校推薦を選ぶ理由は何ですか。 いくら親とは言え、努力を放棄する子供に、努力をし続けた場合よりも高額負担しなければならない理由は何ですか。 親や彼氏にどっぷり甘えているから、親御さんの意見を可笑しいと感じるのです。 社会に出る気がないから、親への返済を負担に感じるのです。

sipsclark
質問者

お礼

>先ず、中央大学理工学部で「数学・理科」両方の教員免許が取得出来るのは 「物理学科」だけです。 私は物理学科志望であり、数学と物理が好きなので両方の免許をとれることを魅力と感じました。 しかしながら模試の点でいいますと、そのような立派な(物理学科であれば普通なのでしょうか)結果は出せていません。そこだけ見ますと英語がそのような感じでありますので、この時点で進路がやや不透明と思われるでしょうか。わたしは英語系の高校に在学中なのでこのような結果になっており、対して理科の点数がずばぬけていいわけではありません。 ご指摘通り、院卒者たちとの戦いは厳しいことは学校の先生から聞いています。 また、二種の免許を持っていることが有利にならないことも承知しています。 わたし自身、高校では化学と物理を履修し、生物・地学に関しては中学卒業以来ほとんどふれていません。 また、学校の物理の先生(地学専攻)から、「物理学科出身の先生は数学の先生になるひとが多い」と聞いています。 その際にも話しましたが、物理以外の科目の教員となることに現時点では抵抗を感じていません。 大学でも「生物物理」の研究をしたいと思っていますし、生物・地学ともに興味があります。 そのうえで、なぜ2種とれる学校を狙うかと言われますと、「物理はやっていてたのしい」「数学はできるからたのしい」というところにあります。両教科とも先生に恵まれ、こんな先生になりたいと思う一方絞りきることがまだできません。中途半端ではありますが、それが2教科にこだわる理由であります。 >進学校の先生が「国立大学志望の生徒」に「私大の指定校推薦」を薦める理由は 「生徒自身が勉強への熱意を失っている(浮ついていて、勉強に手がつかない)」 「生徒自身の学力・能力が低過ぎて、残り数か月鍛え上げても国立大学合格には絶対届かない」 の2つ位です。 恐らく、貴方は「高校受験では、進学校に入れてしまった」という口なのでしょう。 「高校3年間の学習・勉強で、国立大学に入れるだけの力を身に付けられる素質」 まではなかったのです。 そもそも私の意志が国公立にあまり向いていなかったこともありますが、そのように先生が思う、という節は少なからずあります。(模試の判定など) また、高校進学に関しては返す言葉がございません。当時の成績はよかったですが、専門性のある学校を避けるべきだったとは思っています。実際英語科から理系の輩出はむずかしく、多くありません。 >周囲の生徒や学校の雰囲気が「国公立大学が目標」だったりして、 それに飲まれて漫然と「国立大学志望」だっただけなのでしょう。 周囲は文系国公立・早慶上智狙いが多いです。わたし自身は国公立に拘りがありませんでした。(と言ってしまうととても親不孝な娘ではありますが) >「高校3年生で、国立大学志望」なのに、年の離れた社会人との恋愛にうつつを抜かしたり、… 学費を払ってもらうことについて当然と思ったことはありません。むしろ学資保険をかけてくれていたこと、差額は払ってくれると言ってくれることに大変感謝しています。 しかしうつつぬかしていたことは認めます、受験生として失格であったと思います。 >「教員免許を取るだけでなく、教員として働きたい」と考えているそうですが、はっきり言って無理だと思います。 >そんな所は「高校3年生として、かなり幼稚」「親や大人に対する甘えが強い」と見受けられますし ご指摘の通りであります。書いていること、やっていること、とても幼稚であったと思います。 しかし、ドラマを見ていた流れであったりで「結婚」のワードを出すと(受験生としては時ではないですが)「卒業してすぐ結婚するならば大学へ行くな、大学へ行くなら返済を済ませてから家を出ていけ」と門前払いをくらってしまい、本心から(つまり返済が済むまで結婚は認めてもらえないのかとか)そのように思っているのか話をすることが不可能な状態でしたので、そのように書きなぐってしまいました。自身の甘えを棚にあげた発言で、大変恥ずかしく思います。 >それに、貴方自身の本音は 「働きたくない。働き続けたくない」 「結婚して、専業主婦になりたい」 「親に代わって、男性に養って貰いたい」 だと思います。 そんなことはありません。専業主婦にはなりたいと思いませんし、働き続けたいと思っております。 >「400万近くを返済してからの結婚では遅くなる」等と考える必要はないのです。 わたしは返済しながらの結婚生活を望みますが、親はそれを許さず、返済するまで「結婚」という無責任なことはするな ということだったので「遅くなる」という表現を用いましたが、思い違いがありましたら申し訳ありません。 >受験本番のセンター試験まで4カ月以上、二次試験まで5か月以上ある現時点で、受験勉強を投げ出す」 という事は、どう言い繕うとも「勉強が嫌だ・嫌になった」でしかないのです。 >そんなレベルの人間が、制度上可能だからと言って 「数学と理科両方の教員免許取得」が出来ると思うのは苦笑を禁じ得ません。 >まして、本当に教員として働くのが目標であるなら、国立大学或いは理科大、早稲田を目指し、 今でも猛勉強に勤しみ、合格に向けて邁進している筈です。 >「3月末の時点で、合格したのが中央大学だけだった」のならいざ知らず 「夏休み明けたら、国立大学一般受験から中央大学指定校推薦に進路変更」では 「脳味噌が恋愛ボケして、勉強する気が失せました」と言っているのも同然です。 確かに、本心、指定校推薦で行ければ楽だ とは思います。 一般入試で行くとするならば国公立以外は「すべりどめ」として扱います(判定は芳しくない) 他の教員を目指す人たちが、高校3年間を勉強に費やし、名を馳せた大学へ通い、そんな人たちと「指定校推薦へ逃げた私」が戦うのは傍からみてあほらしいと思われるかもしれません。 ご指摘通り、世間の目、親の目にはそのように映ると思います。 >今頑張り続けない貴方ですから、大学に入ってからも勉強を頑張り続けられないでしょう。 >学問の高い壁に行き当たった時、今の様な貴方では 「彼と結婚すれば、別に大学卒業後に就職出来なくても良いんじゃない」 「結婚を考えている彼がいるのだから、別に卒業や就職に向けて必死にならなくても良いんじゃない」 という考えで、頭の中が満たされていくでしょう。 彼に頼るつもりはありません。歳の差があるから完全なフェアでないにしても、ヒモのようになるつもりはなく、教員としての夢を捨てるつもりもありません。 現時点ではただの「夢」を語っているだけですがその意志は揺らぎません。 >そうして、大学在学中に妊娠し、大学中退・出来婚か、卒業間近に妊娠し、就職しないで出来婚か。 貴方はそれでも満足でしょうが、周囲の人間からは … と思われる様な未来も、容易に想像出来るのです。 >酷い事を言うと思われるでしょうが、その位 「貴方がふらふら浮ついていて、現実逃避していて、甘ったれた考えをしている」 という事なのです。 >「酷い事を言う。誹謗中傷だ」と思うなら 「甘ったれた考えは持っていない」という証明を親御さんにして下さい。 私は就職を望みますし、就職し、安定を見据えられるまで結婚するつもりはありません。 zz44nnさまの意見はとても鋭く、また世間一般の意見であると思います。 いづれ親と話し合う時がくると思うのでそのときはそのようにしたいと思います。 >恋愛が楽しくて、勉強が馬鹿馬鹿しくて、身を入れなかった結果」だとしても 「3年間の努力が足りず、元々の能力も低く、国立大学に入れる器ではなかった」のが事実だとしても 自分の至らなさを親御さんに正直に告白する必要はあります。 >東京理科大学一般受験ではなく、より低位の中央大学理工学部指定校推薦を選ぶ理由は何ですか。 >いくら親とは言え、努力を放棄する子供に、努力をし続けた場合よりも高額負担しなければならない理由は何ですか。 >親や彼氏にどっぷり甘えているから、親御さんの意見を可笑しいと感じるのです。 社会に出る気がないから、親への返済を負担に感じるのです。 東京理科大のオープンキャンパスにも行きましたが単科(というのでしょうか)大学であるためかいろいろとわたしと合わない点を見ました。親もそういいます。 わたしに合った校風は親曰く、地元に根付いた国公立(横国・横市)やMARCHのMやCで、わたしもそれに同意しています。校風の一致・不一致をどこまで尊重するのが普通かはよくわかりませんが、早慶上智含め(理科大に関しては学費は少し魅力だが)そもそも眼中にないといったところであります。 全文通しまして、とても重く深く突き刺さるもので、自分の至らなさ、幼稚さ、すべて反省するべきものと思いました。こちらで出た回答をもとに、親と真剣に向き合わなければならないと再認識しました。 文字数の関係ですべてにお礼をつけることはできませんでしたが、回答ありがとうございました。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.10

 はじめまして。企業勤務と大学教育の二足草鞋を履く者です。 正直なところをいえば、僕は貴方のような人物に教員になる資格そのものがないと思う。文科省や厚労省そして経産省がライフ・ワークシステムの再構築との大層な題目を並べてはいるが、肝腎の女性の意識そのものが「結婚したら」「家庭に入ったら」と他人事の様に言っている。そして自分達の都合で「職場復帰の機会が日本では保証されてない」と不満を述べる。これでは学校や職場としては「やってらんねぇよ」と怒り出すのは当たり前でしょう。  なるほど「産休代用教員」で賄えば、物理的に穴埋めすることも可能でしょう。けれどもその代用教員を手配するにはそれだけの時間や人物考課に関する試験も必要です。更にピンチヒッターの先生が来るまでの間をどの様にするかなどの問題や職場復帰に伴う引き継ぎの問題等もあります。学校には時間的制限もあります。イヤでも枠を嵌められている。受験が始まるまであとどれ位の時間が残されているか、それまでに予定をどこまでクリアせねばならないかなどの具体的なタイムスケジュールが明確な形で示され現場は疲労困憊で、精神疾患を発症して長期療養でリタイアする教員の増加が問題となっていることをご存知でしょうか?。  僕も教職課程を担当した経験があります、腰掛け的な感覚で教職を志望しても先ずは最後まで履修を終えることは叶わない。キチンとした問題意識と目的意識がなければ時間とお金の無駄遣いとなってしまいます。  そして実際の教員となった場合でも、人事異動に伴う転勤は珍しくありません。結婚して自宅から通勤するのは質問者だけではありません。伴侶の存在を考えねばなりません。質問者に転勤の辞令が出て、それが現在の居住地から遠く離れた場所だったならどうしますか。23区外の多摩地域や島嶼部だった場合は伴侶にも同居を求めますか?。逆に伴侶が転勤となった場合に貴方も転勤先に転居できますか?  失礼かもしれませんが、質問者が女性であるからこの様な疑問を感じてしまうことになります。ましてや文面から拝察したところでは、かなり認識も甘く職業意識に不安を感じてもしまう。  質問者にとっての問題点は「仕事を優先するか、それとも結婚を優先するか」に自らの答を出すことができていない部分にあり、その安全パイとして教職を選択していることが不愉快ですね。

sipsclark
質問者

お礼

>正直なところをいえば、僕は貴方のような人物に教員になる資格そのものがないと思う。 みなさんの回答を受け、私自身考えがおこちゃまであったと思っています。 現職の方にそのような印象を与えてしまったことは、ある意味当然であったと思います。 不快だと思わせてしまったこと、申し訳なく思います。 >なるほど「産休代用教員」で賄えば、物理的に穴埋めすることも可能でしょう。 このさき子供をうむ・うまないは別として、当然のように代わりがいると思っていたことが間違いなのですね。ろくに仕組みもしらずいいとこどりだけしようとした自分が恥ずかしいです。 異動に関するところまで相手と話したことはありませんが、教員とそうでない職の人との結婚が難しいと聞いていましたが、そういうところであったのですね。 この先問題になるかもしれませんので心に留めておきたいと思います。 >失礼かもしれませんが、質問者が女性であるからこの様な疑問を感じてしまうことになります。ましてや文面から拝察したところでは、かなり認識も甘く職業意識に不安を感じてもしまう。  質問者にとっての問題点は「仕事を優先するか、それとも結婚を優先するか」に自らの答を出すことができていない部分にあり、その安全パイとして教職を選択していることが不愉快ですね。 教員という職を志望するにあたり、その入り口が「憧れ」だったこと、まだその憧れから他人事としてしか見れていなかったこと、多々自分の至らなさを痛感しています。 どちらを優先するか、それは正直女として、両方取りたいです。専業主婦になろうとは思いませんし、自身で働きたいという気持ちが強いです。 その点で、教員という職は安全パイというよりむしろ避けられる道だと思っていましたので、実際は逆ということ、真摯に受け止めます。 TANUHACHさま含めこちらをご覧になった方に不愉快な思いをさせてしまったこと、申し訳なく思います。 再び考え直し、出直してまいります。回答ありがとうざいました。

  • 409409409
  • ベストアンサー率26% (194/730)
回答No.9

「志望校以外で手を打った」教諭と「志望校に向かって頑張った」教諭どちらになりたいですか。 採用試験は難しく「全力で目標で向かって成果を出してきた」教員志望者とも争うことになりますが。。。 卒業年で合格するつもりの様ですが、本当に可能ですか? 教員志望で在学時3年間も採用試験対策をすれば可能かもしれませんが、その間に2種類の教員免許取得可能なカリキュラムになってますでしょうか。 私が在学時とそう変わっていなければ、2種類の教免取得には6年(1教科+卒業単位取得で4年+別教科専門科目取得で2年)かかります。 専門教科のコマがどこかで、重なってしまう(対応学科が違うため)ためです。 本当に4年600万で足りるでしょうか。 そして今の教員は修士号を持っている方も多くなっている傾向にあるようですが。。。 あなたが大学を卒業するときは、おそらくもっと増えていることと思います。 後々の悪い方向性の可能性も頭に入れ、国公立を頑張られた方がいいと思います。 今の彼とも4年間付き合いが続く保証もないですし、もっと目移りする環境に入るわけなのですから。 希望を持つことと一緒にリスクマネージメントも考えましょう。 それも大人になるということかもしれません。

sipsclark
質問者

お礼

そもそも、「志望校」の順序が、母の意向を、つまり金銭順で並べていたところに私のふがいなさを見ます。 明確なやりたいこと、教員免許以外の大学の優劣に関しては自宅からの距離と学費でしかつけていませんでした。 >採用試験は難しく「全力で目標で向かって成果を出してきた」教員志望者とも争うことになりますが。。。 卒業年で合格するつもりの様ですが、本当に可能ですか? 教員志望で在学時3年間も採用試験対策をすれば可能かもしれませんが、その間に2種類の教員免許取得可能なカリキュラムになってますでしょうか。 私が在学時とそう変わっていなければ、2種類の教免取得には6年(1教科+卒業単位取得で4年+別教科専門科目取得で2年)かかります。 専門教科のコマがどこかで、重なってしまう(対応学科が違うため)ためです。 本当に4年600万で足りるでしょうか。 大学のオープンキャンパス等で先輩・職員の方々に聞いたところ、4年で卒業できる仕組みのようです。夜のコマが増えるということでした。 採用試験にはストレートで合格するつもりでしたが、そこからして考えが甘かったですね。 受験を終えても勉強を続けますし、教員になりたいという意志が負けているかどうかというとそういうわけではないと思います。しかし「ぎりぎりまで勉強してきた人」との差はやはり大きいようですので、そのあたりは留意しておこうと思います >そして今の教員は修士号を持っている方も多くなっている傾向にあるようですが。。。 あなたが大学を卒業するときは、おそらくもっと増えていることと思います。 むしろ修士号をもたないと教員になれない、といったシステムができるかもしれないそうですね。 大学院に行くつもりはありませんでしたので、その件は親とも話をしたいと思います。 >後々の悪い方向性の可能性も頭に入れ、国公立を頑張られた方がいいと思います。 今の彼とも4年間付き合いが続く保証もないですし、もっと目移りする環境に入るわけなのですから。 希望を持つことと一緒にリスクマネージメントも考えましょう。 それも大人になるということかもしれません。 質問内容も読み返せば一時の感情に流されていたようなものになっており、自分の幼稚さに呆れさせてしまったことを反省しております。 希望だけではなく、リスクマネージメントも考えること、しっかりしていきたいと思います。 回答ありがとうございました。

回答No.8

奨学金もらっても、親から借りても自分で働いて返せばいいだけ。 ただ理工系の場合、忙しくてバイトで稼ぐのは難しいかも。 でも親としては一般入試で国公立行って欲しいでしょうね。 C判定位なら、頑張って国公立受けてみて、私大も一般で受けたらどうかな? 年150万として、1ヶ月12.5万です。これだけ毎月工面するのはあなたの思っているより大きなことです。 だからこそ、いままで学資保険でためてきたのでしょうけど、これから両親も老後のことを考える時期です。 あなたの両親の1ヶ月の収入と必要な生活費の差額がどれだけあるか知っていますか? 住宅ローンなどあると相当大変です。 あなたもそのくらいのことを考えてもいい年齢のはずです。 世代的にお説教ぽくなりますが、 高3の女子高生が社会人の男性と結婚考えているなんてきいたら普通たまげると思います。 恋愛なんてしているくらいなら勉強してくれよ、というのが本音でしょう。 周囲を納得させられるだけの態度と行動が必要とされます。 指定校などに逃げずに頑張りましょう!1浪してもまだそのほうが安いですから。

sipsclark
質問者

お礼

正直なところ、判定はD・Eをうろついている状態で、いわゆる高望み…というところです。 その判定を見たうえで、私自身・親・担任ともに指定校を視野に入れることになりました。 浪人はしてほしくないという親の意向もありますので、このままでは志望校を下げる、国公立は難しい、ということになるかと思われます。 当初から見合ったレベルを第一志望にすると実力が下がるので、といった体でつけていた志望校ですがそう思っていたのはわたしだけで、親は表面上そういうだけで、本心それら(国公立)を狙ってほしいところであるようです。 言い訳するようで申し訳ありませんが、わたしの通う高校は、英語系の学校で、形上わたしは理転となるようです。 そもそも文系進学が多く、履修の関係もあってか理系の輩出は多くなく、先生方も「うちの学校から国公立理系はちと厳しい」と思うところもあるようです。もちろん出来る子も一人ふたりいますからただの言い訳ですが国公立型に向けるにはもともとすこし難があった(つまり高望み)と言わせていただきたいです。 我が家の収入は少なくなく、貯金もあり、毎年海外旅行に行くようなかんじです。 しかしそれであっても400万円の上乗せは痛手だということは重々承知であります。 結婚についての話を思っていること自体が場違い、受験生として失格なのだなと痛感いたしました。 回答ありがとうございました。