- ベストアンサー
頭重感とうつの関係
この1ヶ月ほど毎日こめかみの辺りが重く、ねじりハチマキでぎゅっとしているような感じがします。痛いわけではありません。 また顎がだるく歯が浮くような感じがします。目の奥の方も重いです。 気がつくと奥歯に力が入っていることがあり、緊張が原因だろうかと思っています。考え事をしすぎて頭が疲れた時に似ています。 親、兄弟が顎関節症と診断されているので、私も危ないか?とおもい、ネットで調べてみましたが、口は開きますし、痛みはありません。 いろいろストレスフルなので食欲、睡眠が不良な状態で軽い眠剤を頂いています。 この頭が重い話をしたところ、「うつ」の可能性を指摘されました。 自分としては「抑うつ」気分が無いのでピンと来ないのですが ねじりハチマキで頭が重い話はうつの人がよくするのだ、と言われました。うつ病のチェックリスト等でそういう項目を見かけたことはありませんが、うつ病の方、身近にうつ病を見聞きしている方、専門家の方、そういうものなんでしょうか?教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うつ病と診断され、通院加療5年目のものです。 他の回答者の方々も書いていらっしゃいますが、うつ病の症状としては、抑鬱感の他にも、さまざまな身体症状がみられます。私自身も、この夏、質問者の方と同様に、頭が重い感じ(頭重感)、奥歯を噛みしめている、肩や首、肩胛骨のあたりに変に力が入っているという状況が続きました。 主治医に話したところ、「緊張がずいぶん出てきたようですね」ということで、睡眠導入剤を服用していたのを、ごく軽い精神安定剤に変更してもらいました。1週間から10日ほどで、これらの「緊張症状」はずいぶん和らいで、楽に生活ができるようになりました。 現在、診察を受けていらっしゃる主治医の先生に、症状をよくお話になって、ご相談されることをお勧めします。
その他の回答 (2)
- yoshiki-mi
- ベストアンサー率45% (102/225)
ストレスは身体症状を前景として現れることがあります。 うつ病の極めて初期の症状は、身体症状だろうと思います。 ご質問の内容のような症状は私にもありました。 目の奥が掴まれる ように痛いのは眼精疲労として生じます。 精神的な憂鬱感や気分の落ち込み、意欲の低下、悲愴感、罪業感などの 精神症状が初めに前景症状として必ずうつ病に現れるとは限らないのです。 いずれにしても、早期発見・早期治療がなによりも大切です。 お大事になさってくださいね。
お礼
ありがとうございます。 眼精疲労、筋緊張などは パソコンの使いすぎや姿勢の悪さでなるのかと思っていました。 充分休養を取る様にして、かってに関係ない症状として削除してしまわず伝えるようにしていきます。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
私の場合は、片目の奥(裏側)あたりが重くなってきて、痛みがでたり吐き気につながる、というタイプの頭重・頭痛でした。 それに対しては、私の場合はデパスが一番スムーズに効き、睡眠導入の助けにもなりました。 たしかに、私も知らないうちに奥歯を噛みしめながら仕事していたり、パソコン上の文書を閲覧・編集しているのを続けて目を酷使したりという形でストレスがたまると、そういう頭の痛みや違和感が生じました。 また、まさに頭を抱えるような難題が舞い込むと、鉢巻をしたような緊張がおきていました。(と同時に胃の上のほうがつかえたように重苦しくなるのが私の症状でした) あまり悪化しないうちに、こまめにお医者さんに現状を伝えながら、うまくストレスをやり過ごせるような工夫と薬の服用をしてゆかれるのが良いかと思います。
お礼
ありがとうございます。 ハチマキをしたような緊張、という表現にまさにその状態かもと思います。そういう締め付けた状態にもデパスのような薬が助けになるのですね。何をしても取れないハチマキになる前にお薬のことも検討しようと思います。
お礼
ありがとうございます。 うつの症状には緊張というものがあるのですね。 私はこの症状を強く辛いと訴えた訳じゃなく、ここで言うべきことか分からない気持ちで、事のついでに言ってみたぐらいでした。 症状が気分に出てくるとは限らない事を頭に置いて何でも相談するようにしたいと思います。