- ベストアンサー
「確認のお電話なんですが」から始まる勧誘電話?
うっとうしい、犯罪の温床の可能性もある実に迷惑な勧誘電話ですが、 長年謎に思ってる系統のものがあります。 勧誘である以上、会社名を名乗らないのは定番ですが、まあ「自分が何を売ろうとしてる者である」ということは言いますよね? いきなりこう言って来るんです。「確認のお電話なのですが・・・」「確認のお電話だったんですが・・・」 そしてこう続きます。「【教材・浄水器・布団など】を以前購入いただきましたよね?」カッコ内は売りつけ商法でおなじみのものばかりです。 口調は正直嫌な感じですが、否定するとすぐ切るのも共通しています。 深く考えずなくとも、単に売りつけ商法の一環なのでしょうか? 肯定したらどうなるか一度やってみたいと思いつつ、長年・・・(笑
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
相手の番号が判ればメモし、相手の電話番号が判らなくても警察に報告しましょう。 一件毎の解決には繋がらなくても、同様の事例が多くなれば捜査の対象になります。 今では架空請求や振り込め詐欺の元を断つために、全国レベルでデータを集め、対処しようとしているそうです。「どうせ、警察は動かない」ではなく、動かす為に情報提供をして下さい。 我が家では通報後、警察から確認の電話を入れた直後、ピタッと止みました。(相手は出なかったそうですが) また、買った買わないだけでも、情報になります。「お宅の息子(娘)さんの確認です」など家族の構成などもそれとなく聞いてきますから注意しましょう。 一つの事務所で名簿を持ちまわし、別人が電話をかける事もあるので、「会社名も名乗らないのに答える必要はありません。お宅はなんと言う会社ですか。貴方のお名前は何ですか」「不審な電話は通報するように回覧があったので通報します」「失礼な非通知電話に答える事は出来ません。電話番号は何番ですか。確認できたらコチラから折り返し電話します」など、コチラから質問すると回数が減る事もあります。時間が経つと新手が出てきますが…。
その他の回答 (1)
名簿の連絡先の確認電話です。定期的にチェックして、名簿という商品の品質を維持している訳です。 クソうっとうしいですね。
お礼
「名簿」ですか。ありがとうございます。 なんにしても本当にうっとうしいですね。
お礼
もちろん勧誘電話に相手したことはありませんが、これはごくたまにとはいえ「意図が分からない」ので気になってました。 今度から具体的に動くことも検討してみます。ほんとうに気をつけます。