- 締切済み
庭で騒ぐ息子
色んなことが重なり対処に困っています。 先輩ママさんアドバイス下さい。 息子は春から幼稚園に通い出したんですが、今までは人見知りが激しく公園やサークルに行っても私にしがみつき離れず人が寄って来るだけで大泣きするタイプだったのですが、幼稚園に行くようになり人と関わる楽しさを学んだようで、特に嫌がりもせずスムーズに通ってくれています。 そして我が家は庭付きのハイツで両隣り同世代の子供、ご夫婦なのですが、うちの息子が庭に出てお隣の子を大きな声で呼び出したりするような状態が続いている感じです。決して乱暴な性格ではないのですが、遊ぶ楽しさを知ったことが爆発した感じでとにかく“常に遊びたい、家族以外としゃべりまくりたい”なのです。両隣りのお子さんも庭で遊んでることはあるんですが私に話しかけて来ることはありません。息子は人の気配がすれば誰にでも声をかける状態です。 最近は庭だけでなく玄関の扉を開けてお隣以外も誰かれ構わず『こんにちは~何してるのぉ~⁇どっかお出掛けぇ⁇』と…。 ちなみに私はもうすぐ出産を控えています。もちろんご近所さんには報告してあるし、『息子がうるさくしてほんとにごめんね』と毎回言ってるのですが…(>_<)息子の変わりぶりに私が1番驚いています。 やっぱり庭に出ること自体をやめさせるべきでしょうか⁇
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 1808KT
- ベストアンサー率58% (173/296)
初めまして。 元々内向的だった子が、人と接する事で楽しさを知った・・・とても良い事だと思いますが、「誰かれ構わず」と言うのは小さい子供さんには、時として危険な眼に遭う可能性が高くなります。 例えば、面識の無い人に話し掛けて連れ去られてしまったり等、犯罪に巻き込まれてしまう可能性と隣り合わせの状況になってしまいます。 妊娠されていらっしゃるお母様にはお気の毒ですが、文面から子供さんが寂しがっている様子が読み取れます。 >お母さんに一杯甘えたり、お話も一杯したいけど、赤ちゃんがお腹に居るから。甘えちゃ駄目。もうすぐお兄ちゃん(若しくはお姉ちゃん)になるんだから。。。 幼いながらも、子供さんはお母様へ気遣っているのです。 その反動で、庭で声を大きく出したり、通りすがりの人へ声を掛けたりして、寂しい気持ちと気丈に戦っているのじゃないでしょうか。 だどしたら、とても立派な良い子じゃないですか。 お母様はお身体が辛いのはお察ししますが、今が一番子供さんにとって大事な時期です。 積極的に声を掛けてあげて、本を読んであげたり、可能な限りで遊びに付き合ってあげてみてください。 黙って居ても「いつでも見守っているよ」と子供さんへお母様の心が伝わる様に。 心が満たされれば、子供さんは少しずつ独り遊びや他の子との遊びが大切になって来て、逆にお母様が寂しくなってしまう様になって来ます。 ・・・と、偉そうに書きましたが、私の長男もご相談されている子供さんと似た性格でした。 小学校へ入学する前に引っ越しをして、友達が居なくて寂しかったのだろうと思います。 私にべったりの甘えん坊の次男坊が居ましたので、長男は近所の子へ誰かれ構わず声を掛けて「うるせ~アッチ行け!」と怒鳴られてトラウマになってしまった事を今でも覚えています。(どこの子供さんが言ったのかかも私は今でも覚えていますね^^;) 元々大人しい子だったのに、近所のワンパク小僧に叩かれて更に思いっ切り内向的になり、残念な小中学校生活を送ってしまいました。本人も自覚していて悩んでいましたが、高校になってやっとリセット出来たみたいです。 大人しい子でも、責任感が強い(芯が強い)子には見られる傾向の様です。 お母様も、私の様な残念な時間を過ごす事の無い様、気を配ってあげてください。
お礼
ありがとうございます。 考えてみれば、私も自分のことばっかりで構ってやれていなかったし子供にとったらすごく寂しかったんだと思います。いただいた回答なんだかとても胸に突き刺さりました。 私って今までダメ母だったのかも…(>_<) 今日振り返って反省して主人にも色々話してみました。 明日から頑張って子供と向き合いたいと思います(;_;) 為になる回答ありがとうございました。