雑収入について
夫婦でヤフオクをしています。私は給与所得があり、嫁は専業主婦です。
ただ、どちらも私のアカウントを使用してオークションに出品しています。
口座も共通なものを使用しております。現状は共通なID、共通の口座を使用しているので、嫁の収入も私の収入ということになっているかと思います。
そもそも、よくわかっていないのですが、私のように夫婦二人ともオークションに出品している場合、もし別の口座でやりとりをしていれば、私は落札価格の総額が20万円まで、嫁は落札価格の総額が38万円までは確定申告を受けなくてもいいということなのでしょうか?
このまま、上限額に達するかは微妙ですが、念のため確認しておきたいです。
二人で総額58万円までということになるのでしょうか?
この場合は、オークションIDは私のモノ、入金口座は嫁のモノで続けてちゃんと嫁の雑収入と見なされるのでしょうか?
ベストは、オークションIDは共通で、それぞれの口座の名義で20万までと38万円までで調整したいのですが・・・
それと、もしかして子供がいたら子供の名義の口座を使えば私と嫁とは別に+38万円までということになるのでしょうか?
オークションでの入金をそのまま子供のための貯金いしたいと考えていまして、この場合はどういう計算になるのか教えていただけると助かります。
売り上げが20万でも、経費を考えるとたいした収入にはなっていませんが、白色申告は面倒だし、一度申告すると翌年以降も申告しなさいと言われると聞くと、申告しなくてもいい額までで調整した方がいいかなと思っています。
難しいようであれば、私はオークションをやめて、すべて嫁にやってもらい、嫁の口座にしようかと思っています。オークションのIDは私のものですが・・・ これで38万円までは申告の必要がないという認識で問題ないでしょうか?
たぶん20万円は超えそうですが、38万は超えそうにありません。
質問がごちゃごちゃしておりますが、よろしくお願いいたします。
お礼
回答ありがとうございました。