- ベストアンサー
隣のママからの嫌がらせに強く立ち向かうには…アドバイスお願いします。
一軒家に住んでいます。私の家の玄関を出ると隣のお宅の窓があります。 子供と出かけようとすると心臓がドキドキするほどの音で閉められます。 早朝夜間の騒音や近所迷惑になるような事もしておらず、挨拶はこちらがするとかろうじてぺこりとしてくれる感じでしたが会えば笑顔で挨拶するように心がけてきました。何故?という気持ちとたびたび子供共々びっくりしてしまい、そうされるからには私にも何か落ち度があったかも?とお隣だし伺いました。 もしかしてうるさいですか?すみません、みたいな感じで行き、その時はわざとじゃないんですよ、うちは窓開けるんでと言われ腑に落ちませんでしたがいざこざになっても…との思いから、そうでしたかすみませんと言いお互い笑顔で別れました。 しかしその日からわざとらしい笑い声や立ち話が目立つようになりました。近所の関係ない人達には挨拶しませんが、同じ幼稚園ママとはとてもにこやかに話や挨拶をしていて、分譲地にも数多くの幼稚園ママがいるのでとても強気な感じです。 何故か私が悪者になってしまい、玄関出たらママ達いるかな?と思うと外に出るのが嫌になってしまいました。 こんな時はどう乗り越えたらよいですか?気持ちを強く持つにはどうしたらいいのでしょうか。 今となってはきっと私の存在自体が疎んじられていたような気がしてなりません。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
<一度浅くではあってもこの件に関して話しをしてしまった私の態度は何もなかったかのように普通でよいのでしょうか。 はい。その通りですよ。 そんな態度とられていっさい気にならない人もいないですから、それとなく話をされた行動は何も間違ってはいません。 わざとじゃない、と隣人はおっしゃったのですから、そのまま受け取ればいいと思います。 向こうにすれば「うるさい」と苦情を言われたと思ったのでしょう。 けどそれも事実ですから気にすることはありません。 本当に何もなかったように顔を合わせたら会釈やあいさつ、「今日は暑いですね」なんて何喰わぬ顔で会話をかわせばいいです。 どんなに腹にいちもつ持っていても素知らぬ顔をするのが大人の対応です。 間違ったことをしていないのですから堂々としていましょう。 余談になりますが、自信のない態度をとっているとこれからママ友達とのつき合いにおいてもプラスになりませんよ。 基本的に人はみな自分のことしか考えていませんから、些細なことなどすぐに忘れます。 昨日言ったことなんか忘れても差し支えない事がほとんどですから! 大らかなママでいてくださいね。
その他の回答 (7)
ママ達が怖い気持ち分かります。何故か園児のママって独特のムードがあって怖いです。土地柄もあるかと思いますが、外出時間もぴったり合わせて、たむろっていたりすると近寄りがたいムードがあります。なんかバリアーが見えるような…。一種の集会のように見えなくもありません。 下の子のときは、田舎に住んでいたせいかそれぞれの幼稚園グループで派閥?みたいなのがあったり、自分たちと別の幼稚園に通う園児とそのママは無視するみたいな人も中にはいました。この人達の中には、自分の子供が入園する前は普通だったのに、通うようになったら突然ライバル意識なのか何なのか、こちらが挨拶しているのに無視するよく分からない人もいました。一対一で合うと普通に向こうから挨拶して来たりするのに、なぜか他の幼稚園ママがいるとこちらが子連れでそろって挨拶しているにも拘わらず無視するのでした。(もちろん向こうの子供もこちらに挨拶などしません。)これは被害妄想でも何でもありません。私の下の子と同じ幼稚園に子供を通わせていたママとその子も同じ目に遭って、驚いて私に相談してきたからです。バス停も同じで待ち時間も重なっていたため、毎朝顔を合わせることになります。ですから私たちは必ず挨拶していたのですが、そのときいたあちら側の幼稚園ママは三人のうち二人はいつも無視でした。一人だけいつも笑顔で挨拶を返すママがいたので、私は表面上三人に向かってしているようにしていましたが、心の中ではそのママと子供にしていました。 25shunenさんが仰っていること、あながち被害妄想だとは言い切れないと思います。多分隣のママは変わった人なんだと思います。考えても仕方のないことだし、聞いても本当の理由なんか言わないと思います。おそらくNo.1さんのケースのように25shunenさんのお家の間取りがお気に召さないのだとか、私の場合のように幼稚園が違うだとか、たまたま25shunenさんがお子さんとご一緒のところに話しかけた際に、話に夢中で気付かなかったのを返事しなかった、無視されたと思い込んでいるとか…。 でも、特に向こうから何も言ってこないのなら、あちらも責めるほど25shunenさんに非を感じていないのだと思います。ママがビクビクしているとお子さんまでビクビクしてしまいます。ママは間違っていないとお子さんはいつも味方のはずです。お子さんの前では堂々としていて下さい。 実家の母は洗濯物を干すときに、しわを伸ばすために掌に載せて 「パーン、!パーーン!!」といい音を立てて叩いていました。 「これが、良いストレス発散なのよ!」と言っていました。もしかするとお隣のママは夫婦喧嘩でもしていて、ストレス発散の為の日課として「ビシャーン!!」をしてスッキリしたいだけなのかもしれません。25shunenさんとお子さんに向かってしているのか、たまたまなのかは分かりませんが、どちらにしろあまり幸せではないのでは?この際、お子さんと二人、思いっきり幸せな笑顔で挨拶してみてはいかがでしょう。もしも嫌がらせでやっていたのだとしたら、つまらなくなって止めてしまうのではないでしょうか。 25shunenさん、呉々も御自分が悪者になっているなんて思ってはいけませんよ!! その点だけは私は同意しかねます。「ビシャーン!!」は隣のママの不幸度数であって、25shunenさんの不幸度数であってはならない筈です。またやってきたら心の中で思いっきり憐れんでやりましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 下のお子様の時のお話ですが、まさにそんな感じです。 うちのお隣ママやご家族はみんな個人的に会ってもこちらからしてやっとしてくれたりな感じです。 思いっきり憐れんでやりたい所ですが、なかなか強い自分でいれず苦しいです。 それに、窓の嫌がらせはそのママのご主人がいる休みの日はしないのでそういう裏表がまた意地悪女という感じで私には耐え難いです。 愚痴すみません…。 強い自分になれるように努力していきたいですが、どうし逃げ出したくなります。 アドバイスや体験談をありがとうございました。心強かったです。
- panmoneri
- ベストアンサー率50% (4/8)
一度気になりだすと、どんどん気になりだして、ついついその事ばかりに気持ちが行ってしまいがちですね。 毎日何とも言えないつらい日々を過ごしていらっしゃるのでしょう。 質問者様は、その方に対してもきちんと挨拶していらっしゃるんですし、「うるさいですか?すみません。」と気遣いの心も見せておられます。 なので、他の回答者の方も言われるように、気にしないのが一番なんですが、気にしないでいられないからつらいんですよね? 質問文を拝見したところ、質問者様もお隣の奥様も、それぞれ幼稚園くらいの年齢の子供さんを持っておられるお母様とお見受けしました。 子供が幼稚園くらいの時って、ご近所やママ友どうしの関わりが、人間関係のほとんどを占めるというか、生活の中で非常にウエイトが高いから、ついついその事ばかりに気持ちが行ってしまうんじゃないでしょうか。 それが、子供が成長して小学校の高学年にもなると、子供もご近所や親同士の付き合いとは無関係なところで友達を作ってきますし、それに応じてだんだんと母親間のヘンな派閥のようなものも、徐々に薄れていきます。 なので、もしもお隣の奥様の態度が質問者の気にされているように強気で中心的な存在であったとしても、そう長く続くことではないような気がします。 まあ、あと数年、モヤモヤしたものを心に抱えて生活されるのはお辛いとは思いますが、子供の成長とともに状況は変わると思います。 たとえば、働きに出て日中は家にいないようにするとか、何かほかに気持ちを向けることができるような趣味や仕事を持ってみるとか・・・ もちろん自宅が心身ともにくつろげる場所であることは大切ですが、自宅やご近所以外の外の世界にも気持ちのよりどころとなる場所があれば、心に余裕を持って暮らせるような気がします。 あまり役立つ回答ではないかと思いますが、隣の奥様に態度を改めてもらうことを考えるよりは、とにかく、日常的に隣の奥様のことを考えてしまう呪縛から逃れる方法を考えるほうが解決に近いように思いましたので、アドバイスさせていただきました。
お礼
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。 その通りですね。その事にばかりとらわれています。仕事なり趣味なりがあれば良いのですが、子供が3歳になるまでは一緒にいたいんです。相手のお子さんは幼稚園ですので一緒の幼稚園などのしがらみは無く、その点は気が楽ではあります。 どうにか趣味くらいは見つけたいです。
- chinya
- ベストアンサー率34% (107/314)
気にしないのが一番とわかってはいても、やっぱり気になるし、不快ですよね。 お気持ち、お察しいたします。 だから、気持ちを切り替える方法を一つ。 隣のお宅、いつでも窓をぴしゃん!では、いつかガラスにヒビでも入りそうですよね。 と言うか、ヒビでも入ったらちょっとすっきりしませんか? だから、それを楽しみにしてしまうのです。 「ぴしゃん!」 あ、そろそろヒビでも入るかな。 「ぴしゃん!」 なんだ、まだ入らないのかあ。 「ぴしゃん!」 もう少し強く閉めればいいのに。 「ぴしゃん!」 おしい!もう一度。 「ぴしゃん!」 やるんなら、もっと思いっきりいけー!! そのうち、お隣がぴしゃんとしないと、物足りなくなってくるかも知れません。 このくらい気持ちを切り替えると、ぴしゃんも娯楽になります。 ま、ヒビが入らなくても、お隣の窓サッシは確実に痛んでいます。 若しくは、「今日のぴしゃん指数」でも作って、お友達(近所の人は避けましょう)とランキング報告をして遊ぶなど。 がんばってください。
お礼
ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 逆に楽しんでしまえ!ですね(笑)今の自分では急には無理そうですが、いつか図太くそうなれるように頑張っていきたいです。
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
再。 精神病だなんて言ってません。心が窮してるから、何でも悪い方にしかとらえてない、それでは出口が見えないよと言ってるのです。カウンセリングは、精神病になる前だから有効なのです。精神病なら、入院をすすめます。 何故被害妄想っぽいと言うかと言えば、少なくとも直接話して、その時は普通に会話で来てるじゃないですか。で、あれば、その内容を額面通りにとらえるべきです。確かに腹の探りあいってのはあるのですが、必要以上にそんなこと気にしたら、対人関係なんて構築できません。むしろ、腹の底でどう思われようと、表面上付き合えるのが大人ってものですし、社会ってものです。異常にKYでない限り、その辺はスルーする根性のずぶとさは、あったほうがいいでしょうね。 そういう心や考え、不要に行動制限するとなると、子供の教育上もよろしくありません。 基本は、怒鳴り込まれに限り、放置でいいでしょう。普段から気をつけてるならば。
お礼
再度ご回答頂きありがとうございました。 そうですね…図太い人間になりたいです。辛いです。 カウンセリングなど受けたいですが子供が小さく主人は忙しく、行く時間がなかなかありません。 全てご指摘の通りです。受け入れ治す努力をしたいです。
- asebi-0806
- ベストアンサー率39% (1265/3233)
こんばんは。再度投稿のno.1です。 <毎日が苦痛だしお隣だからばったり会ったらどんな顔したらいいのか悩んでいます。(まだ会っていません。) 普通に今まで通り笑顔で挨拶すればいいと思います。(無理に笑顔つくらなくていいけど) 隣人としての常識的な態度であれば十分です。 思うのですけど、本当にお隣さんはあなたの気にするような事は思ってないんじゃないでしょうか。 単に窓の開け閉めの乱暴な住人なのでは。 <しかしその日からわざとらしい笑い声や立ち話が目立つようになりました。近所の関係ない人達には挨拶しませんが、同じ幼稚園ママとはとてもにこやかに話や挨拶をしていて、分譲地にも数多くの幼稚園ママがいるのでとても強気な感じです。 この辺りの文面も、質問者様の被害妄想があるように感じられます。 わざとらしく聞こえるように悪口でも言われましたか? にこやかに話や挨拶をするのがどうして強気という事になるのでしょうか。 冷静になってください。 たとえ本当に質問者様のお宅の騒音が激しかったとしても、悪意でない以上は直接苦情を言われるまでは知らんぷりしていたっていい事です。 何か言われたら気を付けるので十分ですよ。 何も言われないのにそこまで気にするのはやはり神経質すぎると言うしかありません。 慣れない土地での緊張感などから神経過敏になっているのではないでしょうか。 もっと気楽に構えないと、よけいに事態を悪くしますよ。 どうしても気になるなら「もう少し窓を静かに閉めて頂けませんか?」と逆に苦情を言ったらいかがでしょう。 …その勇気はないとは思いますが。 <毎日ガラガラピシャリとされてどのようにお気持ち強くもたれていらっしゃったのでしょうか…。 慣れですよ。最初は異常に感じたことでも毎日繰り返されれば日課であり日常です。 怒鳴り込まれるような事はしてないのですし、何か言ってきたらその時こそ話し合いのチャンスだと思っていました。 が、ついにそんな事はありませんでした。 世の中には理解に苦しむ行動をする住人がたくさんいますよ。 それが必ずしも悪気だったり、何か文句があっての事ではないんです。 単なる隣人の習性だと思うと楽になりませんか?
お礼
すみません、ご回答いただけてるとは知らずに再度質問してしまいました。 ご親切にアドバイスありがとうございます。今一人で悩んでいて涙が出るほど感謝しています。ありがとうございます。 繰り返し読みながらお隣に言いに行く前に相談すべきだった……と深く後悔しています。 入居してから二年以上過ぎてからの突然の出来事で、その当時は腹立たしい気持ちばかりでした。 けれど、アドバイス頂いたように気持ちを大きく持てていれば今のような苦痛はなかったですよね…。 普通に挨拶とありますが、うるさいですか?なんて話をしたことには一切触れずに普通でよいのでしょうか。一度浅くではあってもこの件に関して話しをしてしまった私の態度は何もなかったかのように普通でよいのでしょうか。 これからはいちいち神経質になって考えないよう努力してみます。ご指摘頂いた私のいけない所は直す努力をしていきたいです。 細かくて本当に申し訳ありませんが、アドバイス頂けないでしょうか。何度も何度も申し訳ありません。
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
単にあなたの心が窮してるだけです。 勢いよく閉めたからって、あなたに対するあてつけであるとは限りませんが、それをすべてそっちの方に考えてしまってる。要は、あなたの心が産んだ負の盲想です。 図太くなるか、自力で無理なら、心療内科か、新興でない宗教(近所のお寺さんとか)の方に相談してみてください。
お礼
私の妄想で私は精神病ですか…。 確かに文章だけではそう解釈もできますよね。 反論して申し訳ないのですが、私達が玄関から出るとバシン程度ではなく窓が跳ね返るほどの音で閉められます。しかも私達が会話していないときはやらずに会話しているとされます。 これではうるさいから?と考えてしまいます。 元々ご近所でも同じ幼稚園の家族のみ笑顔で挨拶され、他はスルー状態でしたし私が表にいるのを見かけると急に話はじめたりと細かいんですが、色々ありました。 窓の一件があるまでは何故か対抗心みたいなものを感じておりました。 これも妄想と言われたらそれまでですが…。 私の喋り方が気にくわないだとか生理的に嫌われていたんだろうと思います。
- asebi-0806
- ベストアンサー率39% (1265/3233)
気にしないことですね。それしかありません。 嫌がらせとおっしゃっていますが、とくに実害があるわけではなく心理的な事だけのようですし、質問者様の気にしすぎかな?という印象が強いです。 うちのお隣もそうでした。お隣は老夫婦が住んでおり、私達は後から家を建てて引っ越してきました。 家を建築中からも「どうしてこんな設計にするんだ。設計者は頭がおかしい!」とか、足場を組む際にも少しでも境界線を越えることを許してくれなかったりと冷たい態度でした。 家が建ってからも「うちの風呂場が丸見えだ!」と。しかしそれは私達に直接ではなく、建築業者の方に文句を言っていたのです。 実際にはお隣のお風呂場がどこにあるのかも定かではないくらい、まったく風呂場なんか見えないです。 それでも私が洗濯物を干すのにベランダに出るたびにこちらに面した窓をすごい勢いで閉める!ガラガラピシャ!雨戸まで閉める!ゴトゴトバチーン! むかつきましたねえ。 「フン!バーッカじゃないの?くそじじい!誰があんたの裸を見るんだ」と心で毒づきながら、黙って過ごしていました。 しかし相変わらず直接苦情など言われませんでしたので、何喰わぬ顔で暮らし続けていました。 すると数年後、それが理由かどうかはわかりませんが、お隣も建て替えて新築されました。 老朽化していたとはいえ、老夫婦でしたし息子さん夫婦は遠くに家をかまえていて戻ってくる様子はないのにです。 で、こちらに面した壁にはほとんど窓がない家に建て替えられましたので窓ピシャ!もなくなりました。 家が建った時に「素敵な家が建ちましたねえ」と言ったら「見てくれだけなんですのよ、おほほほ…」と奥様は笑っておられました。 まあ今思うと最初から家を建て替えたかったんじゃないかと思います。 うちが新築なのをねたんでいたのかな?と。 <今となってはきっと私の存在自体が疎んじられていたような気がしてなりません。 そうだったとして、だからどうなんですか?所詮ただのお隣さんです。 こちらに落ち度がないのに疎まれるのは向こうの勝手我が儘というもの。 お隣さんと大の仲良しにならなければ暮らしていけないわけじゃありません。 実害がない以上は放っておく、気にしない、それが一番です。
お礼
体験談やアドバイスなどご親切にありがとうございました。 私の気にしすぎですか…確かに気の小さい所が多々あります。 おっしゃる通り実害ではなく精神的なものではありますが、毎日が苦痛だしお隣だからばったり会ったらどんな顔したらいいのか悩んでいます。(まだ会っていません。) 毎日ガラガラピシャリとされてどのようにお気持ち強くもたれていらっしゃったのでしょうか…。 うるさいですか?などと言ってしまったがために私のほうが余計に悪者になってしまいました。
補足
再度申し訳ありません。 気にしない、ほうっておく強さが私にはないのですが、どのような心情でいたらよいのか悩んでいます。 お時間のあるときで結構ですので教えていただけないでしょうか。 勝手なお願いで本当に申し訳ありません。
お礼
ご回答頂きながらなかなかお礼できず大変申し訳ありませんでした。 一番気落ちしていた夜中にご相談に乗って頂き心強かったです。 書き込みできなかった間、何度も読み返し何度も考えました。私も強くなりたい。それが最終的な願いです。 既に見抜かれていらっしゃるようですが…私はおどおどして自分に自身ないです。以前はそんなでもなかったはずが隣の件以来ひどいです。 子供にも悪影響ですよね…。 なので今屈っせず、気にせず強い自分になれるよう外出は堂々とするように心がけています。 沢山の心のこもったアドバイスをありがとうございました。感謝しています。