- ベストアンサー
転職の迷いとハローワークの求人面接会での出来事
- 鬱病患者が参加したハローワーク主催の求人面接会で、予約受付の仕事に応募したが、話を聞くとキャディの管理監督責任者の仕事を紹介された。
- キャディの仕事は過酷なため、転職の判断が難しい。
- ゴルフ場経営業界に詳しくないので、意見を求めている。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まだまだ精神障害の方に関する認識が低いようで辛いと思います。 しかし、なかなかうつ病が治らないのであれば精神障害の認定をしてもらったほうが良いと思います。 うつ病になった原因が多くの人と会い、そういう人間関係に疲れたからだとしたら監督責任の仕事は辞めた方が良いと思います。 当然キャディさんたちの不満などを聞かないといけない立場になりますから、病状が悪化する恐れが有ると思います。 ある程度症状が軽く、多少の人間関係も大丈夫であるのなら、自分はまだそういう障害があるためにキャディさんの監督と言う仕事だとストレスがたまって突然当日に休むなどのご迷惑をかけることもあるかもしれないが大丈夫かを確認してみた方がいいかもしれません。 それで大丈夫であれば、リハビリを兼ねた仕事と割り切ってやってみるのも良いかもしれません。 ただ、そのときはストレスが溜まるなと思ったらすぐに上司に話しをする。 できればこまめに休む。 どうしても無理と思ったら素直に無理ですと言う。 と言うことが大事だと思います。
その他の回答 (1)
- suunan
- ベストアンサー率14% (224/1569)
「障害者(私は鬱に罹って」 鬱は病気でありあなたは障害者ではありません。 「配慮は無しで」 鬱に対する配慮なんてないでしょう。 多くの人を相手にする仕事をしても鬱は同じです。 つまり鬱だからできない仕事というものはありません。 むしろ、人を相手にしない仕事なら鬱は治らず進行します。 「配達やルートセールスで一日に多くの人を相手してきた話を聞くと、求人票には載っていないキャディさんたちを管理する監督責任者の仕事を紹介し」 何も紹介されないより良いでしょう。 あなたより重いハンデがあってもできる仕事は、 その人たちにまわされるのが正当です。 「なんとなくすっきりしません」 仕事を〔紹介してもらう〕立場ということを 忘れていませんか。 「キャディさんの仕事も過酷な話を」 キャディを管理する仕事はキャディそのものではありません。 「ゴルフ場経営の業界も詳しくは」 あなたが経営を行うのではありません。 ちゃんと説明を聞いていますか? ようするにあなたの不満には実質がありません。 無内容の不満というのはそれ自体精神が病んでいる証拠です。 それを治さなかったらどんな仕事も貰えませんよ。 鬱を治さない前提の考えはすべて間違いです。 本当に回復しないハンデとは違います。
補足
前略、回答ありがとうございます。まず、こちらの立場としては、カウンセラー、ハローワークの人が私に対して、精神障害者手帳を入手する事を勧めています。この就職面談会もハローワーク側が勧めてきたものであり、こちらも感謝しております。障害者のみを対象とした就職面談会です。企業側もこれらの人たちに配慮できる条件が整っているところが参加できるわけです。そういう場に、障害者に対して配慮はしない、出来ない、求人票には無い仕事を勧めてくるというのは、私を高く評価していただいた結構な事ではあるけれど、主催者側のハローワークに対して、企業倫理を欠いているのでは、と思えるのです。仰るとおり、私は完治していませんから精神が病んでいます。健常者とは違って判断力は劣ります。また、鬱を発病する半年も前から精神科に通っています。鬱の再発率は非常に高いので、その辺も考慮に入れて、多くの方と相談しながら就職活動を進めているのです。現在は、パートをしながら生活できるようになりましたが、時々襲ってくる鬱に恐怖感を感じているところです。その辺のところを何卒ご理解して頂きたいと存じます。
お礼
前略、回答ありがとうございます。私の場合、鬱になった原因は、殺伐とした職場環境といじめ、特に上司からのパワハラによるものです。以前は配達で一日五十ヶ所くらい廻ったこともありました。従って多くの方と接する仕事は経験した事はあるのですが、残念ながら今はそのときの精神状態とは違います。会社側は障害者に対して特別な配慮はしないと言ってましたし、現状として鬱は最近重くなりつつある状態ですので、今のパートも慎重に作業をしています。面接会ではどのような人間関係に恵まれる入って見ないとか分かりませんし、仮に完治したとしても、何時鬱が再発するか分からない、症状もどの程度になるか想像出来ない事を考えると、まだまだ会社に問い合わせする必要ありますが、結論としてはこの仕事は断念する方が無難かもしれませんね。 草々