• ベストアンサー

三菱ダイヤトーンのケーブルについて

非常に古い機種ですが、三菱ダイヤトーン・スピーカーの「R305形モニタースピーカー」(規格番号BTS-6131)というのを長く愛用してきました。ところがこのたび、スピーカーケーブルをスピーカーに接続する部分の近辺(正確な場所が特定せきません)が断線した模様で、正常に音が出ません。ケーブルを押したり曲げたりいろいろやっていると、突然つながることもありますが、手を離すとすぐに切れてしまいます。  全くの素人なので対処方法がわからず、修理を依頼しようと思うのですが、古い機種(少なくとも50年は使っています)ということもあり、どこにどうアプローチしたらよいのか、見当もつきません。  この方面にお詳しい方がいらっしゃいましたら、お知恵を拝借できますとたいへんありがたく存じます。なにとぞよろしく御教授のほど、よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JT190
  • ベストアンサー率47% (453/960)
回答No.3

スピーカーに接続する部分の金具(コネクタとかプラグと呼びます)を分解して、ケーブルをプラグ側から15cmくらい切断して断線箇所を取り除いて、再び残ったケーブルを元と同じピン位置にハンダ付けし直してください。 ごく簡単な作業なので、ハンダ付けできる修理業者・電気屋だったらどこに持ち込んでも直してもらえます。 あるいは身近にちょっと電気に詳しい人(ハンダごてを持っていて使いこなせる人)がいれば、その人でも多分直せるでしょう。 コネクタは2種類あり、本当に「少なくとも50年は使っている」(1958年以前の製造)のであれば古い方のBTSコネクタ(接続時にコネクタ外側の環を回して固定するタイプ)ですから、 ・ケーブル根元を押さえている金具に付いている、小さなネジを2つ緩める ・コネクタ外側の環をずらすと見える、更に小さなイモネジを外す ・コネクタの樹脂部(ピンが付いている側)を、金属の本体からねじって緩めると、外れてハンダ付け部が見える という手順で分解可能です。 (新しいコネクタ(キャノンコネクタ)の場合、分解手順は若干異なります)

ZUMIN
質問者

お礼

時間がかかりましたが、知り合いの建築業者に頼んで、ようやく本日、解決しました。元通りの状態になり、ほとんど驚喜しております。貴重なご回答を頂き、心から御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。なお「昭和09年」製造というのは見間違いで、実際は「39年」でした。失礼いたしました!

ZUMIN
質問者

補足

 ご回答、まことにありがとう存じます。 そうですそうです、コネクタ外側の環を回して固定するタイプです。そこでプレートをよくみてみましたら、製造年が「昭和09年」となっており、自分でもびっくりしました。74年前!の製品なのに、これまで新品同様の感覚でずっと使用しておりました。  それはともかく、詳しい工程をお教えいただき、ありがとうごじます。ただ問題は、おっしゃるような「小さなイモネジ」がややバカになっている状態で、素人では無理して回す勇気がないのです。  誰か適当な人をみつけて、やってもらおうと思います。  御礼はまた改めて。

その他の回答 (3)

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.4

NHK御用達の高級モニタースピーカーですね。 昭和33年頃発売されましたから、昭和9年と言う事は無いと思います。(昭和9年にダイヤトーンブランドは無いでしょう。) 個人の家でこのスピーカーを50年前から所有しているのは大変珍しい事で(失礼)かなりのオーディオマニアとお見受けします。 是非修理して末永く使用してください。

ZUMIN
質問者

お礼

知り合いの建築業者に頼んで、本日、ようやくケーブルがつながり、問題が解決しました。元通りの聴き慣れた音が戻って、本当に喜んでおります。このシステムを、一生、愛聴したいと思います。貴重な情報をありがとうございました。

ZUMIN
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。 いい加減なことを申し上げてしまいました。もう一度、プレートをよく調べてみましたら(何しろ重い機械なので、裏を見るのが大変。大人、二人がかりで斜めに倒し、暗い空間に頭をつっこんで、懐中電灯でやっとみえる状態です)、昭和39年製造とありました。「3」の字がなぜか小さく刻印されているのために、薄暗い状態で「0」と見間違えました。とすると、50年というのは誤りで、今年でようやく44年ということになります。ご指摘、本当にありがとうございました。事実を確かめられたのは、幸いなことでした。 長年、非常に良い音を聞かせてくれていたスピーカーですので、何とかこれからも使えるよう、がんばってみたいと思います。ありがとうございました!

  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.2

接続部分を交換するか、直結するか、電線をカットして半田付けしなおすか、故障の内容としては単純な故障ですので町の電気店から出張修理で対応できると思います。大手の電気店ではなく古くからある電気店をみつけて、故障の内容を説明して来てもらったら如何でしょう。 蛇足ですが、私もダイヤトーンのDS-73DIIをいまだに愛用しております。

ZUMIN
質問者

お礼

ご回答、まことにありがとうございました。おかげさまで、希望の光がみえてまいりました。仰せの方法を試みてみたいと思います。とりあえず、御礼を。

  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.1

ケーブル長に余裕があれば、断線した箇所でカットして繋げ直せば問題ありません。またケーブル長に余裕がなければ市販の電灯線用のケーブルに交換してください。 いずれの場合も二本の電線を間違えなく繋ぎ替えて下さい。(繋ぎ方を間違えても機器が破損する心配はなく、低い音が出にくくなるだけで、この症状がでましたらば、左右をひっくり返せばなおります。)

ZUMIN
質問者

お礼

解決いたしました。ご親切なご回答、ありがとうございました。

ZUMIN
質問者

補足

迅速なご回答、まことにありがとうございました。 ケーブルの長さにはたっぷり余裕があるのですが、それとは別の問題があるのです。ひとつはケーブルが2本ではなく4本(もちろん1本の中身の話です)であること。それと、スピーカーに接続する部分の金具(何という名称であるのか、恥ずかしながら存じません)が素人では分解できず、(スピーカーには最終的に4本のピンで差し込まれているのですが)それとケーブルをつなぐことができません。従って、専門家に修理を依頼する以外にないと思うのですが・・・。