• 締切済み

相変わらずの外人選手

今日 高校駅伝が行われていますが 相変わらず 外人選手が 主力である 高校が何校か出ている。  一種の売名効果も狙ったものだと 思うのですが 皆さんは こういう行為について どう思われているのでしょうか?  私個人は 不愉快に思っています

みんなの回答

noname#4834
noname#4834
回答No.5

私も以前より、ノーフェアと感じていた人間です。 最近では生徒数減少によって生き残りをかける私学高校の常道手段でしょうか。 また、TVの影響は学校宣伝に絶大なものがありますからね。 高校サッカーなんかは昔からありましたよ。 生活が貧困な国では家族が多い場合など、親はもとより本人も喜んで日本にスポーツ留学しますね。 生活は補償され、本人には栄養費という名目でお小遣いなども支給されるわけですから。 本当に貧しい家族を持つ留学生は、そのお小遣いを祖国に送っている場合もあるし、 まず公にはなりませんが、学校によっては親にたいして別にお金を送る事を条件に、 裏で契約が交わされる場合もあるようですね。 でもここまで来るとおっしゃるように、そこらの企業の商業主義となんら変わらないですね。 これを本来の高校生の姿じゃないと感じる人がいてもおかしくはない。 これは私学だから出来ることですね。 公立ならばそんなお金は当然全生徒に還元されるはずべきものとなるでしょうから、 許されることはなく、不可能ということになるはずです。 私学の方針に対して、在校生の関係者ならともかく一般の人間では国際交流という 「たてまえ」を使われれば、文句を言う権利はないわけですから。 今では企業化してしまった私学高校の特権でしょうね。 ただ、日本の高校生の大会ということを考えると、やはりフェアではないように思えます。 が、大会の出場資格に「日本の国籍を有する者」。と明記されていない限り、違反にはならないでしょう。 残念ですが、あとは個人の主観の問題となってしまうでしょうね。

noname#5067
noname#5067
回答No.4

補足を拝見する限り「商業主義」が嫌なのでしょうか? 学校法人の私立高校とて、経営を考えなければいけない体制ですので、 特にそれほど憤ることはないですね。 学校の経営として、やはり生徒数は多い方が規模のメリットがあり、結果、 生徒たちにも還元できようもあるかと思いますが。 いろんな人にいろんな面でいろんなメリットがあるので(それを「建前」と 言ってしまえばそれまでですが)行われているだけでしょう。 資本主義社会である以上、何事の裏にも「商業主義」は存在しますから、 そんなことに腹立てていてもしょうがないと思いますけど。 ビジネス上「体裁」は重要だと思います。個人が「体裁ばかり」だと嫌なやつ ですが、法人にはそういった「感情」的な尺度はありませんので、 仕方がないことでしょう。「金はなくてもよい教育はできる!」と 仰るのならば、それはそれで大変結構なことだと思いますが、実際金は かかってしまう。極論ですが、まったく「経営」を考えずに、 必要な備品なども買えない状態になったりしては、 それこそ「理想」という奇麗事を生徒に押し付けてしまうことになりかねません。 ってまたいろいろと「飛躍しすぎ」だと言われてしまいますね。 あくまで私の個人的見解ですので。

  • 1985s60
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.3

お気持ちは分からないでもないですが、日本人選手でも強豪校は全国から人を集めてますよね。個人的には(北海道人です)、熊本県民をつれてこようが、エチオピア人をつれてこようが、売名効果をねらってることには変わらないと思います。 そもそも、駅伝に力をいれている事自体が売名効果をねらったものだとおもいます。しかし、このような高校があるから、優秀な選手が育つわけで、仕方ないんじゃないかと思いますが。

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.2

外国人選手でなくても、日本人でも、公立・私立の高校をとわず、 県外からのひき抜きや、青田刈りはあるようです。 むしろ、同一民族しかいない日本の学校の方が、世界から見て 特異だとおもいます。 勉学なりスポーツなり、優秀な学生は世界からよんで、 日本のレベル向上のための刺激剤になってくれればいいのではないでしょうか。 学校としても、知名度向上にもつながりますし、 生徒にとっても、異文化に対しての交流にもなりますしね。

brainp
質問者

補足

>むしろ、同一民族しかいない日本の学校の方が、 >世界から見て特異だとおもいます。  そうでしょうか?   どこまでどういうことをご存知でおっしゃっているのか わかりませんが 。  この範囲まで話を持ち込むのは 飛躍しすぎだと 思われます。  なぜなら ではなぜ日本に外国人が少ないか と言うことから話をはじめなければならないからです。  異文化交流 と体裁のいい言葉で まとめておられますが 森本レオ を 思い浮かべてしまいました。

  • ebinamori
  • ベストアンサー率21% (96/439)
回答No.1

私立だからしょうがないのではないか? という感じがしますが。 学校の教育理念が分かりませんね。 日本という狭い視界の中だけにとどまらないようにするためというのも分かりますけど 何もスポーツの選手を連れてくる必要はないですもんね? しかしそれと同時に日本にくる外人選手は大変なプレッシャーの中で 戦っているのでしょうね? 外人選手個人にはがんばって欲しいと私は思っています。 極論ですがそうすると全国から有力選手を集める事だって 余り変わらないかもしれませんね。 関係ないですが外人は何人までと決まっているんですよね? 日本のバスケットの試合なんか見ているとほとんど外人で びっくりします。 どこかの高校の外人選手にカリオキという名の選手がいましたよね? あれってテレビに出ていたカリオキと兄弟かなんかなのでしょうか?

brainp
質問者

補足

外国人の数については  たしか 後手に回った形で 制限を設けたような記憶があります。 >何もスポーツの選手を連れてくる必要は >ないですもんね? そうなんです そこに私も違和感を 感じるんです。  建前上 奇麗事を言ってはいますが その裏にある商業主義が なんか嫌に思えます 。  しかも そういう高校が 優勝しない 現実とのギャップが。。。  連れてこられた 外国人のプレッシャーも 強いでしょうが 同じチームの日本人選手も  あまりいい気はしないように思うのですが。

関連するQ&A