- ベストアンサー
父の兄弟がなくなり、お葬式に呼ばれているのですが…
どっちにしても気分が晴れず、相談させてください。 数時間前に父から留守電に連絡があり、 「兄弟がなくなったから葬式に一緒に参列して欲しい」と。 今私は妊娠中で、そのことを両親に知らせていません。 理由は、親の希望や強い気持ちを押しつけられ、 今までそのことで、何度もとても傷つき嫌な思いをしたからです。 (私が学生の頃、親に言葉の暴力、力の暴力で殺されかけた経緯があり、 10年近く連絡を取っていませんでした。そのような親子関係です。) また安定期に入っておらず、つわりもひどいため、 さらに親からのそのストレスに耐えられると思えず、 しっかり安定期になってから話すつもりでした。 (ちなみに姉は初期に知らせた後、親からの中傷で、一回流産しています) 葬式に参列しなくちゃという気持ちと 貧血で1日何回も倒れそうになったり、吐いたりするため 現実参列できない状況で、葛藤してさんざん悩みました。 そして申し訳ないけれど欠席しようと思いました。 問題は両親にどの理由で欠席することを伝えるか…。 今とても不安定なので、他の理由で丁重にお断りをしたいのですが (それもとても後ろめたく、これを書いてる今も申し訳ない気持ちで…) 理由について、何かいい知恵はありますでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も今妊娠中なんですが、つわりの真っ最中の頃に実父を亡くしてしまったんですよ。 葬儀は『やる側』にとってはものすごく、精神的にも肉体的にも応えます。 ご親族でしたら幾分かは負担が少ないかとは思いますが、lovkatさんはご両親に会うだけで相当な気苦労があるでしょう。 私は相手が実父だったので出席したいと思いましたが、相手が両親の兄弟だったら欠席させてもらっていたと思います。 まして、lovkatさんとご両親のようなご関係でしたら、そんなに後ろめたく思うこともないと思いますが・・・ lovkatさんはきっととても優しい方なんですね。 でも。 お腹の中の子は、lovkatさんしか守ってやることができないんです。 ご両親への理由以前に、lovkatさん自身が 『申し訳ない』とか 『後ろめたい』という気持ちよりも 『赤ちゃんを守らなくちゃいけない』という気持ちを強く持つことが大事のような気がします。 それでないと、上手く断れた後もずっとストレスが尾を引きませんか? もしも亡くなられたおじ様に可愛がってもらった思い出があっての『申し訳ない』でしたら、そのおじ様のためにも新しく生まれる命を守ってください。 私の父は事故死で突然の事だったので、とてもショックでした。 でも孫が出来ることを楽しみにしてくれていた父のためにも、絶対に赤ちゃんを守ろうと、わざと父の事を考えないように過ごして乗り切りました。 父はきっとわかってくれていると信じています。 ご両親への理由は風邪で動けないとか、ご主人に言ってもらって電話にすら出られないフリをするとか、どんな大げさな嘘でもついて、でも自分を責めない努力をしてください。 亡くなった人の事はいつでも思い出したり、手を合わせることは出来るけど、今しか守れない命もあります。 lovkatさんもお母さんになるんだから、しっかりして! お互い頑張りましょう!!
その他の回答 (2)
- nantonokimi
- ベストアンサー率34% (117/338)
体調が悪いでは、いけませんか? 今風邪が流行っています。インフルエンザの人もいます。 「風邪をこじらせ高熱がでている。お医者さんから薬をもらったけれど、具合が悪く起き上がれない」ではいかがですか? 「本人が出られないので」と旦那様に電話してもらうとか。 お大事にしてくださいね。
お礼
>「風邪をこじらせ高熱がでている。お医者さんから薬をもらったけれど、具合が悪く起き上がれない」ではいかがですか? なるほど、それなら納得してもらえそうな気がします。 気持ちをくみ取ってくださって、ありがとうございました。
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
これを機会に親に話してはいかがですか?≪それほど簡単ではないと思いますが≫旦那さんに話してもらってはいかがですか? 親があなたの住所を知らない時には、香典を送って中に理由を書いておいてはいかがですか?≪こちらの住所を書かずに≫ 安定してから≪少しお腹が大きくなってから≫親の兄弟の家に行って仏壇に焼香することをお勧めします
お礼
回答ありがとうございます。 しかしながら、妊娠の事を伝えるのはリスクが高すぎて、考えていません…。 いわゆる「普通の家庭」でしたら言えるのかもしれないですね…。
お礼
回答ありがとうございます。 とてもお辛い経験を聞かせてくださりありがとうございます。 もし私が同じ立場だったら…こんな状況でもやはり相当にきついです。 そうですよね、私の子供は私しか守れないんですよね。 >『赤ちゃんを守らなくちゃいけない』という気持ちを強く持つことが大事のような気がします。 >もしも亡くなられたおじ様に可愛がってもらった思い出があっての『申し訳ない』でしたら、そのおじ様のためにも新しく生まれる命を守ってください。 とても心にずしんときました。 嘘をつくことは、自己嫌悪もあって結構下手なのですが、 子供をまもるためにも、頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。 azbabeさんも元気な赤ちゃんを産んでくださいね!