• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫の性格について)

夫の注意力不足に困っている私の悩み

このQ&Aのポイント
  • 夫のそそっかしい性格により、日常生活に支障をきたしています。
  • 夫は頼んだことをすぐに忘れたり、大切なことを見落としたりします。
  • 子供の安全にも関わるこの問題について、改善策を考える必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 38973150
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.5

はじめまして。 拝見した限りでは注意力散漫といった感じに受け取れますが、 ご主人は、現在おいくつでしょうか? また、子供のころについて、 ご主人は、小さいときから落ち着きがなかったり、先生や親から「よく」注意される といったことはみられませんでしたか? (ご両親などに確認してみてください) 子供のころに落ち着きがない、注意力散漫の傾向がみられる方は、 「ADHD(注意力欠陥障がい)」という障がいがあります。 不注意型・多動型などあります。 障がいと書きますが、専門医からすると「脳の特性」と言い、障がいとは呼びません。 どういった傾向があるかというと、ソワソワして落ち着きがない、 言ったことを忘れる、と、いろいろありますが、 「ひとつ言うと前に言ったことを忘れる」つまり、連続した行動ができない。 質問者さまは、ご主人の行動後、必ず確認していると書いておられましたが、 もし、仮に「ADHD」などの障がいがあったと仮定して考えると、 本人には悪気はなく、脳が奥様の言った言葉を行動に移すよう処理する能力が 「生まれつき、なんらかの原因で”欠陥”している」ということになります。 これは、残念ながら現代の医学では治癒する方法はありません。 しかし、「コンサータ」(もっともポピュラーな薬です)を服用すると症状を軽減する効果はあります。 しかし、その場合は医療機関を受診し、処方箋をもらわないといけないので、 あてはまるな?と思われた場合は医療機関を受診し、検査をされてみてはいかがでしょう? ADHDとは現代社会において、小学生の1学年に1人程度の確率で存在する障がいです。 昔からあったものですが、「障がい・医療」の分野で確立されたのが最近のことなので、 ○○くんはどうして席を離れてうろうろしているのだろう? 身体を揺らしてじっとしていないなあ・・・ といった行動があった子が昔もいたと思います。 また、ADHDは生まれつきの障がいですが、遺伝などはありません。 そして、ADHDを持っている方は、LD(学習障がい)PD(広汎性発達障害)その他 を併せ持った方がほとんどです。 今は患者さんが多いのと、それを診断できる医療機関が反比例して少ないのが現状で、 受診を予約されても、検査し、診断がおりるまで数カ月かかることは当たり前です。 ですが、診断がおりて、家族が「特性」を認め、「受け入れる」ことで、 家族の負担、本人のストレスも軽減できます。 ご主人が会社などでも同じように忘れたりすることで迷惑をかけたりすることがあったら 薬を服用し、会社、家庭で「暮らしやすく」「適応」できるようにされたらよいのではないかと思います。 もしかしたら・・・と思って投稿させていただきました。 長文になりましたが参考になればとおもいます。

11205115
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 子供の頃は落ち着きがないというほどではなかったそうです。ただ夫の両親はあまり息子に関心がなかったのかあまり覚えてないそうです。私からすれば出会った頃から落ち着きがなかったように思います。仕事中怪我をするのも日常茶飯事で大ケガをして病院に運ばれたこともあります(職場の他の人は全く怪我をしないのに)。いずれにしても病院に行ったほうがよさそうですね。

その他の回答 (4)

noname#158453
noname#158453
回答No.4

昔から・・・という事でしたら、ADHDの可能性がありますね。 発達障害の一種です。 生まれ持った特性ですので、完治は無理です。 http://www9.plala.or.jp/m-t-shakunage/adhdkihon.html

11205115
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やっぱりそうなんですかね。ちょっとショックではありますが病院に行ってみます。本人が行くと言えばいいのですがなんせ自覚がないようで…

  • kiyaco
  • ベストアンサー率28% (21/75)
回答No.3

そそっかしいレベルが半端じゃないですね。 もしかしてADHDとかじゃないでしょうか? 質問を読むと何だか単なる性格のレベルを超えているような気がします。 気がするだけなのでもし違っていたらすみません。 私は発達障害とのボーダーラインと言われ、電子レンジなど家電品にはスイッチのそばに「コンセントを抜くこと」、トイレのドアの内側には「電気を消すこと」などの貼り紙をいちいち付けています。 大人の発達障害は大変ですが、改善することはできます。 調べてみてはどうでしょう?

11205115
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。貼り紙、我が家もしてみようかと思います。以前は家の外に出る時のお願い事は紙に書いて渡したり昼間メールを入れて再度お願いしたりと工夫はしてみました。やっぱりはっきりさせるために病院行きますね。

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.2

No.1さんと同じです。 若年性アルツハイマーの疑いがあります。 子供の頃は、どうだったのでしゅか? 義両親に尋ねられたことはありますか? あまりにひどいようでしたら、ご主人を(ご主人の)実家に預けられたら どうでしょうか? そのうち、帰るべき家もわからなくなり、妻の貴女のことも分からなく なるような気がします。 とにかく、病院へ!!!

11205115
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。性格とかの問題ではないかもしれないんですね。やっぱり病院には行ったほうがいいんですね。実は私も夫に病院に行こうと言ったことがあるのですが本人はあまり重く考えていないようで…。義理の両親に相談しましたが昔からそそっかしいからねぇと言われて終わりました。とにかく病院行くことをもう一度説得してみます。

  • yara
  • ベストアンサー率25% (166/661)
回答No.1

病気の可能性もあります。 若年性アルツハイマーとかうつ病とかです。 病院で相談するのが良いかもしれません。

11205115
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。一度病院に連れていこうと思います。ストレスの可能性もあるんですね。確かに仕事もかなり忙しく家でも子育てを頑張ってるので疲れやストレスはあるような気がします。