- 締切済み
休職を相談する際の姿勢
こんばんは。 医師から「自宅療養1ヶ月が必要」と診断され、 明日上司と面談することになりました。 その場では、現状の経緯や報告だけでなく 「なんとか頑張って続けてくれ」など休職願の撤回も 出そうです・・。 このような場での姿勢としては、 「迷惑をおかけしすみません」など下手の姿勢を見せず、 「医師の診断があるので休みます」という強い意思表示のみを 示した方が良いでしょうか?。 本音としては「この職場のせいで体をおかしくした! どうしてくれるんだ!」など言ってやりたいのですが・・。 労働組合もないので、こういった個人での交渉は初めてです。 ご経験などからアドバイス頂けると助かります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#245802
回答No.1
診断書をお持ちになった方がいいと思います。 また、休職願を一緒に持参すると、意思の固さが伺えるのではないでしょうか。 休むことにより会社に迷惑をかけるのは事実ですから、申し訳ないという気持ちと、十分に療養して復帰後はきちんと働きたいという意思を、強く表示すればいいと思います。 簡単に休職といっても、その間の給与や社会保険料のことも会社と話し合わなければならないと思いますので、「どうしてくれるんだ!」という話の持って行き方では場合によっては退職になるかもしれません。 (労災なら話は別だと思いますが…) 休職後、業務を続けてくれるのかどうか、会社はあなたを信用するしかないので、どうしてもこの療養が必要だということを訴えてみてください。 ご健闘を祈っています。
お礼
貴重なご意見を有難うございます。 頭に血が上って、言動に注意しないと いけませんね・・。 あまり良い精神状態で無いので大変ですがw。 退職の意思は、こちらには無いので それはきちんと説明しようと思います。