- ベストアンサー
生活保護の申請方法について教えて下さい!
生活保護の申請について考えております。 現在父(53歳)が病気の為、1ヶ月前から入院しております。 入院の際に会社を退職しました。 母(52歳)はパート勤めをしており、弟は小学生です。 私自身(20代前半)は会社で事務をしております。 父が退職した為、今後の収入は一気に減ります。 生活保護と失業保険は同時にもらえるのでしょうか? 生活保護を受ける条件などありましたら、お教え下さい。 長々と書いてしまいましたが、宜しくお願い致します。m(_ _)m
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、失業給付は、病気の場合、医師のOKのサインがないと受給できないらしいです。退職の際の離職表に何と書かれているか、見ると分かると思います。 理由が病気であれば、そのまま受給は出来ないとか。GOサインが出ればOKだそうです。 生活保護ですが、市によって持ち物などの基準は違うそうです。保険などは解約。(返礼金があれば?だとか)クーラーは駄目な地域もあるそうです。 多分まちまちなのだと思います。(良くあるパターンではないでしょうか。A市ではOkでも、B市では不可とか) どの程度なのかは同一の市の方しか結局のところ分からないように思います。 民生委員の方が窓口?とか聞いた事がありますから、相談してみてはいかがでしょうか。
その他の回答 (4)
- daiokki
- ベストアンサー率20% (20/97)
親戚からの援助の基準ということを書いておられましたが、先に回答したと思うのですが・・・ 援助できる できない ということを調査書のような文書が送付されますので、まず親戚の方に状況などを説明された方がいいですよ。 親戚のどなたかが援助できると書いてしまえばそれで終わり。申請もできません。 家庭訪問は、日を改めて職員さんが来ます。 まだわからなければ、解ることならお答えしますよ(^-^)
お礼
お返事が遅くなりました。 ありがとうございました。
- daiokki
- ベストアンサー率20% (20/97)
私の場合、職員が財産などの確認には来ていませんが・・・3年の間に変わったのでしょうかねぇ・・? 申請して決定通知が届いたら基本的に月1回「家庭訪問」が抜き打ち的にありますが・・・ 来ない時もありますけどね。 お母様は介護やお世話のためにお仕事やめられるんでしょうか? 詳しいことがわからないので(状況)簡単には言えませんが、援助できる親戚などがいる場合は親戚に援助してもらってくださいになってしまいます。子供も同じです。 今まで税金を払ってきたわけですから、生活保護という有り難い権利は、申請だけでもしていいと思いますよ。 お父様のお身体が元気になり、またお仕事でもできる状況になれば、生活保護は一旦切ってもらい、いつかまたどうしても生活できなくなったら、再申請もできます。 また、家財道具ですが、そう厳しいことは言われませんので・・・ 昔、生活保護を受けていた病気のご老人が、あまりの猛暑でクーラーをつけていたのを職員に叱られて、その後脱水で亡くなるという悲しいことがありました。 私の友人の場合、クーラーにカバーするように言われたんですね。でも体が悪ければ暑さ寒さは健康な人よりもキツイですもんね。 そんな事件の後に私は保護になりましたが、冷暖房はぜんぜんOKでした。 当時PCは持っていませんでしたが、ワープロ、FAXなどもOKでしたよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 月1で抜き打ちの家庭訪問があるとの事ですが、 家に居なかったらまた後日…って事で来るのでしょうかね? >援助できる親戚などがいる場合は親戚に援助してもらってくださいになってしまいます。子供も同じです。 ↑この援助してくれるか否かの基準はどこにあるんでしょうか? 親戚たちも生活していかなければなりませんし…。 現在生活保護を受けるのは厳しい状況のようですね。
- daiokki
- ベストアンサー率20% (20/97)
こんにちは。私の経験ですがお役にたてば・・と思います。 まず、お父様が入院中で退職されたとのことですが、退院したら軽い職業に就かれるということでしょうか?それともまったく仕事ができないような症状、疾病なのでしょうか?医療費だけの補助もあります。お母様が一応収入があり、あなたにも収入があるわけですよね?その場合 生活保護 の対象は難しいと思いますよ。 役所がわざわざ確認にはきません。一般的には。自分から保護課に出向いて申請します。その際現在の預貯金や財産、所有物などを報告しなければなりません。物により(車など)は処分しなければなりません。 今生活保護の審査が非常に厳しくなっています。(不正受給の増加のためらしいのですが・・) なんのアドバイスにもならないようでしたらごめんなさい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 父は退院後自宅療養、母も仕事を辞めます。 色々なサイトを見てみたのですが、 やはり職員が自宅まで来て、どの位生活に困っているのかを見に来るようです。 私の部屋にはパソコンやコンポなどがあるのですが、 部屋は勿論、電化製品など見られたらやっぱマズイですよね…。 親戚から援助が出来るのであれば、 生活保護は受けられないのでしょうかね…。
- mimidayo
- ベストアンサー率24% (905/3708)
http://www2.city.miyako.iwate.jp/webbase.nsf/42fed222e9b38157492568fd002b273a/32bda787714c05a049256c32002ae712?OpenDocument ここに簡単な説明があります。 どこの市でもそれほど変わらないのではないかと思います。 失業保険は、入院中は無理です。 働ける状態であれば、受給できるかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 上記のサイトに行ってみました。大変参考になりました。 失業保険は入院中はもらえないのですね…。 たしか受理されてから3ヵ月後ですよね? 退院後は自宅療養の予定です。
お礼
お返事が遅くなりました。 ありがとうございました。