- 締切済み
社会人経験なしで即働きたい場合
今年の3月に大学を卒業し、現在まで空白期間があります。 社会人経験がないのですが、 少しでも早く働きたい!(今年中に見つけたい)のです。 職種は、事務を希望しています。 しかし、 事務職の経験はもちろん、社会人の経験もなく。 その他業種のアルバイト経験も、ほぼないです。 ただ、やる気はあります。 働きたい、真面目に頑張って、キャリアアップを目指したい。 そんな風に考えています。 本当は正社員が良かったのですが、 経験のない事務の門戸は狭く、悩んでいたところ。 下積みという意味で、 しばらく正社員以外で事務の経験を積んではどうか? というアドバイスをいただきました。 そんな理由で現在、正社員以外の選択肢も模索しています。 派遣社員・契約社員・パート・アルバイト・外注 色んな雇用体系があるらしいですが。 私の場合、事務職、即働きたい、経験を積みたいという条件では どの雇用形態が合うでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shige-0811
- ベストアンサー率42% (20/47)
回答No.5
- hoshi_h
- ベストアンサー率29% (28/95)
回答No.4
- sirochacha
- ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.3
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.2
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 実際に社会で、事務職をしてこられた方のアドバイス とても参考になります。 >中高年の先まで事務職の仕事にありつけないことを悟りました。 出来るだけ長く働ける仕事を、と考えて事務職を希望していましたが、 これからの不況を考えれば、技術職の方が かえって安定しているのかな、と思いました。 事務にこだわり過ぎていましたが、 その他の職種について、もっと調べて、希望を練り直してみようと思います。 現実に、社会で働いてこられた生の言葉とても参考になります。 質問にお答え下さって、本当にありがとうございました。