- 締切済み
男と女の行動の違い?
『人それぞれ』の回答は、今回は無しでお願いします。 だって、『人それぞれ』は承知の上での質問ですし、質問した意味もなくなってしまうじゃないですか^^すみません。 本題へ。 気になる異性と二人きりになった時、女性って沈黙になるのが嫌だから?いっぱい話して盛り上げようと必死になるけど。 男性の場合は、どうなんでしょう? わたしは、逆にしゃべれなくなって無言になる人が多いのかな?って思うんですが、皆さんはどう思いますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hyuuma8579
- ベストアンサー率29% (326/1097)
・・・続き(No.6の) なので、いかに話すかではなく、どういう沈黙を作るかです。もし、話すことに囚われ過ぎたり、話さないことに恐れを感じ、束縛を受けている人なら・・・ちょっとわからない世界かもしれませんね。近いイメージとしては文章を読む場合の、いわゆる「行間を読む」という感じです。 学者が言う通りなら、70%のコミュニケーションが沈黙の中にある。つまり、沈黙が主役なら「相手のためにどれだけ質の高い沈黙(の力)を作ってあげられるか」が、かなり重要です。 なので、「いかに話すかよりいかに話さないか」・・・良質な沈黙を低下させる言葉を捨て去り、嬉しい沈黙・・・ハッピーな沈黙を作る言葉を捻出することがだいじなのです。 沈黙(心の触れ合い)を壊す言葉としては、 1.ごまかし言葉・・・全局のアナウンサーがよくこれをやっていますが、とってつけたようなその場しのぎの「当座の間に合わせ言葉」や「紋きり型の質問」・・・いくら職業柄でも、度を越えた沈黙恐怖症には閉口します。心に響かないどころか、???です。沈黙して素直におろおろしている方がまだ好印象ですね。人間、足りなさは許せるが、卑しさは許せないものです。しゃべりのプロ、アナウンサーの指導、しっかりお願いしたいですね。 2.いつもの習慣から出る言葉・・・心に響かないし、邪魔ですね。 3.余裕のない言葉・・・せっかくのふたりだけの空間、まずは、落ち着くことがだいじです。 4.何をしゃべろうかなって話すために考えついた言葉・・・ない頭を使うより、相手を思う心を使いましょう。話題の豊富さを試験する学校じゃないんですからね。学校嫌いな人でも、しっかり学校癖だけは残ってるんですね。 etc.etc. 『コミュニケのルールを守って、沈黙を上手に作りましょう!』
- hyuuma8579
- ベストアンサー率29% (326/1097)
せっかくの水入らずの空間なのに・・・三流タレントの寄せ鍋バラエティじゃないんですから、話のネタで盛り上げようとするのは嫌ですね。茶番化するっていうのか・・・かえって神聖な場を汚すっていうのかな・・・二人の関係より、テレビ番組の方が価値が重いのかな?そんな風に捉えれば捉えられなくもありません。 それに、心にもない言葉・・・つまり、頭で考えた言葉をいくらたくさん出したところで、相手の心に響き難いと思います。私の場合は、思ってもいない言葉は一切出てきません。いや、むしろ、頭で考えた形だけの言葉は出さないように抑えます。抑えないと、次から次へとしゃべりたい言葉が頭に浮かび、「考えから出た言葉」を使って話したい誘惑に駆られてしまうからです。心と心の交流にはそういった言葉は邪魔です。むしろ、自分の中の心の発生、そして心の変化を待ちます。その間、たとえどんなに沈黙が続いたとしても・・・。しゃべりたい誘惑を抑えて待っていると・・・ついに、相手に向かっての情が流れ出す瞬間がやってきます。その瞬間に出る言葉こそ、心の・・・愛の言葉なのです。頭から出る100の言葉よりも心から出る1の言葉の方が、相手の心に芯から響くので、そうなれば、相手からも心から出る言葉を返してもらえるのです。そうなると心と心のキャッチボールが一気に加速化していき、一体感の満足から、いつの間にか感極まってしまい・・・自分も相手も涙を流しているんですね。「ああ、心が通えば涙が出るんだな」っていうことがわかり、恋慕う情がMAXでお別れするのです。こう話してるうちにも・・・出そうになります。愛の刺激はなんと強烈か! ところで、ある言語学者の研究によれば、どんなに言葉を使って交流しているように見えても、実のところ、70%は言葉以外で交流していることを明らかにしています。その言語学者は言葉と言葉の間にある「沈黙」の力に注目しています。それはまるで山の中にある湖が大きな嵐に襲われたとしても、それが去った後には再び静けさを取り戻す力のように!! 慌てずとも、全ては静けさを取り戻すのです。もの言わぬ沈黙の力・・・多弁や雄弁をもはるかに飲み込んでしまう深い力なのです。
男性が喋れなくなって無言になるのは、女性が喋り過ぎるからです。無理して盛り上げようと必死になられると、他愛ない、どうかすれば詰まらないお喋りに付き合い、嫌われたくないから返事や相槌をする、自分から話すチャンスを伺いながら。それでも、畳み込まれるようなお喋りが続くと、返事や相槌も面倒になって、無口になる。 人それぞれ以外の回答なら、日本人男性の平均とも言える無口のパターンがこれです。聞かされるのは嫌。聞いてくれる女性を求めるのです。
- takimagu
- ベストアンサー率30% (10/33)
男です。 基本的に気まずくならない程度に話すし、話そうと努力します。 ある程度仲が良くないと沈黙はやや相手に悪いかな・・・・と思ってしまいます。 逆に非常に仲が良い友人となら、男女関係無く沈黙を好みます(あくまで私がですが・・・)。 沈黙が苦でないというのは、よほど仲が良くないと現れない現象だと思いますよ。
- ame830
- ベストアンサー率28% (195/684)
えー、でもこれは本当に「人それぞれ」だと思いますよ(笑) 人それぞれというか、男女差があんまりない部類の性質だと思います。 例えば「男性・女性どちらが浮気する?」って質問なら、人それぞれでありながらも、やっぱり男性の方が浮気する傾向があると思います。 その他にも「男性・女性どちらが恋を引きずる?」って質問でも、人それぞれではありますが、やっぱり男性の方が引きずる傾向があると思います。 でも「会話の沈黙を嫌がるかどうか?」については、男女で違いを感じたことはないですね。 男性と女性で、ほぼ同数くらいなんじゃないですか? 実際に周りを見渡しても、男女で同じくらいな気がします。 男女の違いよりも、個人の違いの方が大きい気がします。 ちなみに僕は男ですが、沈黙になるのが嫌で喋ってしまうタイプですね。 あと、今まで付き合った女性のうちで、沈黙がいやで喋っちゃう人はいなかったですね。 みんな無言でも盛り上がってなくても平気って人ばかりでした。 ああ、でもこれだと男性の方が沈黙を嫌がるってことになっちゃいますね(笑) 男友達・女友達を見ると、大体同じくらいなんですけどね。
- jon2106
- ベストアンサー率15% (37/239)
♂です。 もちろん女性の性格にもよりますが、女性が話し好きだったら沈黙は怖いので自分の話をするし、相手に話させようと必死で質問したり、 ふったりします。 無言になる人もいるでしょうが・・必死でその場を盛り上げないとと思っている人種からすると無言になるヒトは「気がきかないヤツ」という 部類にいれてしまいます。
- a053049
- ベストアンサー率20% (68/329)
男性です 自分は好きな異性、気になる異性だったら無言になるかもしれませんが 努力して話そうと、盛り上げようと頭の中で必死です。 元々おしゃべりな方なので気軽に話す事は出来るものの いつも通りにはいかず、無言の傾向が強くなりそうです 女性から話してもらうとすごい楽なのですが それだと相手に失礼になるかもしれませんので 努力して話そうと思います。 結果として、話します。どのレベルが話した、無言になったとかは わからないけど、自分の場合は話しますね。 確かに人それぞれ。という意見は無難でかつおおざっぱな意見なので 使いたい単語なのですが、自分は話します。 好きな子以前に、誰でも気まずかったら話せた方がいいですしね。