- 締切済み
古いパワーアンプのスピーカ端子交換について
古いパワーアンプのスピーカ端子交換について ダイアトーン DA-A15をパワーアンプとして使用しています。 古いアンプなのでスピーカ接続端子が旧式の小さいタイプで最近の太いスピーカケーブルを 接続することが出来ません。 このスピーカ端子を交換して、太いケーブルが接続出来るよう換装したいのですが、どなたか 交換方法を教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4193/8714)
はじめまして♪ 私自身は、なんでも「太い電線が」という考えを持っていませんので、あまり改造はオススメ致しませんが、、、 製品のリアビュー写真をネット検索で眺めてみました。 うーん、どういう取り付けなんだろぉ? おそらく、端子板をシャシーに接着して、内部配線をしているのでは?って思えます。 まずは、内部配線の取り外し、ハンダを使って取り外すか、リード線をカットして、後からつなぎ足す、などの方向でしょう。 端子板はネジ止めや鳩目では無さそうですが、側から観察し、上手な取り外し方法を検討してみて下さい。 ターミナル(端子)自体はい、オリジナルタイプ以外はいろんな物が入手可能です。 http://dp00000116.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=700&csid=1 http://www.esoteric.jp/products/wbt/terminal/index.html この他にも在りますが、、、、 木製箱などのスピーカー側と違い、薄い金属ボディーに装着しますので、絶縁タイプで、取り付け範囲のサイズに収まる物を、という感じでチョイスしましょう。 なお、古い製品(アンプもスピーカーも)では、今のような極太ケーブルなんて言う考えは無いので、端子(ターミナル)だけ交換しても周囲の強度が合わない、なんて事もありえます。 さらに、アンプ内部やスピーカー内部を見るとワカルと思いますが、実用充分な内部配線は、案外太過ぎない(むしろ細いと思える)のが一般的です。(回路基板はたかだか数十ミクロンのプリント基板の中で電気が流れていますしね。 まぁ、私自身はスピーカーもアンプも、ターミナル系の交換は、わりと経験しています。 主に、かなり古く成って接点面が変色(酸化)と言う場合は必要に迫られて、ソレ以外は使い勝手や見た目の豪華さ(自己満足)という部分です。 (Marantzのアンプが悪いんだぞぉ、、ターミナルがあまりにも良い物を採用しちゃっていたから、、、他の機器を改造しちゃったじゃない、、ッつて。苦笑)
- poteti800ne
- ベストアンサー率25% (36/142)
DA-A15のような古い型のSPターミナルは現在売られていません。 またこのターミナルの規格に適合する交換部品も汎用部品もありません。 よってポン付けでは交換できないと考えてください。 どうしてもSPターミナルの交換をお望みであれば 金属加工を伴う大幅な改造が必要です。 その行程を教えたくとも字数が膨大になりますし 画像添付もしなければ理解しにくい作業になります。 とりあえず以下の様な工具と素材が必要とだけお答えしておきます。 電動ドリル ドリル刃セット M3、M4タップ、タップハンドル りーマー(手回し式で可) はんだごて 糸はんだ ラジオペンチ ニッパー 1、25~2スケア導線 サブパネル式を採るなら2ミリ厚程度のアルミ板か銅板 その他 M3あるいはM4ネジ長さ5~10ミリ、M3あるいはM4ナット
- qann
- ベストアンサー率40% (223/546)
- kita_s
- ベストアンサー率45% (630/1383)
端子間の間隔が狭いのでそのまま端子交換はできませんし、端子を外して外にターミナルを出してしまうのがいいのでは。 ひとつは基板から直接ケーブルを延長し、外に作った端子台に接続する方法。半田工作がいりますが。 面倒臭ければアンプ側は何も改造せず、付けられる最大径のケーブルで外に作ったターミナル台につなぐ。ターミナルの出力側には太いケーブルが接続できる端子を使えば太いケーブルも接続できます。 端子をつける箱自体はタッパーでもいいですし、きちんと作るなら工作用の箱を使うのもいいと思います。箱はなんでもいいと思いますよ。私は100均の木箱におもりを入れて使ってます。 工作用の箱(例) http://www.marutsu.co.jp/ichiran/?SHO=034105
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
直接の回答ではありません。 以下のような質問と回答があります、参考になりませんか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322113513