- ベストアンサー
非常識だったでしょうか?
お読み頂き、ありがとうございます。 長文になると思いますが、よろしくお願い致します。 現在、私には付き合って2ヶ月ほどの彼女がいます。 私が26歳で、彼女は25歳です。 彼女は看護士を目指して勉強中で、要領を得ないのかすでに2回ほど 落ちてしまっています。 大学も二浪しているので、ストレートの人から見ればすでに4年の遅れを 取ってしまっています。 その彼女と先日、1泊の旅行をし、その帰り道の足で私の実家に 寄りました(紹介のためです)。 その時、私の母親は彼女を気持ちよく迎えてくれ、帰り際には 「息子をよろしくね」 みたいなことも言っていました。 首尾は上々かと思っていました。 が、その2週間後、私が実家に帰ってみると母親の意見は まるで反対なものとなっていました。 その内容は次の通りで、概要としては「非常識」ということを 言われました。 (1)そもそも2人で旅行に行くのが普通じゃない。 (2)日を改めて来るならまだしも、旅行の帰りに寄るなんて非常識。 (3)二浪して、しかも看護士の試験も2回も落ちて、性格が甘いんじゃないか? (4)もし、結婚するようなことになったら許さない。なぜなら、お互いに 一人っ子なんだから、将来、お墓の面倒を2つも見なければならなくなる。 そんなのできるわけがない。 これらに便乗して、果ては容姿についてまでけなされてしまいましたが、 それについては省きます(個人的にはかなり腹が立ちましたが)。 まず(1)ですが、やはり付き合って2ヶ月程度で旅行というのは普通では ないのでしょうか? 私としては、旅行先も近場だったため、ちょっとその辺に遊びに行く程度の 感覚でいたのですが・・・。 次に(2)ですが、これに関してはアポ無しでいきなり立ち寄ったわけではなく、 事前に親には伝えていた上でのことでした。 しかも、 「当日、帰ってくる時間が分かったら教えて」 なんてことも言われており、事実、その通りにメールで知らせてやると、 「了解!」と返事も返ってきていました。 全然、「了解」じゃないじゃんと、思わずツッコミたくなってしまいます。 おそらく、ついでに立ち寄るという感覚を与えてしまったのかもしれませんが、 初めて私の親に会うということで、彼女はその数日前からお土産は何が良いかと 悩みに悩んでいました。 決して、「ついで」ではありません。 (ということを言っても、母親には通用しそうにありません) そして(3)ですが、これはこう言われても仕方の無いことだとは思います。 本人も自覚しており、そのため今は派遣の仕事の合間を使って予備校にも 行き、頑張っているようです。 質問の「非常識かどうか?」ということからは外れてしまうかもしれませんが、 私はその頑張っている姿に惹かれて付き合っています。 来年には合格し、看護士になれるものと信じております。 ・・・変な質問かもしれませんが、そういう考えを経て恋愛に至るというのは 非常識になるのでしょうか? 最後に(4)ですが、書いてある通り、私も彼女も一人っ子で、お互い兄弟がいません。 結婚なんてずっと先の話だし、そうなるかもまだ分からない・・・。 ただ、もし本当に結婚するとなった場合、母親が言うように両家のお墓を 見ることにはなると思うのですが、それはそんなに難しいことなのでしょうか? 確かに、両家の実家は神奈川と福島ということで離れています。 離れてるなぁとは思うのですが、お墓と言われてもピンと来ず、また 一人っ子同士の結婚がそんなに珍しいものかとも思ってしまいます。 そのあたりの事情というのは、どういうものなのでしょうか? 内容がまとまらないまま、駄文を連ねてしまいました。 何か、アドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
憶測ですが 1.親に紹介する前に1泊旅行に行くような女と思ったのでは? (2ヶ月で普通かは、貴方の感じです親の心情とは、別) 2.紹介する時くらいキチンとしろと思ったのでは? (アポを取ったからと言っても旅行のついでの印象を与えている) 3.結果ですから~ 4.これから毎年 予行を兼ねて両方の墓参りを 実行してみればどんなに大変か わかります。 (交通費、時間的な事) あなたの母親が常識人かはわかりませんが(私も含め) 1人息子を取られるという感情も少なからずあるんじゃないでしょうか? しかし、彼女の目の前で言わなかったという事は 少なくてもあなたより 常識のある母親かと思いました。
その他の回答 (8)
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
>彼女は持っていくものをかなり悩み、そして緊張もしていたので、 >その様子を見ていた私としては「ついで」 >なんていう感覚は毛頭も無いものでした・・・。 母親に彼女との仲を祝福してほしいのでしたら 常識か非常識かココで確認するよりも 彼女が、いかに母親ウケするよう 今後の挽回を考えるのが 得策ではないでしょうか?
お礼
ですね。 先程、改めて母と話してみたところ、25歳にもなってまだ社会に 出ていないということも強く言われたので、やはり看護士として就職し、 自立の精神を多少なりともつけてもらった後、再び紹介してみるのが 手かもしれません(一人っ子ということで、この自立に関して叩かれました)。 ありがとうございました。
- omedeaiyo
- ベストアンサー率33% (7/21)
お母様がおっしゃったこと、(1)~(4)まで読みましたが、どれも 言いがかりです。 他の方からもご指摘がありますが、第一印象で気に入らなかった のが真相かと思います。挨拶等の礼儀、立ち居振る舞い、話し方、 どこか足りなかった点があったのでしょう。 そうなると後から何をやっても好印象にはなりにくいですから、 時間をかけて打ち解けていく他ないと思います。 質問者様も、彼女のいいところや自分がなぜ彼女を気に入ったのか をお母様に少しずつ話して、印象を変える努力をしてみてはいかが でしょうか。 何にせよ、彼女が看護士に合格してしまえば解決しますよ。
お礼
気に入らなかった点の1つとして、性格が気に入らないみたいなことを 言われましたが、その理由がよく分かりませんでした。 「どこが?」 と聞いても、母はそれを言わないです。 とにかく、今はこの件に触れない方が良いような気がしています。 アドバイスを頂きましたように、彼女が看護士になって真面目に 社会人としてやっている、という状態になった時、改めて紹介したいと 思います。 ありがとうございました。
- ichikuma
- ベストアンサー率28% (71/249)
30代男性既婚者です。 ご質問者様のお母様は子離れできていないと思いますが、ご質問者様にも否はあると思いますよ。 1 ご質問者様には普通でも親世代でも普通とは限りません。 2 非常識です。事前にアポを取ろうが何だろうが挨拶なら挨拶だけにすべきです。 3 性格の甘さかどうかはわかりません。努力すれば誰でも取れるようなものではないでしょう? 4 墓の面倒というより、両者の親が歳をとってから面倒を見るほうがよほど大変です。 ご質問者様はお母様から質問のようなことを言われて何か反論しましたか? 話したけど聞き入れなかったとかは無しですよ? 質問に書かれた4つの事は、彼女に責任があるわけじゃないですよね? 言い方をかえれば、ご質問者様が自分の責任と認めさせることもできること(3以外)ですよね。 泊まりの旅行に行こうと言い出したのも自分。 旅行の帰りに家に寄ればいいと言ったのも自分。 一人っ子同士と言ったって、子供が少ない時代なんだから、兄弟姉妹がいない方が確率は高い。 これくらいは言えると思うんですがね。 少なくとも自分なら、彼女の責任にしようとしている母親に反論しますよ。 私も一人っ子だったし、母親も自分の希望の嫁をしょっちゅう言っていましたが、常に言い聞かせましたよ。 仮に彼女と結婚することになったら、彼女は大変ですね。 敵対心を持った姑と、自分の味方になってくれない夫になってしまうのが目に見えますから。
お礼
こういう経験をしてみて、自分にも否があることをだんだんと感じるようになっています。 言い聞かせるですか・・・。 ここに質問させて頂いているぐらいなので、言い聞かせるというよりかは 「そういうものなんだ?」 と逆に聞いてしまっていました。 母と喧嘩をしてますます雰囲気を悪くしてもいけないと思い、 なるべく素直には聞いていましたが・・・。 (3)に関しては、頑張っている旨を伝えました。 ほとんど一蹴されてしまいましたが。 >一人っ子同士と言ったって、子供が少ない時代なんだから、兄弟姉妹がいない方が確率は高い。 >これくらいは言えると思うんですがね。 これ、その時思いつくことができませんでした。 認めてもらっていない、ということに我ながらショックを受けていたようで・・・。 ただ、母の性格からしてこれを言ったとしても、 「そんなことない、子供に兄弟がいる知り合いをいっぱい知っている」 とか言われそうです。 あまり言いたくありませんが、理屈がほとんど通じない母なのです。 勢いだけで話すところがけっこうあります。 確かに、彼女の味方は私しかいませんよね。 だから、母の言うことを聞いてはいましたが、母の味方をしたわけでもありません。 やはり、もう少し時間を置いてから(彼女が合格したら)改めて紹介するのが 良いような気がしています。 ありがとうございました。
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
>(1)そもそも2人で旅行に行くのが普通じゃない。 旅行は二人で行こう、て決めていったんですよね。 今どき、普通じゃないなんていうことないです。 >(2)日を改めて来るならまだしも、旅行の帰りに寄るなんて非常識。 事前に日も伝えていたなら、非常識ではありません。 >(3)二浪して、しかも看護士の試験も2回も落ちて、性格が甘いんじゃないか? 性格とは関係ありません。 >(4)もし、結婚するようなことになったら許さない。なぜなら、お互いに 一人っ子なんだから、将来、お墓の面倒を2つも見なければならなくなる。 そんなのできるわけがない。 昔は、女性が一人っ子の場合は、男性を養子にして、というのが普通でしたが、今は違います。 今は、女性が一人っ子で、養子にとらずお嫁に行く、という例はいくらもありますよ。 それは、相手も一人っ子とか、長男で家を継いでいる場合とか、いろいろです。 お墓は永代供養(お寺で永代にわたって供養と管理をしてもらえる)にしてもらう、という方法だってあります。 結婚は、家のつながりもありますが、本人同志の意思でするのが本来です。 貴方が好きになった人、選んだ人と結婚すればいいですし、法的にも親の許可など必要ありません。 お母様の考えは、はっきりいって古いです。 もちろん、子供は親のめんどうをみなければいけませんが、親が子供の人生を決めることではありませんし、してはいけません。 貴方や彼女がしたことは、至らない点はあったかもしれませんが、決して非常識だとは思いません。 急にお母様の態度が変わったのには、何か理由があるのではないかと思われます。 それは、お母様でなければわかりません。 いきなりそれを聞いたり、自分たちのことをわかってもらおうとしてもだめでしょうからこれから、徐々に彼女との交際や結婚について理解してもらうようにすればいと思います。
お礼
母は30歳近くで結婚した人ですので、やはり考え方というのが 多少古いのかもしれません。 対して、私の行動にも至らない点があり、それが母の目にはものすごく 強い印象に焼きついてしまったのかと思います。 >お墓は永代供養(お寺で永代にわたって供養と管理をしてもらえる)にしてもらう、という方法だってあります。 それは知りませんでした(この時点でも私の無知がさらけ出されてしまっていますね・・・)。 さすがにこのことを言って反論しようとは思いませんが、有力な情報として ありがたく拝受したいと思います。 母は最期に言いました。 「まぁ付き合うのはいいけど、結婚はダメよ」と。 結婚なんてまだ思いも寄らないものなので、まずは彼女を認めてもらえるよう 努力していこうと思います。 ありがとうございました。
親って自分の子には甘いですね。 1)は最近の風潮かもしれませんが建前的、親に対しては非常識です。 とまりの旅行って言うのはねえ。それををおおっぴらに行うというのはどうかな。 でも、彼女だけのせいじゃないので自分の息子を怒れといいたい。 2)決してついでじゃない?アポがあるから?でも、実質ついでに見えますよ。挨拶だけなら挨拶としてだけ行くのが失礼がないというものです。 ここまでは、親しき中に礼儀がなく、相手を尊重する気持ちが足りないと思います。 3)は1と2の決断は息子のせいだけじゃないからという親の甘えです。だから悪いのは自分の息子じゃなく相手だという。こういうかたは息子が結婚後に不倫しても、息子が悪いのでなく不倫相手の女性が悪いと言えちゃうようなタイプです。親バカですね。だから、相手に弱点があれば性格の欠点だと指摘するんじゃないでしょうか。落ちる理由はいろいろあるでしょうから一概に性格だとは思いませんが。 4)ピンと来てない時点でその大変さをもっと理解する必要はあります。しかし、一人っ子が増えていることも事実なのでそんなことを言っても・・。とは思いますよ。 結論、親バカです。子供がかわいいので自分の子供の落ち度を一つも認めず、相手のせいにしすぎです。でも、親の性でしょう。責めることなく、あなた自身ももっと親だからわかってくれてると思ったという状態からもう少し大人になって互いを尊重すべきでしょう。
お礼
>彼女だけのせいじゃないので自分の息子を怒れといいたい。 そう言われてみればそうでした。 この件に関してはなぜか私は怒られていません。 攻撃対象が彼女だけになってる・・・。 >挨拶だけなら挨拶としてだけ行くのが失礼がないというものです。 >ここまでは、親しき中に礼儀がなく、相手を尊重する気持ちが足りないと思います。 この点では、やはり非常識な行動だったものと反省しています。 ポジティブに考えれば、1つ成長できたような気がします。 事前に寄っても良いということを言われたので、それで良いものと 思い込んでおりました。 結論でも出して頂いていますが、親バカであろうことは他の出来事においても そう思っていました。 例えば、たまに服屋などに言って服を選んでいるとき、店員に 「この子、足長いから丈を直さなくてもいいのよ」 なんて、言わなくてもいいことを言ったりしています。 息子としてはものすごくストレスです。 ただ、一人っ子への親バカは仕方ないのかもしれませんね。 「行動に責任を持つ」というのを、もっと心がけようと思います。 ありがとうございました。
- lippi1977
- ベストアンサー率22% (12/54)
(1)(2)は彼女だけの問題ではありませんよね…。 親としては、結婚前に、しかも二ヶ月で泊まりで旅行~!? となると思いますよ。 (4)お母様の中では、お墓をみる、という先の話にまでなっているようなので、 婚前に息子とお泊まりしちゃうような女の子にちょっと嫉妬しているのかも?? (あとは、対面したときによっぽど彼女の態度が気に入らなかった??) 付き合ったばかりで旅行とかに行くのは心配させてしまったけど、 自分たちは真剣に付き合っているのだ。とお母様に伝えましょう。 (3)彼女は頑張っているのだし、質問者様もそれを認めているのですから、非難されるところではありません。しっかり支えてあげてください。 そして、彼女の頑張りが実を結んだときに 改めて彼女とお母様を会わせてみては? それまで、お母様のプライドを傷つけないように 彼女をフォローしてあげてくださいね♪ (お母様だって、息子が彼女ばかり庇うのはおもしろくないですから…息子を持つ叔母によると、母親は相手がどんな人でも「おもしろくない」そうです(^◇^;)
お礼
はい、ここに質問させて頂いているぐらいなので、私にも落ち度が あったものと思っています・・・。 書いてなかったのですが、その旅行というのもホテルから親宛に来た DMを使ったものだったので、尚更だったのかもしれません。 「泊まり」ということに、そこまで敏感になるものとは思っていませんでしたので、 もう少し考えて行動すべきでした。 >そして、彼女の頑張りが実を結んだときに >改めて彼女とお母様を会わせてみては? そうですね、やはり25歳にもなってまだ社会に出てないということも 強く言われましたので。 私個人も就職しないでブラブラしてる人というのは魅力を感じませんが、 どうやら彼女は看護士になるのが小さい頃からの夢で、2回も落ちてしまって いるけれどどうしてもなりたいという気持ちが強いようなのです。 だから、実情はどうあれ信念を持って生きているところに惹かれたわけで・・・。 話が反れましたが、彼女が合格して無事就職できたら改めて紹介をしようと 思います。 ありがとうございました。
硬い親を持って大変ですね。 1は普通です。 2は親の嫉妬かと思います。 3はがんばってほしいですね。 4は細木和子が言ってましたが、男は妻の親の墓参りは行くべきではないと言ってました。嫁入りするということは一族が絶えるということだというような主旨でした。それを彼女に納得させるか、母を説得するか、カケオチするか、、、でしょうか。
お礼
やはり嫉妬が多少入っているのでしょうか。 なんとなく、うすうす感じてはいましたが・・・。 「なんだかんだ言っても、最終的に相手が一人っ子というのがダメ!」 と強く言われましたが、別に婿に行くと決まったわけでもないのに、 という感じです。 あまり刺激せず、もう少し様子を見てみようと思います。 ありがとうございました。
- momochan20
- ベストアンサー率21% (23/108)
私は母ではないので、母親の気持ちがまだ分からないのですが、 質問内容を読んだ感想から、要するに。。。 気に入らなかったのではないかな~と思います。 また、(1)の様な考えは、同じく私の両親も同じでした。 ご年配の方ですか? 母親というのは息子の彼女に対して厳しいと思います。 取られた!!と思うんです。大好きな可愛い息子さんを取られてしまい、その上、試験にも通ってないし、そんな子だから、旅行の帰りに平気な顔して家にも来る!!そもそも婚前前でもないのに旅行行くのはおかしい。 結果・・・ 「何て非常識な子だっ」 と、勝手に推測しました。 試験、受かるといいですね(*^^)v 看護師になって、改めて旅行の帰りじゃなく、頑張ってる事を伝えると、印象も変わってくると思いますよ。 彼女さんのこと、支えてあげて下さいね☆
お礼
>また、(1)の様な考えは、同じく私の両親も同じでした。 >ご年配の方ですか? はい、もう56歳になります。 他の方からも言われておりますが、考え方が多少古い中でも、 やはりそれが常識というものとして通るものかとも思い始めています。 まずは彼女の就職が決まってからですよね。 それから改めて挨拶、というのが良いような気がします。 ありがとうございました。
お礼
>2.紹介する時くらいキチンとしろと思ったのでは? >(アポを取ったからと言っても旅行のついでの印象を与えている) これは私にも落ち度がありました。 「紹介」ということに対して、考えが甘かったように思います。 質問にも書かせて頂きましたが、会うということが決まってからというものの 彼女は持っていくものをかなり悩み、そして緊張もしていたので、 その様子を見ていた私としては「ついで」なんていう感覚は毛頭も無いものでした・・・。 >4.これから毎年 予行を兼ねて両方の墓参りを >実行してみればどんなに大変か わかります。 >(交通費、時間的な事) やはり大変なものなのですね。 経験という意味で、多少自分でやってみるのも良いような気がしてきました。 ありがとうございました。