• 締切済み

箸置がないとき・・・

食事の途中でお箸をおこうとして、箸置がなかった場合、何処におくのが正式なマナーなんですか? 食器の上に置くのは駄目だと聞いたことがあるのですが・・・ また、その場合食べ終えてからは何処に箸を置くべきですか?

みんなの回答

回答No.6

御膳の上に直接置きます食べ終わった時もそれで構いません洋食の時と違って食べ終わったら個おしなさいとは和食には有りません割り箸ですと袋を折って箸置きを作って食べ終わったら袋にしまいますがこれもマナーで決まっているわけではありません、マナーどうのこうの言う所では箸置きが有ります有っても食べ終わっての箸の置き方は決まっていませんただマナー的には器の上に置くのはマナー違反ですよって御膳に直接おいて構いません

noname#77476
質問者

お礼

あ・・・↑は補足じゃなくてお礼です(汗) 間違えました、すいません!!((>人<;

noname#77476
質問者

補足

早速ありがとうございます!! 洋食のマナーは細かいですからね・・工程を覚えるだけで息が詰まりそうorz 参考になりました!

  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.5

箸置きがない時点で、そうそうマナーに気をつけないといけない所ではないと思いますが・・・。 ・箸置きがなく、箸袋が付いている物なら、箸先を袋に入れて余り部分を折りたたんで置きます。 ・お膳なら左フチに箸先をかけます。 すべて食べ終わったら。 ・基本は元の位置にもどします。 ・袋がある場合は袋に入れて、先の所をちょっと折って「使用済み」と分かるようにしておくといいです。 また、箸置きも袋も何にもない場合は、食器の端に箸先をかけてください。 あるのにしないのはマナーに反しますが、ないものはどうしようもありませんから気にせず大丈夫です。

noname#77476
質問者

お礼

早速ありがとうございます!! 食器の端に箸先をかける・・知らなかった(汗)今まで(箸置きも袋も何にもない場合)は食器の上に乗せてましたね・・・orz 参考になりました!

回答No.4

割箸で紙の箸袋があるときは、箸袋で箸置きを作ります。 折って山形にしたり、結んだりすると簡単にできます。 食べ終えたら、箸袋に箸を入れます。 私は、箸を使ったしるしに箸袋の先を少し折っておきます。 箸袋が無いときは、お膳に食事が乗って出でいるときは、その左端に箸の先を乗せます。 食べ終えたら、そのままで良いのではないかと思うのですが、マナーにそっているかは分かりません。 それも無いときは…。どうするんでしょうね?

noname#77476
質問者

お礼

早速ありがとうございます!! そうだったんですね!お膳に乗っているときは左端に・・知らなかった(汗) 無い時は・・どうなんでしょうね?(苦笑) でも、お膳で出てきたときはやってみます!

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.3

割り箸など箸袋に入っているときは箸置がないことがあります そういう時は箸袋を結んで箸置の代わりにすればいいのです

noname#77476
質問者

お礼

早速ありがとうございます!! 経験者さんでしたか!心強い・・・!!! 今度早速試してみます!

  • higekuman
  • ベストアンサー率19% (195/979)
回答No.2

食事が出されたときに、お箸がどのような状態なのかによるでしょうね。 箸先が紙袋(?)に包まれていたなら、その紙袋を適当に折って箸置きにすれば良いです。 箸が裸の状態で出されて、なおかつ箸置きがない場合は、たぶん、マナーなんて気にしない場なんでしょうから、食器の上に置こうが関係ないと思いますよ。

noname#77476
質問者

お礼

早速ありがとうございます!! 箸袋を折る・・まさか、折り方にマナーなんてない・・・ですよね?(笑) 今度他の人がどんな風に折っているか、研究してみます^ω^

  • ikeikego
  • ベストアンサー率22% (10/45)
回答No.1

検索したらすぐ出てきましたよ。 一応、URL載せておきますが…… これは丁寧すぎるかもしれません。 変に意識しないで、いつもよりすこし丁寧に!を意識するといいかなと思います。

参考URL:
http://mannerpage.com/info/8-w3.html
noname#77476
質問者

お礼

早速ありがとうございます!! 成る程・・為になりました! 意識せずに・・う~ん・・・意識しちゃうとぎこちなくなってしまうので・・^^;(汗 ぎこちなくなってしまわないように、色んな所で練習してみます!

関連するQ&A