• 締切済み

プラスターボードの性質について

プラスターボードを腰板として使おうと考えているのですが、 高さは90センチ程度の腰板で部屋の2面のみ使う予定です。家を売る可能性があるため、壁に接着剤をつけたり、壁を汚すことはしたくありません。プラスターボードを壁に接着するのではなく、固定具を使って、壁に固定しようと考えています。 厚みは0,5mm~2.0mmで 直接ペンキの塗装が可能で 重量が軽めのプラスターボードはありますか? 1メートルの価格も教えてください。 また、プラスターボードは引っかいたりすると、粉を吹いたりするものなのでしょうか?ペットがいるのですが大丈夫でしょうか?また、プラスターボードは壁に接触すると、壁を汚してしまうようなものではないですよね?

みんなの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.9

連投ですいませんが、ご質問者は実際にホームセンターなどでどんな物があるのか見たことがあるのでしょうか。 化粧板のこともよくご存じないようなのですけど、ホームセンターに行けば普通に扱っていて、化粧面の材質も、ポリカーボネートとかアクリルとか塩ビ製とか色々書いてあるので、見に行けばどんな物があるのかわかると思うのですが。。。。 あと2~3mm程度の板厚の材料となると、木質系ではMDF位だと思いますよ。 あと耐水性などをあげたければキッチンボードとして売られている物がありますけどちょっと高価です。 あとはプラスチック系ですね、、ただそれだと塗装などは困難です。 何にしてもまずはホームセンターに行き、色々なものをごらんになって、わからないところは店員に聞けば教えてくれますよ。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.8

>それはラッカーとかシーラーとか処理をしてあるんじゃないんでしょうか? 違います。 ヤニというのは木材の性質で決まります。シナとかラワンなどはヤニは特に出ません。 出るのは松とかです。特にカラマツなどはよくヤニが出ますのでカラマツで作られた合板からもヤニは出やすいです。トドマツはカラマツよりは出にくく色も白いですからまだ使いやすいのですが。 何にしても重要なのは使用する木材の性質なのです。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.7

一つ言い忘れていました。 ベニアでは水性塗料は避けた方がよいです。 (元々水には弱いので油性がよいです)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.6

>化粧ベニヤの表面は紙ではないんでしょうか? 既に書いたようにプラスチックです。丈夫なポリカーボネートのものもあります。 世の中の安価な家具の大半はこれです。 >天然木化粧板とかもありますよね。 多分これは突き板のことですね。非常に薄く木材の目のよいところをはいでそれを張ります。 純粋に無垢の木の板材はきわめて高価なので、表面だけ無垢の板に見せるためにそのようにするわけです。 >それと、プラスターボード=石膏ボードとNO2の回答者の方はおっしゃっていますよね。 No.2?私の前の回答でそのように書きましたけど。 >あまり混乱させるようなことは書かないでもらえますか。 意味がわからないのですけど、、、、私は違うなどとは書いていませんよ。 あとシナベニアやラワンベニアから「ヤニ」はでませんよ。 松などの合板なら出てきますけど。 あとアクにしてもシナベニアからはまずでたのは見たことがないですね。 塗装から4年以上経過したシナベニア板が私の家の随所に使われていますけど、アクがでているのはいまだに見たことはないです。 要するにベニヤといっても沢山種類があるんですよ。どんな木材から作ったものなのかで性質が大きく違います。 シナベニアは塗装をする場合にはよく使われる材料ですし、無塗装のままで使われることも多いです。

da50099
質問者

補足

>プラスターボード=石膏ボードと他の何かと勘違いをされていると思います。 この書き方はよく意味が分からないです。これはプラスターボードキ石膏ボードという意味にうけとれるんですが・・・・・NO2の方はプラスターボード=石膏ボードと説明してくださってますよね。 >私は違うなどとは書いていませんよ じゃあ何が言いたかったんでしょうか? シナベニアやラワンベニアから「ヤニ」はでませんよ。 それはラッカーとかシーラーとか処理をしてあるんじゃないんでしょうか?

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.5

>ベニヤはペンキを塗るとあくが出るとか、 気にするレベルではないと思うのですが。。。。 気になるのであれば化粧ベニアにすればよいのでは。 化粧ベニアというのは、平たく言えば化粧面はプラスチックです。 つまりプリント印刷されたプラスチックになりますからアクは出ません(出ようがない)。 ベニア自体は単なる構造材として機能するだけです。 ただ化粧ベニアに塗装は出来ませんので、気に入った柄や色のものを使うことになります。

da50099
質問者

補足

化粧ベニヤの表面は紙ではないんでしょうか?天然木化粧板とかもありますよね。 それと、プラスターボード=石膏ボードとNO2の回答者の方はおっしゃっていますよね。あまり混乱させるようなことは書かないでもらえますか。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

まず、他の回答者の方たちも指摘しているように、プラスターボード=石膏ボードと他の何かと勘違いをされていると思います。ただそれにしても、 >厚みは0,5mm~2.0mmで この0.5mmという木材系の材料はないですよ。(作れないことはないけど...強度はありません) 一番薄い木材系の材料で考え、入手性と価格を考えるとベニヤ板を使うとよいでしょう。塗装も出来ますし、養生(他のものを傷つけないようにすること)のためにも使われます。ホームセンターではラワンベニアとシナベニアがあります。見た目は少し違いますけどどちらでもお好みで使ってください。 厚みは一番薄いもので2.3mmです。ただホームセンターだと3mmからしかおいてないかもしれません。一枚0.91×1.82mの板になります。 重量は1.82×0.9の3mm厚で約3kgです。 価格は一枚数百円です。 塗装が面倒であれば化粧板(化粧ベニア)という手もありますけど、、、価格は少々高くなります。

da50099
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 腰版はペンキで塗装したいと考えているのですが ベニヤはペンキを塗るとあくが出るとか、何も塗らなくても時間がたてばヤニが出るとか、聞いたのですが、防ぐ方法はありますか?

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.3

プラスターボードではだめです。 ホームセンターで化粧べニア1820mmx910mmx3mmを買い両面テープで止めるのがいいと思います。 何件か周り良い柄を探してみてください。

da50099
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ベニヤ合板は時間がたつとヤニがでるとか、塗料を塗ると、あくが出るとか聞いたんですが化粧ベニヤは出ないのでしょうか?

回答No.2

福岡の工務店です。 プラスターって、石膏ボードですよ? 表面は紙で覆われていますが、中身は圧縮された石膏です。 ペットが引っ掻きでもすりゃ、白い粉がパラパラとそこらじゅう汚します。しかも、細かい粉ですから、きれいにするのは大変ですよー★ 厚みは9・12・15mm他 です。

da50099
質問者

お礼

プラスターボードのお店に聞いたのですが、そのようなことは教えてくれませんでした。助かりました。回答ありがとうございます。

回答No.1

何か材料を勘違いされておられませんか? プラスターボードの厚みは、一般的に 9mm,12mm,15mm ですが。 更にプラスターボードは、こすったり・叩いたり・衝撃を受けやすい個所に使うのは好ましくありません。 天井とか、壁では腰より上方が好ましく、壁一面の場合は上記の恐れのない壁面に使用は構いませんが。

da50099
質問者

お礼

回答ありがとうございます。プラスターボードのお店に聞いたら、不向きです、とはっきり答えてくれませんでした。 プラスターボードの使用はやめたいと思います。

da50099
質問者

補足

プラスターボード以外で素材を探したいのですが 板は時間がたつとヤニが出るとか、ペンキを塗るとアクがでると聞いたので、下地がなくてもアク・ヤニが出ない板があれば教えてください。 また、板以外でペンキ塗装可能な、良い素材があれば教えてください よろしくお願いします

関連するQ&A