- ベストアンサー
大電力のVCOってありますか?
タイトルの通りです。 30mW~100mWほど出力可能なVCO(オシレータ)を探しているのですが、 サーキットヨコハマなどで検索しても出てきませんでした。 どなたかご存じでしたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>10Ωの抵抗に対して10mWのVCOを直列に繋いだ場合、… 考え方が違います。 VCOの出力が電圧出力(出力インピーダンス≒ゼロオーム)で、 これを0.32Vrmsに設計して負荷10オームを接続したら、この負荷で消費する交流電力分が10mWということになります。 もしくは、 「10mWのVCO」の、負荷条件はどうなっていますか? 「10mWのVCO」の出力に、「負荷条件」の負荷を繋いだときに10mW(或いは+10dBm)となる、という説明があると思いますが。 しかし、これには偏差があり、偏差±3dBとなっていたら、5~20mWという偏差になります。 測定回路が図示されているはずなので、確認してみてください。
その他の回答 (2)
- electron11
- ベストアンサー率51% (92/178)
#1さんの言われる通りです でも以前 弄った業務用TRXのVCOはその位出ていたように思います 何せパワートランジスター&パワー?バリキャップ(バラクター)を使い構成されておりましたから 数百MHzです その後パワーアンプに送られ数Wの高周波電力を出しアンテナに送ります 出力というのは負荷抵抗に対して10mWのVCOを直列に繋いだ場合10mWのパワーが供給されるの意ですが高周波では通常50Ωで規定されます 叉50Ω系の測定器しかありません(75ΩもありますがTV系です)計算すれば電圧が求まります でも通常は小電力発振で負荷が温度等で変化してもVCOに悪さしないようにバッファーを通して送ります 負荷を軽くするする事で悪影響が小さくなるのです
- angkor_h
- ベストアンサー率35% (551/1557)
普通はそんなことは考えずに、発振回路⇒バッファ⇒増幅回路で構成し、負荷に接続します。 発振回路から直接負荷に接続することは、発振そのものが安定しなくなるので、そういう使い方はありません。
お礼
ありがとうございます。 一応聞いておきたいのですが、この出力というのは例えば10Ωの抵抗に対して10mWのVCOを直列に繋いだ場合、電流I=sqrt(10*10^-3/10)と電圧V=sqrt(10^3*10)が必ず流れる(かかる)ということなのでしょうか?