- ベストアンサー
模様替えにキレる夫
部屋の模様替えや押入れの整理をすると夫がとても怒ります。 夫は自分の服をふにゃふにゃの布団カバーに入れていたので スペースももったいないし出し入れもしづらいので 衣装ケースにいれかえたところ とても怒って衣装ケースごと洋服を床にぶちまけてしまいました。 現在、妊娠しまして、ベビーベッドやベビー用品を置く場所を確保するため 家具の位置を変えたら、帰ってきた夫が夜中に怒鳴り散らしながら元に戻してしまいました。 学生時代から私が15年使ってきた棚やゴミ箱を処分したところ 気に入らないようで 新しいゴミ箱や棚を使おうとせず、その後一週間ほど口をきいてくれませんでした。 こういったことは実行に移す前に何度か相談をするのですが 全く聞いてくれません。 一度、理解を求めて手紙を書いてみたのですが、 返答もなく手紙ごとどこかになくなってしまいました。 もともと夫は環境の変化が苦手なタイプなのですが とはいえ生まれてくる赤ん坊のことや生活の不便さを犠牲にしたくありません。 一体、どうしたら納得してくれるのでしょうか??? 私は夫のものは決して捨てないですし 自分の趣味をおしつけないよう、夫が使いやすいよう、 最大限、気を遣っているつもりです。 夫には冷静に相談してみたり、甘えてみたりしたのですが、どれも効果がありません。 なるべく強い言い方やケンカをしたくはないのですが そうするしかないのでしょうか。 それかもう夫の理解を求めるのは諦めた方がいいのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いつも同じものが同じ所にないと不安になられるから怒るのだと思います。何かが変化するということにも心がついていきにくい性質の方と思います。それも本人にだけわかる、こだわりのようなものだと思います。 同一性の保持という言葉があり、自閉症の子がいつもいつも同じ道を通らないと学校に行けなかったり、いつも同じ線が引かれているノートを使わなければ不機嫌になるというのを聞いたことがあります。その話を思い出しました。普通の人が考える以上にこだわりのある人は神経に応えてくるのが物事の変化なのではと思います。少しくらい叩かれても痛くない人もいれば、そっと触るだけでも痛いと感じる、つまり、部分的に感じやすい神経があるからではないかと想像できます。ご主人の場合は変化が不快なのでしょう。 恐らく、これは、想像ですか゛、ご主人にとってはこれから赤ちゃんが生まれるといった大きな環境の変化が嬉しいだけでなく、不安なので そのことが気持ちの上でストレスになっているのではないでしょうか。 しかし、もし、誕生されたら気持ちが変り、落ち着かれるかもしれませんので今はご主人を刺激しないように嫌がることはなるべく避けられた方が質問者さまにとっても望ましいのではないかと思います。
その他の回答 (4)
- green3103
- ベストアンサー率30% (237/789)
ご質問を拝見した感想は… なにそれ!?DVじゃない? です。DVの定義にあてはまるかわからないですが…気に入らないからって衣装ケースをぶちまけるってどんだけ「亭主関白」なのかしら? 普段からご主人に気を遣いつぎているようだし、要するに、質問者が環境をよくしようとしているどうこうということが問題じゃなくて、ご主人が質問者様に高圧的で気に入らないことがあると当たるというのが大問題ですよ。 質問者様は自分がした行為で怒らせてしまったのだからと自分が悪いように錯覚してしまうでしょうが、家庭のためにやったことに対して自分の我がままをぶつけられたんだから謝るようなことではありませんよ! そうやって妻に難癖つけては妻を怯えさせ従わせるのがDVなんだと思いますよ。 以前は優しかったのに、結婚したとたん、妊娠したとたん、子供が産まれたとたん…変わる人は変わるといいますが、そういう所があるのかもしれませんね。 でも怯えることはありません。相手が許さなくてもそれでいいじゃないですか。DVだってこっちが毅然とした態度できちっとしていればいいんですよ。まあ手を出されたら逃亡することをお勧めしますが…。 とりあえずの策としては >それかもう夫の理解を求めるのは諦めた方がいいのでしょうか。 諦めるべき。夫婦円満のためにも。 それが相手の気に入らないポイントだとわかっているのなら、しない。不便だからそれを変えたいというのは相手にとって自分の考えの否定と相手の支配を受けるように思うのかもしれません。いくらこちらが否定とか支配じゃない、こうした方が絶対いいといっても、向こうにとっては自分の言い分が通らないこと自体がものすご~~~~~く気に入らないのでキレたんでしょう。 不便なまま生活することをお勧めします。子供が産まれあまりにも不便だとご主人が感じたらご主人の方から変えようと言うかもしれません。その時は笑顔で「いいこと言うわね~!私も同じように思ってたのよ。」と明るく対応。決して「ほ~~~~ら、このままじゃ不便だって何度も言ったじゃない。」なんて言わないことです。 私の義親は義父の分だけコップは洗剤で洗わないそうです。だからすごい茶渋がついていて汚いんだけど…。でも洗剤類への被害妄想癖があるようで、普段温厚な義父だけど綺麗にしてあげようと洗剤で洗おうとすると激怒するんだそう。 夫の友人は部屋の飲み干したペットボトルを貯めて並べておく癖があって(コレクションじゃなくてゴミ)、ある時彼女が勝手にゴミ袋にまとめただけで別れの危機になったそう。彼女からするとゴミを片付けてあげたのに何で?って感じだけど、その彼からすれば意味はないけどなんか人に触られたくなかった行為だったんでしょうね。 …まあ、他人からみたら「そのこだわり意味あるの?」っていうものだけどそれぞれこだわりがあるのね~。 私も散らかし派なので、よく母に勝手に掃除されてはなんか感謝よりムっとしたことあります。片付けてと言われてもなかなか片付けないのですが、人に片付けられると「あ~あ~、こんなに散らかして~。まったくまともに整理整頓できないんだから。」と思いながら掃除されたかと思うとシャクに触るし、自分としてはこれでいいと思っているのに勝手に綺麗好きの基準を押し付けられるとムカつきます。「あまりに散らかってたから。」と言われ「そりゃあなたの基準でしょ。自分の価値観を押し付けるのはやめて。」となってしまうのですよ。 ご主人がキレたのもまあそんな所だと思います。ご主人の考えを理解することもないけど、こっちの考えを理解してもらおうとするのは、相手が拒否しているのであれば押しつけにしかなりませんからね。片付けにかんしてはそっとして置きましょう。そして解決策は「片付けなくていいように大きい家に住む」です。まったく建設的ではないですが片付けることで夫婦仲が悪くなるよりいいと思います。 いくらこちらが正論があっても相手の行動を否定しないことですよ。正論では納得できないこだわりが人にはあるもので、それを受け入れてあげましょうね。
お礼
>そりゃあなたの基準でしょ。自分の価値観を押し付けるのはやめて 夫はまさにそう言いたいんだと思います。 代弁してくださってありがとうございます。 夫はあらゆることにコダワリがあるので、私はほとんど合わせているのですが せめて家のなかのことくらいは、私の好きにさせてほしいという思いがあります。 というのは、私は以前共働きで、家を買う資金を貯めていました。 いざ資金がたまったとき、変化を嫌う夫が嫌がり 結局、私のマイホームの夢は消え去りました。 そんなこともあり、せめて今の家を住みやすくするために、いろいろ手を加えたいのです。 もしかしたら、このことが私側の唯一のこだわりだからモメるのかもしれませんね。 夫はそれを受け入れられないようなので マイホームと同様に諦めるしかないんでしょうね。
- pooh24-f
- ベストアンサー率40% (2/5)
NO.2です。今一度読み返して、質問者さんが確認をとっているのにダメだったというところを見落としていたことに気付き、再度コメントいたしました。不愉快なコメントをしてしまい、大変申し訳ありません。質問者さんはご主人に確認をとっているのに、部屋の整理や模様替えの許可がでず、かといってほっとくわけにもいかないから実行したということでしょうか?そういうことでしたら、それは100%ご主人に非がありと思います。しかし、言っても聞いてくれそうにもありませんし、怒鳴ったりされるのでは、妊娠中のお体に負担になりかねないと思います。失礼な言い方かもしれませんが、妊娠している妻に対してそういった理不尽なことで暴言を吐いたりするのは、旦那としては失格ではないかなと思います。質問者さんは、お姑さんとの関係はどうなんでしょう?もし、お姑さんが質問者さんの見方になってくれるような方でしたら、お姑さんから言ってもらうのは効果的だと思います。質問者さんのご両親だったり、お友達やお知り合いの方では、ますます悪化する可能性も考えられますが、お姑さんなら問題ないと思います。近くに住まわれていて、質問者さんの家に来られることもあるなら、そういうタイミングでお姑さんに来てもらえれば、質問者さんがいいつけたということにはならないですし、自分の母親に現場を見て注意を受ければ、少しは利くと思います。お姑さんがダメな場合は、正直これといった解決法が私には思いつかないので、とりあえず今は怒られることのないように。極力模様替えや整理整頓は避けるべきですね。ストレスをためたりしないことのほうが大事だと思うんで・・・。なんの参考にもならないことで申し訳ないです。
お礼
読み返していただいたとのことでありがとうございます。 いろいろアドバイスいただきましてとてもありがたいです。 お姑さんとの関係はとても薄いです。悪くもなく良くもなく、です。 主人と義母の関係がそもそも薄くて、私は年1回しか会いません。 整理整頓もだいたい終わったのですが ベビーベッドやなんかをどこに置くかも 同じようにタブーな話題なようで、相談しても聞いてくれません。 これから先が心配です。 いろいろご心配いただいてありがとうございました。
- pooh24-f
- ベストアンサー率40% (2/5)
こんにちは。質問者さんは片付けをするときに、前もって片付けしていいか確認はとっていますか?怒るくらいだから、許可はとってないんですよね?まぁ、掃除をして怒られることって少ないので、いちいち了解をとろうとは思わないと思います。一緒に住んでいるんだから、お互いが住みやすい環境になるように努力すべきだし、お子さんが生まれれば物も増えるので、今のうちに片付けをするというのは正しいと思います。しかし、ご主人にはご主人のやり方があって、こだわりがあるのかもしれません。どうしても緊急でしなくてはいけないことだったのならしょうがないけど、一日くらい待てることだったのではないかなと思います。いきなりやらずに、前日にでも明日いろいろ片付けしたいから、あなたの物も動かしていい?とか、それがダメなら別の方法を考えるとか。自分のものを勝手に触られるのがイヤという人はけっこういると思います。それが悪気がない行動でもです。一言相談して、相手の気分を悪くしないようにすればいいと思います。それでもダメな場合は、片付けをしないといけない具体的な理由を説明して、あなただけの家じゃないんだから、家族で過ごしやすい環境を作らないといけない、私がやるのがイヤなんだったら、自分でしておいてと言ってやればいいと思います。自分は片付けはしたくないけど、相手に勝手にいじられるのも我慢できないなんて、そんなワガママは共同生活をしている限り通じないですからね。行動に移す前に一度相手の意見を聞いて、話し合ってからすれば後から文句が出ることもないと思います。頑張ってください。 長くて意味わかんなくなっちゃいましたが、妊娠中で大変な時期ですし、お体に気をつけてくださいね。
お礼
事前に相談をするのですが部屋の整理については全く聞いてくれないんです。 「する必要がない」の一点張りで話し合いにならないんです。 いろいろやり方を変えて、事前にモノの置き場所を紙に書いたり 機嫌のいいときを狙って持ちかけてみたり・・・。 結婚して8年になりますが、今まで聞いてくれたことはありません。
- miffylove1
- ベストアンサー率8% (3/37)
うちの主人も模様替えは嫌いな人ですが、怒鳴ったり物をぶちまけたりはしません。 結婚して4年経ちますが大きな模様替えをした事がありません。 (押入れの中やクローゼットの中、キッチン等主人が使わない部分はありますが) 模様替えが嫌いというより、物をぶちまけたり怒鳴ったり、1週間口を聞かないというところに問題があると思うのですが・・・。 模様替え以外では2人で生活する中でおかしなこと(急に怒ったり等)はないのでしょうか? >とても怒って衣装ケースごと洋服を床にぶちまけてしまいました。 なんと言って怒るのでしょうか? 「オレの物を勝手にさわって」 「使いにくくして」 怒る内容にもよると思うのですが・・・。 うちの主人は自分の物を蔑ろにされるのを嫌うので、押入れやクローゼットを片付けた時は「ココがあなたのスペースね」と言うと納得しています。
お礼
模様替え以外では急に怒ったりはあまりありません。 夫はあらゆる変化が嫌いなので、それで衝突することはありますが 話し合いができますし、怒っても細かく小言を言うくらいです。 私も模様替え以外で強硬手段にでることもあまりないですし。 まさに↓↓を言います。 >「オレのものを勝手にさわって」 >「使いにくくして」 あとは「余計なことするな」とか「どこにあるかわからなくなったじゃないか」とかです。 納得してくれるポイントがわかればいいですよね。
お礼
精神病理的見地から解説してくださってありがとうございます。 そうなんです、主人は怒りもありますが「不安」も大きいようです。 他のことでも「同一性の保持」にとにかくこだわりますし心配症です。 自閉症のものすごく軽いもの、だと思って受け入れるしかないんでしょうね。 今度、自閉症の本でも読んでみようかと思います。 なにかヒントがあるかもしれません。