- ベストアンサー
ギター用シールドケーブルの自作について
エレキギター用のシールドケーブルについて教えて下さい。 市販のケーブルは、良いものはとても高価ですし、安物はコネクター周りの仕上げがチャチですぐに切れてしまいますし、 長さもちょうど良いものが無いので、自作しようと思っております。 大阪日本橋で材料を調達しようと思うのですが、ギター用のシールドケーブルって、 マイク用のMVVSのようなケーブルでよいのでしょうか? それとも75オーム(C型)、50オーム(D型)のようなシールドを 使うのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 >なんもそんなって事は、逆に言えば使えない事は無いって事でしょうか? うーん・・・(^^ゞ まぁ確かに使えないって事はないです。 ちょっとこの表見てみてぇ http://www.tachii.co.jp/seihin/mvvs/index.html 正直言うと、下の方の「芯線1.25mm 1C 仕上外径5.2mm」とか「芯線2.0mm 1C 仕上外径5.5mm」なんてのは、私自身、楽器や機材間用フォンケーブルとして自作して使ってたりする。(1C、2C等は、芯線の数を表す) まず、仕上外径が、5~7mm以内くらいでないと、フォンプラグにハンダ付けしてケーブルをプラグ内で断線しないように固定するのが、結構難しい。なので、外径は5~7mm弱にこだわった方が良い。細いよりは太すぎる方が工作がやっかいで、その分むしろ太い方が断線が怖くなってくる。 芯線は、何が何でも太ければよいというものでもないものの、ギター用なら、やっぱり太い方が音痩せが少ない傾向にはあるので、精神衛生上も含めて最低でも0.75mm、できれば1.25mm以上が望ましい。 そうなってくると、0.75芯の1Cか2C、1.25芯の1C、2芯の1Cくらいしか、条件に合わない。この条件に合う物なら、タダで貰えるなら使ってみるのはありかも。(0.75芯2Cなら、芯線2本ともまとめてハンダ付けもありだけど、3芯以上の芯線は強度的にも問題があるから、まとめて1本にすれば良いという単純な話にはならんねぇ) ただ、一口にMVVSケーブルといっても、規格が同じだからどのメーカーでも全く同じという事はない。この規格はあくまでも電気的な規格なので、使ってる内皮や外皮のプラスチックの性質は、製品によって随分違う。 なにせ、本来は施設内の電設用…ダクトやパイプ内に仕込んで、建物を壊す日まで動かす事はない…という用途の電線なので、メーカーによっては巻き癖が付きやすかったり、絡まりやすかったり、巻いたり伸ばしたりを繰り返すと疲労して中の網線がブチブチ切れやすかったり、逆に硬くて扱いにくかったり、直射日光や熱に頻繁に晒すと外皮が劣化して溶けてきたりするものもある。 そない考えたら、巻いたり伸ばしたり(ある程度は)引っ張ったり…ということを予め想定して作られた「楽器用」のケーブルの方が、いろんな意味で安心感はあるね。 実際、MVVSケーブルのシールドなんか、自作品以外で見た事あんまり無いでしょ? 知り合いがくれるケーブルが、上の芯線数+寸法条件を満たすケーブルで、なおかつ巻き伸ばしして癖が付きにくく扱いやすいタイプなら、使ってみても良いでしょう。 しゃーけど、私は長く使いたいならGS6かNo.2さんの推薦シリーズ薦めるけどね。 ただ、ポン橋周辺やったら、ベルデンやモガミは切り売りは高級オーディオ屋にしか無いから、GS6に比べて馬鹿高いぞ。アキバなら安いとこあんねんけど、ポン橋はリール買い(100m単位)で買わん限りは高い。 むしろ、関東圏の通販ショップで買う方が、送料込みでも安い場合は多いな。 端子は、デジットでええのがあったら買いです。テクノよりデジットの方が、同じモンでもちょっと安い事も多いしな。マルスは高いからやめとき。
その他の回答 (3)
- kenta58e2
- ベストアンサー率74% (2483/3311)
No.1です。1件忘れてた。 もし、家がナンバよりは梅田に近いなら、ヨドバシカメラのちょい北のワタナベ楽器は、GS6の各色切り売りとF15のパーツは必ず置いている。 梅田起点で地下鉄代考えたら、こっちで買っても問題ない程度の価格差のはず。 ポン橋に特段別の用事がないなら、こっちも悪くない。 http://www.watanabe-mi.com/osaka/
お礼
追加情報ありがとうございます、 こちらもチェックしてみます。 本当に色々とありがとうございましたm(_ _)m 非常に参考になりました。
- rizumu8
- ベストアンサー率11% (3/27)
↓この辺のケーブルがギター用には適していると思います http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=6020 型番ごとに音が違うのでレビューなどを参考にしてください。 ↓自作についてはこのページが参考になりました http://www.luvsound.com/mycable.html
お礼
ありがとうございます。 とても参考になりました。 個人的にはもがみの2524っていうケーブルが気になってます(^^) 価格との相談で決めてみます。
- kenta58e2
- ベストアンサー率74% (2483/3311)
>マイク用のMVVSのようなケーブルでよいのでしょうか? いやいや、ギター用なら、なんもそんなケーブル使わんでも(^^ゞ >それとも75オーム(C型)、50オーム(D型)のようなシールドを使うのでしょうか? あかんあかん、それは用途違いだわ。 他の人から、他にもお薦めあるかもしれんけど、ギター用ならカナレの「GS6」が無難です。 こんなん http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=219%5EGS6%5E%5E ポン橋の線材屋にもあるけど、意外に高かったと思うンよ。 ポン橋の近所なら、難波のロック・インとかの方が買いやすいと思うので、できたら行って価格比較してみてね。 http://www.rockinn.co.jp/shoplist/namba.html 端子は、どうせなら同じカナレの「F15」がお薦め http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=219%5EF15%5E%5E 「GS6」を切り売りしている店なら、たいていは置いてるはずだけど、これについては「シリコンハウス共立」とか「デジット」の方が安いかもしれない。 「デジット」なら、パッタ物だけど、正規の「F15」と遜色のない無印良品なものが見つかるかもしれない。 (シリコンハウスには、GS6有ったと思う。値段がわからん(^^ゞ) 時間があるなら、一度覗いてみてねん。 http://www.kyohritsu.com/index.html
補足
kenta58e2さん、早速のRESありがとうございます。 >これについては「シリコンハウス共立」とか「デジット」の方が安いかもしれない 共立もデジットも良く行くお店なので早速チェックしてみます、 デジットのあのイカガワシイ雰囲気が大好きです(^^) 実は今日、風邪を引いて休んでたんですが、午後から楽になったので、ネットで探しまくってみました。 エレキギターの場合、専用のケーブルがあるんですね、知りませんでした。 >ギター用ならカナレの「GS6」が無難です。 >端子は、どうせなら同じカナレの「F15」がお薦め 家にあるカナレー製のケーブルを見てみたら、GS6とF15の組み合わせでした、ドンピシャですね(^^) >>マイク用のMVVSのようなケーブルでよいのでしょうか? >いやいや、ギター用なら、なんもそんなケーブル使わんでも(^^ゞ なんもそんなって事は、逆に言えば使えない事は無いって事でしょうか? マイクロホニックスノイズの問題で、ギター用には良くないのでしょうが、 エフェクタ←→エフェクター間や、エフェクター←→アンプ間とか エフェクタ←→ミキサー間とかでのMVVSケーブルの使用ってどんなもんなんでしょうか? っと言うのも、知り合いの電気工事屋さんに聞いてみたところ、 「ギターの話は知らんけど、MVVSなら現場で使うから、5mや10mの切れっ端で良ければいるだけ持って行き」と 行ってくれているので、使えるんならラッキーかな?と思ってます。
お礼
とても丁寧なRESありがとうございますm(_ _)m カタログやHPでは分からない、聞きたかった事ど真ん中の的確なアドバイスに感謝いたします。 いただいたRESのおかげで、自分になりに状況にあわせて取捨選択出来そうな気がしてきました。 基本的にはGS-6の切り売りで、状況に応じては廃物利用で行ってみたいと思います。 本当にありがとうございました。