- 締切済み
判所のアドバイスおねがいします
自分は茨城県に住んでいて東京都のマンションの一室を 賃貸にして入居者も居ります。 6月23日に自分が所有してる部屋の階下の奥さんから キッチンで水漏れしてるので即急に修理してほしいと電話があり 6月24日に階下の部屋に行ったところ天井に備え付けてある 戸棚の天板が外してあり上にある排水管と 上下階の境のコンクリートが見えてました。 上下階の境のコンクリートと排水管が濡れてる状態でしたので(乙1号証写) 上下階の境のコンクリートを貫いてる外から見えない縦の排水管にひびが入って いるかもしれないと判断し縦の排水管を使用しない様に検査するために 延長ホースをマンションの隣のデパートで買い 所有してる部屋のキッチンの流しからホースを繋ぎ縦の排水管の中を通し 階下の奥さん立会いの下、さらに縦の排水管をホースが貫く様にするため (塩ビ排水管は簡単に修復出来るし経験もあるので) 横に伸びてる塩ビ排水管を切り離し反対側を一本のホースで 水漏れがない様に繋ぎました。(乙2号証写)(乙3号証写)(乙4号証写) 所有してる部屋のキッチンから水を流し、階下の奥さんと一緒に 階下で工事箇所から水漏れがない事を確認しました。 6月26日もしコンクリートが乾いていれば塩ビ管を繋ぎ直そうと材料と工具等を 用意して階下に訪れたところ階下の奥さんから突然締め出されました。 7月29日に弁護士から工事箇所から水漏れがしてるので 工事は水道業者に任せる事と損害賠償を請求するとの内容証明書が届きました。 内容証明書が届までは何の連絡も有りませんでしたのて工事箇所から 水漏れがしてる事は知りませんでした。 7月30日と7月31日に自分が水道業者に電話で修理を依頼したところ階下の奥さん と娘さんから断られ修理出来ませんでした。 8月2日、階下の部屋は締め出されていますので所有してる 部屋の入居者の許可を得、階下に水漏れさせないため 流しから新たにホースを繋ぎ直し自分が所有してる部屋の浴室に 水が流れる様に工事をしました。(乙5号証写) 8月4日にさらに書類が届き8月8日の日に水道業者と弁護士と自分が 立会いのもと水漏れを確認してほしいとの内容でしたので 8月8日に水道業者と弁護士が立会いの下、水漏れを確認した所 上下階の境のコンクリートは乾いていました。 縦の排水管の中はホースが貫いている為 水が流れて居らずホースの中を水が流れている状況です。 縦の排水管と階下のホースの堺目から何者かによって穴が開けられ 壊され水漏れしていました。(乙6号証写)(乙7号証写) 8月9日、弁護士に工事した内容の構造上この場所からの水漏れはあり得ない と説明書を送りました。 8月14日、階下の家族が「排水管の修理が終わりました」と言っていました と入居者から連絡がありました。 8月15日、8月2日に設置したホースを撤去、回収、現状復帰しました。 9月18日、損害賠償請求の書類が届き慰謝料が52万円と工事代9万3000円 合わせて61万3000円で一週間以内に支払が無い時は民事裁判を 提訴する予定ですと書いてありました。 損害賠償の支払いは致しません訴状が来たら自分で答弁書を書き 簡易裁判所に行く予定です。 証拠方法 乙1号証、乙2号証、乙3号証(写真) 乙4号証(説明図) 乙5号証、乙6号証、乙7号証(写真) 添付書類 乙号証写し 7通 初めての判所なので勉強してますが勝てるか不安です 何か良いアドバイスがありましたなら、おねがいします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- _xioix_
- ベストアンサー率14% (11/75)
客観的に見て、不利な所と有利な所を纏めとくと良いですよ。 例えば、不利な所として、 (1)ご自身で修理した(仕事で経験を積んでいれば別ですが) (2)水漏れの箇所を特定できていない(憶測では駄目です) (3)再度、水漏れをした 有利な所として (1)6月26日、修理を拒否された (2)修理後、水漏れの連絡がなかった (3)水漏れの連絡があったのは、6月26日から7月29日と時間が空いている(別の水漏れとも考えられる) など・・・。 初期対応の悪さが、かなり不利だと思います。 私見ですが、損害を一銭も支払わずに済ますのは、まず無理だと思います。 仮に、水漏れの修理を、マンションの管理会社や修理業者に頼んでいれば、損害を支払わなくても良い可能性がありました。 http://lxm.lexel.co.jp/guide/kounyu/management/09.html
お礼
適切なアドバイスありがとうございます 答弁書を提出する前に顧問弁護士に依頼してみたいと思います。
補足
乙6号証の写真は接写で撮影しており 水滴も写っていますので8月8日の水漏れの箇所は 特定できると思います。