• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【長文です】家財保険金の横領?着服?詐欺?)

家財保険金の横領や詐欺の可能性?質問文章から要約文を作成

このQ&Aのポイント
  • 家財保険の加入を勧められている賃貸マンションで、3年前に配管のトラブルによる水漏れがありました。しかし、管理会社担当者が撮った証拠写真を持ち去り、修理も遅延しました。契約更新時に保険について疑問が生まれ、保険金の額や保障内容について知りたいと考えています。
  • 保険金の額は食器類の価値や箱の有無で変わるかもしれませんが、具体的な金額は分かりません。また、管理会社担当者が保険金を着服した可能性が心配です。このような状況で管理会社に問い合わせてもよいか、またどのように対処すればよいか相談したいです。蒸し返すことで今後の関係悪化を考慮しなければなりません。
  • この件について詳しい方からのアドバイスが欲しいです。管理会社への問い合わせや訴訟など、適切な対応方法について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78317
noname#78317
回答No.3

#2です。 保険と言うものは、法律の賠償責任義務を全て カバーしているわけではありません。 形としては、道義的責任>賠償責任義務>保険  というようなものです。 事故を起こして1年後、質問者さんと同じようにその場にいたのなら、 1年間の家賃の値引きと、天井が破れた家で過ごさなくては ならなかったことに対する誠意(オーナー・管理会社)・食器の箱の 汚れに対するお詫び等を、要求したでしょう。 その後2年の間があるようですが、腹の虫が治まらないのでしたら、 更新のこの機会に話だけでもすることはおかしくはないと思いました。 ただ、自分でしたら、天井の修理をしてもらってから、2年も経ち ますし、お母さんの意向によって動くかどうか決めます。 多分、蒸し返すようなことはしないでしょう。

tori-chan
質問者

お礼

度々の丁寧なレス、本当にわかりやすくて感謝しています。 仰ること、もっともですね。 今後も両親が気持ち良く過ごすことも考えて、再度相談して結論を出したいと思います。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#78317
noname#78317
回答No.2

1)お気持ちはわかりますが、   特別な骨董品以外は食器として見なされますので、食器としての   機能が損なわれていなければ、ただの紙箱ですね。   物損に対しての慰謝料は出ませんし。    ご加入の火災保険にしても、書画・骨董・貴金属等は明記物件   として、別明細で加入しなければいけませんので、   箱の汚損ではでないでしょう。 2)家財の火災保険ですと、お母さんの署名・捺印が要りますし、   明細も、購入店・購入時期・金額等も必要になってきます。   保険金の振込み口座もお母さんの名義でなくてはいけません。   支払いをすれば、支払った旨の通知がお母さんに届きます。   上記の理由で、保険金詐欺やっていないと思います。   賠償責任保険についても、上記のほかに示談書等が必要に   なりますし、どちらでも、損害が30万円から50万円を   超えると見込みますと、保険会社は、必ず鑑定事務所に依頼し、   被害者宅に訪問し、被害品を確認しにきますので、   それが来ていないとすれば、やっていないと思います。   ただ、管理人Aが放置していただけと思います。   賃貸の管理会社はオーナーには弱いですし、今回の水漏れの   原因が建物にあるとすれば、オーナーの責任ですので、   直接オーナーに話を持っていき、オーナー同席のうえ、 管理会社の方と、話されればいかがでしょうか?   保険会社も代理店(管理会社)の放置による時効により   対応できないとは言わないと思いますので、   今からでも遅くはないと思います。    

tori-chan
質問者

補足

レスありがとうございます。 また大変詳しい内容でわかりやすく感謝しています。 そこで、(2)について、追加で2点お伺いしたいのですがよろしいでしょうか? >直接オーナーに話を持っていき、オーナー同席のうえ、 管理会社の方と、話されればいかがでしょうか?   保険会社も代理店(管理会社)の放置による時効により   対応できないとは言わないと思いますので、   今からでも遅くはないと思います。 (3)回答によると、(1)により、今回のケースでは保険金は出ないであろうということはわかりました。この段階で管理会社に連絡しても意味ないのかなとも思うのですが、もしtoshi2468さまが私の立場で、(2)の上記のご回答のように行動されるとすれば、どのような目的でお話されますか? 部屋そのものは管理会社持ちで修理されて問題なく使えてますし、慰謝料も無理とのことなので、あとどのようなお話をすればよいか、と思いまして。 (4)また、総合的にみて、もしtoshi2468さまが私の立場なら、今の時点でこの件を蒸し返すことを選ばれますか? たびたび恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.1

損害賠償の請求時効は3年、保険金の請求時効は2年です。 すでにいずれも時効で法的には請求できない可能性があります。

tori-chan
質問者

補足

早速のレスありがとうございます。 居住環境においてなにか事故が起きたら私どもはその事故を代理店である管理会社に連絡するようになっています。 私たちは実際に連絡しています。私どもに落ち度はあるでしょうか? また3年というのはどの時点から3年ですか? あと、保険をAさんが保険会社に対し請求してない場合と、請求して(仮に)着服した場合で対応が変わるかと思うのですが、いかがでしょうか?

関連するQ&A