- ベストアンサー
過去分詞の受動態と現在完了形の違い、および「with」の省略について
- 過去分詞について、「受動態」のときと「現在完了形」のときとの違いについて教えてください。
- また、「受動態」としての過去分詞の行為者は何にあたるのか教えてください。
- さらに、文中の「with」を省略することはできるのか教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。9/8のご質問ではお返事を有難うございました。 ご質問1: <これは受動態ということになるのでしょうか。> いいえ。 1.It’sは=It hasの省略です。 2.この「’s」がisの省略形にならないのは、その後にbeenが使われていることからわかります。 3.beenはbeの過去分詞です。同じbe動詞が2度続けて使われることはありません。 4.従って、beenがあることから、It’sはIt hasの短縮形だと判断できるのです。 ご質問2: <この文は「with」を省いては成り立ちませんか?> 成り立ちません。 1.理由は、communicateは「話し合う」という意味では「自動詞」になるからです。 2.自動詞は目的語を取りません。目的の対象となる名詞には前置詞が必要です。 3.ここでは状況や場面から、対象を表す前置詞withが使われているのです。 4.なお、他動詞communicateは「~を伝える」という意味になりますが、「人に」の部分は前置詞toが必要です。 例: I communicate it to him.(SVO) 「それを彼に伝える」 5.ちなみに、ご質問文で使われているeach otherは「お互い」という代名詞になります名詞なので、前置詞に後置することができるのです。 以上ご参考までに。
その他の回答 (2)
- d-y
- ベストアンサー率46% (1528/3312)
It's been a long time since I saw her last. =It has been a long time since I saw her last. “it has”を略して“it's”と書くこともあります。 この文章は、現在完了形です。 Whales use songs to communicate with each other. withを取ってしまって、 Whales use songs to communicate each other. と言えるかというご質問でしょうか。 communicateは他動詞としても使いますが、その場合は「~を伝える」という意味になります。 例えば、“He communicated his wishes”(彼は、彼の希望を伝えた)のように使います。 communicate each otherだと「お互いを伝える」になってしまって、意味が通りません。
お礼
ご回答、ありがとうございます! また、お礼が遅れてしまい申し訳ありません。
- Mr_Holland
- ベストアンサー率56% (890/1576)
>It's been a long time since I saw her last. >(私が最後に彼女に会ってからずいぶん経ちました) この文は、お分かりの通り、現在完了形です。 It's = It has の短縮形 (It isの短縮形と同形なのでわかりにくいですが、文全体の時制から判断します。) > Whales use songs to communicate with each other. >(クジラは、お互いに意思を伝え合う為に歌を使います) >この文は「with」を省いては成り立ちませんか? communicate(他動詞)の目的語は、communicateする内容になり、相手を示す場合はwithまたはtoを用いなければなりません。 したがって、withを省くと意味が通じなくなります。 なお、withとtoの違いですが、どちらかというとtoは一方通行で、withは双方向で情報を共有する意味がありますので、eath otherの場合は、toではなくwithでなければなりません。
お礼
お礼が遅れてすみません。 とても勉強になりました。ご回答、ありがとうございました!
お礼
ご回答して頂いた他の方のも読んで、「あ」と思わず声が出てしまいました。…省略形を忘れていました。赤面です。 それから丁寧な説明、とても分かりやすかったです。本当にありがとうございました。