- 締切済み
三大疾病の保険(一時金パターンと入院日数によるパターン)
こんにちは。 主人の生命保険の見直しをしていて、三大疾病についての保険についてですが、三大疾病になったときに (1)一時金として300万(金額は自由に設定できる)支払われ、その時点で契約は消滅するタイプ (2)医療保険にオプションとして、追加できるもので、入院日数により金額のかわるもの、例えば、三大疾病で入院したら入院一日につき5000円支払われるなど、、というタイプ 以上の二つのタイプに別れているものがほとんどだったのですが、この違いのメリットとデメリットは何かあるのでしょうか? 私個人的には、(1)の方はいいのかなぁと、300万円の中で入院費、通院費など間に合うような気がするのですが、でも、病気の度合いにももちろん関係するとは思いますが。。でも、(1)の300万円をうけとった後にまた三大疾病の病気になったら、保険は出ないわけだからやっぱりその点はデメリットかなぁと思ったり。。。 ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2
noname#233404
回答No.1