- ベストアンサー
ご先祖探しの方法
まわりの大人たちはどんどん老人になってゆきます。そして病気になったり急に亡くなってしまったり、この先何が待っているかわかりません。彼らから聞き出した自分の先祖、ルーツについてのわずかな情報から、ぜひご先祖発見の旅を決行したいと思っているのですが、どういった手段が一番合理的なのでしょうか?お寺が有力な手がかりとか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やはり家紋とか氏名とかが一番信用出来ると思います。家系図などは、家が没落したりすると、成金などに売られている物も多いので、あまりあてには出来ません。私の家の本家などは、金に困って、金は有るけど素性が解らないという人に売りつけてそのまま没落しました。この様な例も有りますので。お墓に関しても、明治以前の物でないと信憑性はゼロです。もし、明治以降のお墓しか無い場合、江戸時代に名字が無かった事になり、それ以前の名前などは解らないのでどうにもなりません。何故かと言いますと、明治政府によって平民が名字を使って良いとするまでは、武家の出しか名字な無かったからです。逆に考えますと、明治以前のお墓があって、戒名も有る場合は、その戒名をつけてくれたお寺で把握してますので、案外簡単に素性が解ります。話が前後しますが、家紋などは、名字とは違って、どんな家にも代々伝わっていますので、信頼性は高い訳です。又、氏名も同様に何十種類かのものは、明治につけたものと違い、素性のはっきりしているものも、多いので、それと家紋を照合すればかなりの高確率でルーツを知る事が出来ます。 何か参考になれば幸いです。
その他の回答 (2)
- kenji-osak
- ベストアンサー率3% (1/28)
家族・親戚にきいてわからないときは、役所に保存している戸籍謄本でたどるのが スタンダードな手段ですが・・
お礼
ありがとうございます!手っ取り早いのはまずは戸籍謄本でしょうね。
- powerex
- ベストアンサー率23% (22/95)
何はともあれ、ご両親や親戚に聞いてみることから始めては如何ですか? 私の父は大阪のちょっとした料亭の次男として生まれました。 結構老舗と呼ばれていたようです。 おばあちゃんが亡くなり、おじさんが亡くなった時に、いとこといっしょに何を思ったか家系図を作りました。いろいろ調べてるうちに「へぇ~っ」っと思う事も多々ありました。 先日BS11のビバリーヒルズ青春白書で、ドナ・マーティン役のトリ・スペリングがコンピューターソフトを使って家系を調べるシーンがありましたが、そのようなソフトがあるかどうかは知りません。自分の先祖のルーツなんかは、他人には絶対分からないことと表向きにはなってますので、調べてみたほうがよく分かるのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございました。でもね、訊いただけではわからないことがたくさんあるので、「具体的に」他にどんな方法で調べることができるのかなと思い、ここで質問しました。例えば母方の祖先は戦国時代までさかのぼってわかっています。家系図も、おじいちゃんの書いた本もあるんです。だけど、父方が謎。まずは聞き取り調査ですね。とにかく調べてみます。ありがとうございました!
お礼
苗字にもそういった事情があるわけですね。なるほど。うちの場合、県内にたぶん2,3軒くらいしかない苗字なのですよね。まずはそのでどころを探すとかしないと。&家紋というものをすっかり忘れていました。それは使えそうですね。元々のお寺のある場所もわかりますし、なんとなくツールが揃ってきました。詳しいアドバイス、ありがとうございました。