• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:愛犬(13歳)が早朝から吠えます。)

愛犬(13歳)が早朝から吠える理由と解決方法

このQ&Aのポイント
  • 愛犬(13歳)が数ヵ月前から早朝から吠えるようになりました。主な理由は散歩で、オシッコとウンチをするだけで気が済むため、時間は短くても3時間おきに散歩を要求します。しかし、夕方の散歩とご飯を食べると朝まで吠えなくなることもあります。老犬になって我慢ができなくなった可能性がありますが、どうにか我慢させる方法はないか悩んでいます。
  • 愛犬(13歳)が早朝から吠える理由とは、散歩を要求しているからです。オシッコとウンチをするだけで満足するため、短い散歩でも3時間おきに要求することがあります。夕方の散歩とご飯を摂ると朝まで静かにしていることもありますが、それ以外の時間は連れて行ってもらうまで吠え続けます。家族が交代で行くため、近所迷惑にもなっています。対策方法を教えてください。
  • 愛犬(13歳)が早朝から吠える理由は散歩を要求しているからです。オシッコとウンチだけを済ませるため短い時間でも3時間おきに散歩を必要としています。夕方の散歩とご飯を食べると朝まで静かになりますが、それ以外の時間は連れて行ってもらうまで吠え続けます。家族が眠い目をこすりながら交代で散歩している状況です。どうにか対策方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amejiro
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

大変ですね~(>_<) 夜の眠い時に何度も起こされるのは苦痛ですよね! 日ごろは可愛いワンちゃんでもこの時ばかりは 「アナタは気ままにお昼寝し放題だけど、私は日中お仕事なんだから~」 と文句を言いたくなりますよね。 うちも、11歳の小型犬を飼っておりますが 最近同じような行動に悩まされました。 うちの場合は、夜中に何度も吠えて、 庭に連れ出せば満足するのか大人しくなるのですが その後、家に入ろうとせずに明け方吠えて「中にいれて!!」 と催促されるのを3ヶ月程繰り返しました。 (ちゃんと朝晩お散歩には行ってるんですけどね。。。) 幸い、その期間中は田舎に帰省中で、周りに人家が無く あまり鳴き声がご近所迷惑にはならなかったため やりたいようにやらせていました。 でも、今の住居に戻ってからも同じ状況だったので もしかしたら、と思い、 いつもは家族は2階わんこは1階で寝ていたのを 2階の家族の寝室の近くにベッドを移してあげると ピタッと夜鳴き(?)が治まりました。 どうも、うちのわんこは少し齢をとって 寂しがり屋になってしまったみたいです。 夜中に目が覚めて家族がいないのが不安で、 「お外に行きたい!」というのは あくまでオプションみたいな感じでした。 質問者様のワンちゃんは外飼いということなので、 上記のとおりという訳にはいきませんが、 おうちの玄関の中にベッドを用意してあげるというのはいかがですか? (同じ寝室にしなくても気配が感じ取れる場所なら 効果はあると思いますよ☆) あとは、夕方のお散歩をいつもより長めにして しっかり疲れて寝てもらうか・・・ (これは質問者様も実践されてるかもしれないですね) ワンちゃんがしてほしいことが分かるまで大変ですが頑張ってくださいね。

miyakogoo
質問者

お礼

同じ状況だったのですね~。 朝以外は誰かがすぐ動けるので問題ないのですが、早朝だけは体がすぐに反応出来ず時間がかかるので余計に吠えます。。。 大雨の時は怖がるので室内に入れて寝かせるのですが、今思えばその朝は吠えませんでした! 勝手が違うからでしょうか? 玄関に寝かせれば少しは改善出来そうですよね! もしかしたらamejiroさんのワンちゃんのようになるかもしれない。 家族みんなで可愛がってるので、出来るだけのことはしたいので協力しあってがんばってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

 こんにちは。柴犬生後16カ月目を屋外飼育しています。  確かに老犬ではあり、一連の症状・様子は老化で説明付くように思います。 >といってもオシッコとウンチをしたら気が済むので時間としたら5分位です。 肉眼的血尿や排尿時に力んでいる感じがないようでしたら大丈夫とは思いますが、安心のため一度獣医さんに見てもらってはいかがでしょうか?例えば、膀胱結石とか尿路感染症、膀胱炎なども考えられませんでしょうか?オスでしたら前立腺疾患とか。

miyakogoo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはり老化でしょうかね。人間も同じですものね。 血尿もなく力んでる感じでもなく(ウンチも正常です)、健康面では問題ない。。。とは思いますが、1度掛かり付けの獣医さんに相談してみようと思います。 オスなので前立腺は心配ですね。。。

  • usinokoku
  • ベストアンサー率27% (48/174)
回答No.1

生理現象を我慢するのは 質問者も辛くはないですか? 特に排尿を我慢しすぎて膀胱炎になることがあるので 私は行きたい時にはさっさと行くようにしています。 老犬になったら散歩は距離より回数です。 時間を短くして回数を多くすればいいだけですから 行けるなら最低4回(6時間おき)か 求めに応じて行けないのなら 室内飼育にして温度管理をされた方がいいと思います。 秋になって気温が下がってきましたから 朝方冷えてきていますよね。 体温調節や新陳代謝がうまくできないのも老犬ならではです。 交代の家族がいらっしゃるのなら負担も少ないと思いますから 家族みんなで協力しあって、快適な老犬生活にしてあげてください。

miyakogoo
質問者

お礼

はい、おっしゃる通りです。 私もトイレは近いので我慢は辛いです。。。 人間だけ行って犬は我慢はかわいそうですよね。 夜中我慢できない時は庭でしてしまってる時もあります。 「距離より回数」納得です! 本当に行きたくて仕方ないって感じで吠えますから。 人間と同じように犬も老化していけば色々と体に変化が出てくるのは当たり前ですものね。 そういう事も踏まえて、家族で協力し合って頑張ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A