- ベストアンサー
入力した文字を逆から表示する。
hello I am japanese と入力すると。 japanese I am と表示逆から3番目までの単語が逆から表示されるプログラムです。 StringTokenizerというクラスをつかってtokenに区切る、それで配列 から順番に入れていって逆から出力。 という感じで想像はできるんですが、上手くいきません。 リサーチもしたんですが、まだ2週間前から始めたまったくの初心者でなにがなにやら。。。(´・ω・`) 何かいいソースか例題が載ってるリンクや、助言をいただけたらうれしいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>それをどうやってarrayに入れるかがいまいち分かりません。 println() する代わりに array に入れればよいだけですね。 >打ち込む文の長さが決まってない場合数列のアタイをどうすればいいのでしょうか。 言ってる意味がわかりません。 Arrays に飽きたら、他のデータ構造も勉強しましょう。まずは Stack からだね。
その他の回答 (1)
- koko_u_
- ベストアンサー率18% (459/2509)
>japanese I am と表示逆から3番目までの単語が逆から表示 am I でなくて? >StringTokenizerというクラスをつかってtokenに区切る、それで配列 から順番に入れていって逆から出力。 そうですね。 >何かいいソースか例題が載ってるリンク StringTokenizer でググれば山ほど出てくると思うけど。 >助言をいただけたらうれしいです。 あなたの書きかけのコードを載せると、あなたのレベルに応じたアドバイスが得られるでしょう。
補足
すいませんw japanese am I です。。。 import java.util.Scanner; import java.util.StringTokenizer; public class NameCommand { public static void main(String[] args){ Scanner input = new Scanner( System.in ); System.out.println("write a sentence: "); String s = input.nextLine(); StringTokenizer st = new StringTokenizer(s); while (st.hasMoreTokens()) { System.out.println(st.nextToken()); } } } これでインプットをtokenに区切れたんですけど それをどうやってarrayに入れるかがいまいち分かりません。 しかも、打ち込む文の長さが決まってない場合数列のアタイをどうすればいいのでしょうか。・
お礼
何度も解答していただいてありがとうございました。 助かりました。もっとちゃんと勉強ていきます^^