• 締切済み

新築購入予定です

来年新築を買おうと思っているのですが、お金のことが多少不安です。 家を立ててる方、または今から新築を立てると言う方に何か参考になるアドバイスを頂けたら幸いです。 特に(1)我が家にあった住宅ローンはどれか?(フラット35か10年変動固定金利か)   (2)退職後5~6年は夫の年収400万でやっていけるのか?   (3)木造で2700万円の家は身分相応ではないか?高すぎるのか?   などが気になっています。 現在 税込み年収 夫32歳 公務員 400万円 (ボーナス年70万)          妻27歳 看護師 400万円 (ボーナス年70万)  現在の貯金が300万円で来年の4月頃から着工して10月に完成予定です。 ちなみに地場の工務店で、木造48坪(総2階)の予定です。来年10月には2人の貯金が800万円+親からの援助が200万円で着工時点での頭金は1000万円になると思います。車のローンやクレジットなどの借金はありません イメージでは ・土地代           1000万円 ・土地費用(土地上げなど)  100万円 ・家             2700万円 ・家諸経費          200万円 という感じで、引越しは自分で行ったり外溝などは先々で行う予定です。 そのためローンを3000万円で借りるのですが、現在は共働きで世帯収入が800万円ですが、子供が欲しいため、来年の12月で嫁は退職予定で、5~6年子育てと専業主婦をして、また病院勤務(正看護師)でパート月20万くらいで働けるのではないかと思っています。5~6年は繰り上げ返済も難しいと思うのですが、そこを乗り越えればまた共働きをして嫁の収入をできるだけ繰上げ返済にまわしていこうと思っています。このような資金計画で大丈夫でしょうか?何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします 我が家の現在の家計は ・家賃               60000円 ・ガス・水道・電気・自動車保険   30000円 ・夫こづかい・ガソリン代・携帯代  40000円 ・嫁こづかい・ガソリン代・携帯代  30000円 ・食費               20000円        月々18~20万円で生活しています

みんなの回答

回答No.11

こんにちは。 色んな意見が出ていますが経験上から。 大きな家を建てられた方が良いと思います。私は子供が居ない時に、33坪(4LDK)の家を建てましたが、間取りにゆとりがなく、もう少し広ければな。。。と何時も考えていました。 金銭的にも、低金利時代ですし、公務員ならば民間と比較し、将来的な経済不安も少ないと思います。私は26歳(年収400万くらいでしょうか?)の時に3千万弱のローンで購入しました。妻はずっと専業主婦ですが、住宅ローンは昨年完済しました。 現在40才台ですが、今年新たに住宅を購入します。最初から大きな家を購入していれば、買い替えの必要はなかったと思います。購入金額は前回が4千万、今回が5千万ですから、家に9千万使った(使う)事になります。小さい家を建てた事を後悔してます。 せっかく建てるのですから、人が羨むような家を建てたいですね^^

RYUMARYUMA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 新たに新築を建て替えられるのはすごいですね。今度は人が羨むような家をぜひ建ててください。 私も家へのこだわりは大きい家に住みたいというぐらいの漠然としたこだわりしかありません。なので、9000万円使うと思って(笑)自分が満足できる家を建てようと思います。背中を押していただきありがとうございました。

回答No.10

こんにちは。 我が家も1年半ほど前に新築を建てたので少しアドバイスします。 まず他の皆さんのアドバイスにもありますとおり、家を購入すること事態は、年収からして可能です。800万円の合計年収ですから、大よそ5倍弱の4000万円位まではローンが認められると思われます。 但し、48坪(約150平米)と大きい家の場合、それに見合った家具や照明が必要、またおそらくお風呂も大きくなるでしょうから、水道代も高くなる。電気代もしかりです。大きい家にはお友達がやご両親が尋ねてくることも多く、それようの食器や冷蔵庫やテーブルも必要になってくる。大きい家はそれだけ窓も多く、カーテン代だけでも。 よって、現在の生活サイズを基準に考えても、新居の生活には合わないということです。また奥様が休まれている間のご主人の年収では、前の方もアドバイスされているように、固定資産の支払いが大変だと思います。大きい家ですので、年間20万円くらいになるのではないでしょうか。 辛らつな意見かもしれませんが、現在のご主人の年収で返せる範囲のローンを組まれることをお勧めいたします。大きな家にこだわりがおありならば、ローコストメーカーで坪単価40万円以内のものを建てればローン2000万円くらいの予算でも40坪くらいの家が建ちます。 ただし、これもエクステリアの費用を見込んでおりませんので、40坪の場合、最低150万~200万は掛かると思っておいて下さい。 ちなみに我が家は夫婦の年収が合算で1700万円くらいありますが、4000万円のローンです。年収なんて、明日になれば分からなくなる時代です。公務員の方も、もし地方公務員の方の場合、その地方自治体の収支をご覧になられたほうがいいですよ。どの自治体も隠れ借金があり、北海道の某自治体みたいになりうる可能性は山ほどあるのです。

  • yykksstt
  • ベストアンサー率23% (44/189)
回答No.9

お二人とも安定した収入ですから融資も問題ないですし、返済も計画し易いと思いますが、 ただ、お子さんがこれからということですので、個人的には子育てが一段落してから建設した方がより安全かなという気がします。 やはり子供が生まれてきて家庭環境がどう変化するかは誰も想定できませんからね・・・

RYUMARYUMA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子育てが一段落してから建てたほうが安全なのはわかるのですが、やはり家が欲しいなあと思ってしまいます(笑)

  • dome_1975
  • ベストアンサー率10% (4/39)
回答No.8

我が家はもうすぐ完成・引越です。 経験から土地は全額ローンで支払い、預貯金はできる限りストックしておくべきだと思います。 イメージの金額であれば、 土地の1割100万円を手付けに支払う。 土地代を全額ローンで借りて900万円を支払う。 残った100万円は保証料や登記費用でおおかたなくなる。(預貯金残り900万円+α) 建物の手付け金(1割)を支払う。(預貯金残り630万円+α) このあと、建物着工金(3割)、建物中間金(3割)、建物最終金(3割)を支払うことになります。 また、上下水道への加入金など最終ローンまでに必要なお金、 引越代、新しい家具や家電など必要になります。 建物着工金以降は預貯金では足らないのでつなぎ融資を受けることになるでしょう。 そこにも保証料などかかります。 良い家が出来ると良いですね。 頑張って下さい。

RYUMARYUMA
質問者

お礼

新築おめでとございます。 自分の頭金で考えてくれているため、すごく参考になりました。 どのように支払ったらベストなのか思案中だったので、できるかぎり預貯金はストックさせておいて、家を建てたいなと思います。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.7

貴方のようなしっかりしている人でしたら大丈夫ですよ。 旦那さんの収入も年々上がっていきます。 今できるのでしたら今行動しましょう。 ここでの回答はみんな自分のことではないのでひがみやねたみもあります。 日本人に多い大きな変化を嫌う性格、心配症などあります。 自分で出来ると思えば出来るのです。 私にはまだあなたの借りる金額より大きいローンがあります。 遊ぶお金はありませんが全然つらくありませんよ。 田舎でしたら無駄使いもあまりしないでしょうし、誘惑も少ないでしょう。 子供が出来るとしばらく家どころではなくなります。 収入も旦那だけになります。 貯金はあまり出来なくなりますよ。夢は遠のくでしょう。 ローンがあるから頑張れることもあるのです。 家を少しくらい小さくしても金額にあまり変化はないでしょう。 悩んでも収入は変わりません。 今よりもっと節約しても金額は知れていると思います。 貯金を増やすのもいいですが、その間、人の家にお金を払い続けるのです。 自分の家にお金を払う方がいいような気がします。 家を建てて苦労している人はたくさんいると思いますが、後悔している人は少ないと思います。 私は一件目が小さすぎ土地もせまく失敗しましたが。 頑張ってください。 いろいろ人生経験豊富な親に相談したほうがいいでしょう。 親に励まして背中を押してもらいましょう。

RYUMARYUMA
質問者

お礼

おっしゃるとおりですね。親の言うことに間違いはないです。(笑) 親も家を建てるのには賛成と言ってくれているため、まだまだ時間はあるのでしっかりと相談してみようと思います。 本当に参考になり、かなり背中を押してもらったように思います。 回答ありがとうございました

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.6

 どのようなローンを組もうが、やめさえしなければ公務員のみの収入で払えます。小遣いは当然に無理です、さすがに一人の収入だけでは生活が楽では無いでしょうけど。公務員の種類もバラバラですので、不安は残りますが。 >5~6年子育てと専業主婦  5~6年とありますが、その計算ですと子どもが2人3人となってくると5~6年ではすまないでしょう。祖父祖母などが見てくれることがパート勤務できる前提となってくるでしょう。  ちなみに子どもが小学校に上がっても夏休みなどがありますので、勤務しながらの子育ては保育園に預けられる間のほうがむしろやりやすいと思います。  共働きによる子育てを夜勤などがないパートが選べるのでしたら、子どもが一歳になったら復職し子どもが小学校に上がる前まで徹底的に稼いで繰り上げ返済をしておき、専業主婦はそこから3~5年間程度行う方が良いと個人的には考えます。その年齢のほうが子どももしっかり親に見てもらえたという安心感を得ると思います。はっきり言って小さな子の子育ては母親は楽しいでしょうけど、子ども本人が大きくなってあまり覚えていないでしょう。  また、そうしておけばうまく子育てが回転するのであれば、奥様はずっと止めなくてもすむかもしれませんしね。とりあえず仕事をやめることを前提とし専業主婦を決めてしまうと相当の覚悟が無いと再就職できずに後から取り返せない可能性は否定できません。  苦言を言ってすみませんが、嫁というのは書き言葉では無いでしょう。妻でしょうね。

RYUMARYUMA
質問者

お礼

嫁ではなくて妻ですね。 田舎なので病院での再就職は最近の看護師不足のため、問題はないと思っています。確かに1歳になって復職する方も多いのですが、古い考えで「3つ子の魂100まで」ではないですが、小さいときには子供にしっかり愛情を注いでやりたいと思っています。ちょうど家を建てる場所も実家の近くなので、子供の方が早く帰ってくるときは両親に少しの間見てもらおうかと思っています。(笑) 参考意見ありがとうございました。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.5

家は大きい方がいいです。 私ならとりあえずローンは変動金利を選びます。 復職はあまり考えない方がいいと思います。 私は1人目が2歳になったら保育園に入れて妻に働いてもらおうと思っていましたが、2人目が出来延期し、3人目が出来また延期、4人目、5人目と出来てしまい、結局妻は働いていません。 結婚したとき小さい家を新築しましたが狭く住めなくなってしまいました。12年で大きい家に引越しました。 頑張って家を手に入れてください。 早い方がいいと思います。 何とかなりますよ。

RYUMARYUMA
質問者

お礼

1人の収入で5人も子供がいて、さらに2軒も家を建てるほどの収入があってすごいですね。 私には少々無理な気がします。 家は大きいほうが良いというのも、すごくよくわかりますし、早いほうが良いし、正直何とかなるのではないかと思ったりもしているのですが、今までの方の意見も取り入れながら、もう少しない頭を絞ってみようと思います。 回答ありがとうございました。

回答No.4

正直な感想を書きますと、年収に対して家が高いような気がします。 まだまだ若いのでどんどん昇給していけば問題ないかもしれませんが、ある程度リスクも考えておけば安心です。 5~6年で奥さんが現役復帰というのも出来ない可能性があります。 公務員という立場であってもボーナスがでる時代が続くとは限りません。 失礼ですが土地の価格からいくと比較的田舎の方でしょうか? 周囲の家が大きく立派な家が多いでしょうが自分のペースで物事を判断されることをお勧めします。 私のエリアでは農家の方の家は60坪くらいが標準でしょうか? 普通の住宅地の家は35坪くらいです。 小さい家では30坪くらいです。 48坪というのは2世代住宅の広さではないでしょうかねぇ? 無理して見栄を張る必要はないとおもいます。 ただ、一年で500万円を貯金できるということですから(私には信じられません、すばらしいことです)もう少しだけ待ってみて貯金を増やされるとすごく楽になりますね。 もしも年500万円も貯金できる生活の出来る方なら私の書き込みも失礼に当るかもしれませんね。

RYUMARYUMA
質問者

お礼

失礼なんてとんでもないです。大変貴重な意見となっています。 やはり年収に対して家が高く身分不相応なんだと改めて思いました。 しかし、わかっていながらも、一生に一度だから良い家に住みたいなという気持ちもなかなか捨てきれないんです・・・(笑) あと場所のほうはおっしゃる通りかなりのド田舎です。地主さんと顔見知りなため、びっくりするぐらい土地代も安いんです。なので、良い土地があった勢いで新築を購入したかったのですが、皆さんの意見を参考にもう一度冷静に判断していきたいと思います。 夫婦ともども贅沢をしたいとうタイプではないため、思った以上に貯金に回せており、もう何年か今の生活を続けたらもっと楽に家を購入できるのもよくわかっているのですが、子供もやはり欲しいもんです。自分で書き込みしながら、なんてわがままなと感じております。 回答、そして大変貴重な参考意見ほんとにありがとうございました。

  • LegaC2
  • ベストアンサー率52% (224/428)
回答No.3

現在の金利で、10年固定で2.0%程度、35年固定で3.0%程度です。 3000万円を35年ローンをした場合、10年固定(2.0)で月々約10万円、35年固定で月々約11万5千円。 さらに、固定資産税の分を月々貯蓄しておくとすると、現在の家賃の倍程度の費用が必要となります。 共働き、子供なしの現在の状況であれば、問題ないと思いますが、奥様が専業主婦になり、子供を出産された場合、月々約25万円前後の支出は、かなり厳しいと感じます。 > ちなみに地場の工務店で、木造48坪(総2階)の予定です どういった家族構成を想定されているのか不明ですが、仮に夫婦+将来の子供一人or二人とした場合、48坪はかなり広いと思います。 夫婦+子供二人の場合、35坪~40坪が一般的です。 ローン的に厳しそうなので、10坪程度小さくする必要があると思います。 > 来年10月には2人の貯金が800万円+親からの援助が200万円で着工時点での頭金は1000万円になると思います とありますが、貯金の800万円を全て頭金にされるつもりですか? 6ヶ月は収入がなくても生活できるよう、最低でも100万~200万円は手元に残すべきです。 今現在、どういった段階なのか判りませんが、話し合いが進めば進むほど、人間の欲が出て、費用は高くなっていく可能性が高いので、そういった点も考慮された方がいいと思います。 そういった点を考慮すると、ローンが3000万円では足りない気がしますが、恐らくこれ以上借入額を増やすことは難しいので、時期をもう少し先に延ばすか、家のグレードを落とす必要があると思います。 ちなみに、現在の家計で以下の点が気になります。 ・ガス・水道・電気・自動車保険   30000円 恐らく2台車を保有していると思われますが、それにしても、この4項目で30000円は高いと感じます。 ・夫こづかい・ガソリン代・携帯代  40000円 ・嫁こづかい・ガソリン代・携帯代  30000円 ガソリン代がどれだけの割合を占めているかわかりませんが、少し高いと感じます。 共働きならいいと思いますが、夫のみの収入になった場合、かなりの減額をする必要があると思います。

RYUMARYUMA
質問者

お礼

やはり専業主婦主婦期間は厳しいみたいですね。 将来の家族構成は夫婦と子供2人の4人家族を想定しています。田舎なので広い家に住みたいなと思ったり、すでに欲がでてしまっています。 なので、もう少し家自体の大きさを押さえたいと思います。 大変貴重な意見ありがとうございました。

回答No.2

現在の年収維持でしたら良いのですが、奥さまの専業主婦期間に 収入に対する返済額が少々不安が残ります。 3000万の30年返済で返済は年で150万円ほど 固定資産税やフラット35団体信用保険料で年20万以上必要と思います。 ご主人の年収の半分近くになってしまう可能性があります。 また気になる点としまして 家の諸経費がどこまで含まれているかとやや少額なこととです。 外溝ですが、家の全体位置と玄関方向に密接に関係がありますので 新築設計と同時に検討なされることをお勧めいたします。 ご夫婦の力合わせて、新築にむけがんばってください。

RYUMARYUMA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 専業主婦期間はやはりかなりの不安があります。 収入の半分が家に飛ぶと思うと、その期間は、ほんとに楽しい生活はできないでしょうね。もう少し検討してみます。 家の諸経費も含め、外溝も同時に検討して一緒に話が進めていけるようにまた工務店と話し合ってみたいと思います。

関連するQ&A