• ベストアンサー

家族に話があるとは?

身内の話です。 救急車で病院に運ばれて原因を調べるために検査入院をしました。 胆石が見つかり内視鏡で石を取り除きました。 他にもなにかいろいろ検査をしたようですが、病院から話があるので家族できてくださいと言われたそうです。 こういうのってドラマなんかではだいたい末期ガンとか完治しないような話をするようなイメージなんですが、そうじゃない場合でも家族で話をききにくるようになどというのでしょうか? 今年父がけがをして入院したときもやっぱり病院から話を聞きにくるようにと言われたことはあるんですが、「家族で」とは言われず母が一人で聞きに行って検査結果と退院の日時を報告されただけだったんですが「家族で来て」ということは重要な意味がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

基本は患者と医療機関の契約での治療となりますので、患者が拒否すれば家族への病状の説明も行うことができません。 現実的な話をすれば、 1.「言った、言わない」の問答となってしまうようなもめ事の回避のために家族に話をする。書面上も第三者のサインが要ったりする。 2.患者が家族立ち会いを希望している。 3.複数で結果を聞いたり、日時を申し合わせたりすることで忘れることを防いだり、迎えの手配をしたりで都合がよい。 4.患者とその家族へのサービス ということが考えられます。 現場はドラマとはかけ離れていることが多いです。 ドラマより深刻なこともありますが、あっけないこともあります。 できれば密室状態での治療や説明は避けたいものです。

mikan23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家族で呼ぶということにトラブル防止があるとは思ってもみませんでした。 確かに一人でいくと難しいことを言われたら聞き逃してたりしそうですもんね。 とても納得のいく説明ありがとうございました。 それでうちはというと今日病院に呼ばれたわけですが、なんと今日退院という話でした。 ドキドキしていた結果がいきなり退院でこれまたびっくりでしたが何事もなくてよかったです! 病院に呼ばれるということにあまり深い意味を求めることはないのですね。

その他の回答 (1)

  • TAKEUSA
  • ベストアンサー率34% (47/138)
回答No.2

診療契約は本人と病院・担当医の間に成り立っており、家族に説明する義務は有りませんし、許可無く家族に説明出来ません(守秘義務)。正直医療側にとって家族への説明は二度手間です。しかし、以後のトラブルを避ける目的で今だに日本では家族を重要視して居ます。 これを怠ると、何かあった時必ず家族は患者を責めずに、病院に文句を言ってきます。「そんなの聞いていない」とか「家族として納得・同意出来ない」「勝手に本人に説明するな」「呼ばれないと言うことは問題が無いと理解していた」とか様々。 上記すべて病院側に問題は無く、患者以外に家族の同意も了承も必要無いのですけどね・・・。 家族を呼ぶかどうかは患者の判断・責任です。 どこかの国なら「呼ばなかった患者が悪い」「来なかった家族が悪い」で終わりです。 「重要な意味」とは日本の風習に配慮した家族へのサービス・配慮・トラブルの予防かと思います。

mikan23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家族で呼ぶということにトラブル防止があるとは思ってもみませんでした。 確かに一人でいくと難しいことを言われたら聞き逃してたりしそうですもんね。 とても納得のいく説明ありがとうございました。 それでうちはというと今日病院に呼ばれたわけですが、なんと今日退院という話でした。 ドキドキしていた結果がいきなり退院でこれまたびっくりでしたが何事もなくてよかったです! 病院に呼ばれるということにあまり深い意味を求めることはないのですね。

関連するQ&A