• ベストアンサー

ゆうメイトのバイクの保険について

ゆうメイトの外務勤務で働くことになったんですが、面接のときにバイクでの自損事故は自腹ですよと面接の方に言われました。 ゆうメイトは自損で事故や人身事故を起こした場合、全責任を負わなくてはいけないような言われ方をされたのでかなり気になっているのですが、どういった実情なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bure
  • ベストアンサー率42% (255/595)
回答No.4

ゆうメイトでバイク配達してます。 まだ事故を経験してませんので今働いている局での事故の対応(あくまで聞いた話程度) (1)バイク破損の修理代は個人がある程度負担するらしい (2)自身が怪我しても補償なし、個人負担で傷害保険に入る事になります。  後日局の方から入る事勧められる筈、強制ではない。  私は友人が保険代理店してますのでそちらで傷害保険契約しました、が局で入る方が安いかも。 (3)相手の補償は局が対応(ゆうメイトに負担なし) (4)事故の始末書提出(以後の昇給に微妙に影響) 事故を起さない事がまず一番ですが・・・。 私ももう一度確認しますが(2)は本当です、seekuuさんもこの件はいまいち具体的に尋ねられたほうがいいですよ、ゆうメイトは現実には期間契約社員で弱い立場に位置します(組合に入る事は可能 月1000円の負担)が仕事上の大きな同じミスの連続や規約違反、犯罪等を起さない限り契約の打ち切りありませんし契約更新もしてくれます。

seekuu
質問者

お礼

返信が遅れてすみません。 詳しい説明をしていただいて、ありがとうございました。 自分が思っていたものがかなり違うもので、1000円負担があるようですが保険があるようなので安心しました。

その他の回答 (3)

  • MEBUS
  • ベストアンサー率43% (72/165)
回答No.3

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%86%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%88    ↑   ここで説明されている内容によると、 「ゆうめいと」 とは 「日本郵政グループに雇用される非常勤職員」 のことのようです。 郵便事業は、国の業務=官庁 でなくなって以降は “労働者災害補償保険法” の適用があり、そこで就労する労働者は労災保険が適用されます。   したがって、業務上の理由により負傷した場合は労災保険給付の受給ができ、車両等による自損事故の場合でも労災適用の取り扱いは変わりありません。

回答No.2

訳わからんですね。 業務用車両なら車両の持ち主は事業主で、整備・修理等の管理責任があり、運転についても事業主は職員への指導・教育の責任が生じます。そして配達業務中の事故は基本的に労災です。 業務外で勝手にバイクを借用して事故でも起こせば、自損ということにもなってきますが、スピード違反で捕まったら反則金とかは自腹、そういった程度の説明だったのでは?

seekuu
質問者

お礼

普通は事故などを起こしたときに事業主側に責任などがあるのが普通だと思っていたんですが、面接の方に変な説明をされたので不安に思っていたんですが、こちらの聞き間違いや勘違いであるかもしれませんね。 回答をしていただいて、ありがとうございました。

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

自損事故って、単独の事故の事ですよ。 人身や対物事故なら保険から出ます

seekuu
質問者

補足

さっそく返信をしていただいてありがとうございます。 自損を人身や対物事故まで拡大解釈をしていたようで、どうもすみませんでした。 人身事故や対物事故はちゃんと保険があるということなのですね?

関連するQ&A