- ベストアンサー
幼稚園での慣れるタイミングは年少から?年長から?
- 息子の幼稚園の事でご意見などお聞かせ頂ければと思います。
- 息子は人見知りや場所見知りが激しく、毎週行くサークルも嫌いで大泣きして帰宅しています。
- 年少からの3年保育に通うよりも年長からの2年保育に通った方がいいのか悩んでいます。息子の性格を考えると幼稚園に慣れるために通った方がいいのかもしれませんが、逆に通えなくなる可能性もあるので迷っています。ご意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
幼稚園で働いてます。 あまりどちらがお子さんのためになるか…と考えすぎないほうがいいと思います。 最終的に泣かなくなるのって、お母さんの気持ちひとつですよ。 不思議なくらい、子どもとお母さんの精神状態はつながってますから…どーんと構えているお母さんの子どもは、泣いても短期間ですし、子どもと一緒にドツボにはまってしまうお母さんだと、ものすごく長くかかります。 泣いたっていいじゃないですか。 家庭から、親から離れて過ごすことって、子どもにとっては相当な環境の変化だと思いますよ。 泣いて当然。一生泣くわけじゃないですから、これほどまでに親を求める時期は今だけと、逆におおらかに見守ってみては。 正直、2年でも3年でも、子どもはどちらでも大丈夫です。 お母さんにちゃんと離れる覚悟と心構えさえあれば、どちらがよくてどちらが悪いなんてことは、全くないですよ。 卒園の頃には「あぁ、そういえばあの子2年だったんだ」くらいにまで、全く保育年数の差って感じませんから。 文面を見てるとすごく肩に力が入ってるような印象を受けましたが… とにかくあまり心配しすぎて、不安が強いと「お母さんが心配な場所に安心して通えるか~!!」という思いが爆発して泣きますから、本当にお母さんが心安らかに、ドーンと!!構えてみてください。 実際に泣く子に対応する中で、とにかく保護者の精神ケアを重点としているのですが、お母さんが安定するだけでホントに見違えるように子どもも変わったのを、何度も見てきました。 今はまだかわいそう→それなら2年でOKですよ。 入れたはいいけど「あぁやっぱり泣いた…」「どうしたら泣かなくなるの」と悶々とするくらいなら、覚悟が出来るまで家で見たっていいと思うんです。 ただ、泣く子は1年保育でも泣くんですけどね^^;
お礼
幼稚園で働きになっている方からのご意見大変嬉しく思います。 ありがとうございます… そうなんです!お姉ちゃんのこともあり息子が1歳位になったら私の気持ちは「息子は幼稚園大丈夫だろうか…」はい、確かに気持ち的に私が不安なんですね。。 離れる覚悟はあります(多少は寂しいですが)がやはり心配ですね。 泣きまくって幼稚園で迷惑ばかりかけるのではないかとか・・・・ あげたらきりがありませんね。 入れたはいいけど「あぁやっぱり泣いた…」「どうしたら泣かなくなるの」と悶々とするくらいなら、覚悟が出来るまで家で見たっていいと思うんです。 ↑はい…きっと毎日こんな思いで葛藤すると思います。 やはりもう少し息子の泣き虫人見知りや場所みしりがなくなるまでならしてから幼稚園の方がいいのですかね・・・ すいません、、なかなか答えが出せず。 私も鍛えなくてはなりませんね。 とても参考になりました。 どうもありがとうございました!