- ベストアンサー
小さな商売を大きくしたいです。
個人で手作りのペット用品の製造卸しを始めて3年目になります。 最初は工場で大量生産を試みたのですが、利益がかなり少なくなってしまうため、自宅兼アトリエで製作したり、どうしても忙しい時だけアルバイトの人を雇ったりしています。しかし、夜遅くまで製作をしたり、土日も休まずに仕事をしても、1ヶ月に生産できる品数には上限があるため、今よりも売り上げアップをはかることは見込めないのが現状です。 現在は5~6店舗のペットショップと取引きがあり、商品もまあまあ売れているので次々と注文をいただくのですが、在庫を作る時間が持てず、納品までお待ちいただいてばかりで申し訳がない気持ちでいっぱいになります。 他に新規開拓のための営業活動もしたいところですが、製作が追いつかない欠点があるため、新規店舗に商品の紹介もできません。 もっとたくさん売れるのはわかっているのですが、国内で大量生産をした場合の料金を考えると薄利で商売がうまくいくかが少し怖いところです。 でも、もっと商品を売りたくてうずうずしています。何か私に足りない考えがあるはずです。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>でも小ロットで発注すると、ほぼ赤字に近くなってしまうのです。 製造コストが上がっても仕切りを上げられないということですね? 自分はネットショップの運営をしていますが、親会社は家電や雑貨などを扱っています。金属関係の材料コストが暴騰しているのになかなか値上げできないとう点は同じですので、ちょこっと色やデザインを変更した際に若干の価格改定をします。 おっしゃる通り、製造コストが上がった分は他のコストを削り、新規顧客の開拓やネットショップなどで売上と利益を増やすしかありません。 >やはり日本で安く作る工場を一生懸命探してみます。 ネットで探しまくるとか、縫製関係の協同組合や繊維問屋で情報を集めるなど、方法はたくさんあると思います。頑張って下さい。 縫製屋ドットネット(ナビにはろくでもない書き込みもありますが、リンク集は役にたつかも知れません) http://www.houseiya.net/money/index.html http://www.basco.co.jp/link/sewing.htm http://www2.raidway.ne.jp/~housei/order.html
その他の回答 (6)
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
>それから、この商品は他のコストで削る部分はまったくないのです。 >生地や小物も一番安く仕入れることのできるルートでおこなっております。 そういった原料や材料のメーカーもあなたと同じように利益を少しでも増やそうと、常に同じものをもっと安く作れないかと考えていますしライバルと競争しています。ですからいつまでも今のルートが一番安いわけではありませんし、値段を下げる余地がないと決め付ける必要もありません。 1つの商品で利益が出ないのなら他の商品で出す。他の商品でも出ないのなら新しい商品で出すというように考え、全体で利益が出るように頑張ってみてください。
お礼
いつもご回答ありがとうございます。 そうですね。 いつも同じ問屋さんから材料を大量に仕入れているので、さらなる値引きを要求してみたり、他の問屋さんも時々チェックしたほうがいいですね。 アマゾンで注文していた商売に関する本が、今日届きました。 時間を作って、よく勉強して実践してみたいと思います。
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
#3です。 >ひとつの商品に対する製造単価が安くなり、ロットが少ないと高くなります。 当然です。ただし、それでも仕入の総額という面で考えるとロットが少ない方が支払いは少なくてすみます。資金を回転させる必要があるのですから、無理して多く作って製造単価を下げることを優先させるわけにもいきません。 作り方も作る量も売れる量もペースも色々な場合は、どの商品にも一定の利益率を載せるようなやり方はできません。外注に出してロットが少なければ製造単価は上がりますが、ロットが少ないうちは仕方がないと考え、全体でどのくらいの利益が出ればいい、と考えた方がいいでしょう。 ですから、できるだけ安く作ってくれる工場を探すわけです。
お礼
二度目のご回答ありがとうございます。 とても嬉しく思います。 mackidさんがおっしゃるように、支払いが少なくて済むというのが、今はやっぱり一番です。 でも小ロットで発注すると、ほぼ赤字に近くなってしまうのです。 つまり大きなロットでもたくさんの利益を生むわけではないということです。 現在のところ、大きなロットで工場に依頼すると、それをペットショップに卸しきるのには約3~4ヶ月かかりますが、生産を依頼する分、空いた時間で営業をすれば、それが2ヶ月に減るかもしれません。 うまくいけば、早いサイクルとなって、薄利でも取引き先が増えてたくさん売れるという仕組みになりそうですが。 肝心の安く作ってくれる工場探しですが、やはり中国生産が一番安価です。 しかし、思った通りの物ができあがらないなどの不安が常にありますし、日本の工場よりもずっと大きなロットで注文せざるを得なくなります。 やはり日本で安く作る工場を一生懸命探してみます。
- PU2
- ベストアンサー率38% (1101/2843)
地元にいる内職や在宅を使う。 尚、間違ってもネットで募集は駄目です。 ろくな者が集まりませんしやっぱり地元で面接 およびテストして決めた方がいいでしょう。 地元の求人広告に載せてみればいいですよ 経験では普通の求人と異なり応募はかなり多かったです。(田舎でも) うまくいけば在宅作業員の家が倉庫代わり、、、 あとは徐々にパーツなど使って場所借りて規模拡大かな 以上、参考にして下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「場所借りて規模拡大かな」のところを読んで、いきなり未来が明るくなりました。 実は今日、また仕事の注文が入り、睡眠時間をたくさん削らないと納品不可能な状態になってしまいましたので、さっそく近所に住む友人に内職をお願いしました。 友人なら信頼できるので、こういう時には安心です。 恵まれていることに、私の仕事を手伝いたいと言ってくれる知人は数人います。きっと扱っている商品がペット用品でかわいいからだと思います。 でも友人、知人の場合は、仕事となるとこちらが気を使ってしまうところも実はあります。 ですから、基本的には工場生産へ移行するようにしながら、急な仕事の場合は助っ人として友人に手伝ってもらう、ということにするのがいいのかなと思っています。 PU2さんのおっしゃるように、そのうちちゃんとしたアトリエを持って、規模の拡大を必ず図ります!
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
大量生産でなくても受けてくれる工場を探すしかありませんね。 地元の商工会議所や産業連盟・工場連盟といった所に相談すると紹介してくれると思います。 実は大手の下請けをしている工場などの場合、いつ系列から大量の受注を受けても大丈夫なように機械や人員を空けておかなくてはいけないので、系列外からの注文は少量の方が仕事を受けやすい、という場合も多いのです。 つまり大量だと引き受けられないが、少量ならいいよ、という所も結構あります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の経験から言いますと、工場(この場合は縫製工場)に依頼するロットが多ければ多い程、ひとつの商品に対する製造単価が安くなり、ロットが少ないと高くなります。 私の作る商品はデザインが10種類程ありますので、まずはその中の3種類ぐらいを多めのロットで工場に依頼し、残りは今まで通り自分で作り、その割合をだんだん工場生産に傾けていこうと考えております。 その途中で、仕入れも出来ない程の一文無しにならないよう、そこだけは気をつけないといけないので、やはり勉強を怠ってはいけないのでしょうね。
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
どのようなものか見てみないとわかりませんが、わたしなら「どうしても人が手間をかけねばならない部分だけ」人力でやり、あとは工場で作らせます。そうすればあなたは沢山製造することができますし、工場が勝手に売りさばくこともできません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私もこれからは徐々に工場生産をしていくつもりです。 私にわからない点は、仕事が大きくなっていく途中の資金繰りの点などです。 同じような商品を工場が勝手に売りさばかないよう、ここはきとんと調べてみますね。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
今は一人で細々とやっているのです。 いきなり大量生産にはいかないでしょう。 まず、あなたの作品のレベルを作れる腕の良い工場を探す事です。 例えば従業員30名程度の規模とします。 そこにサンプルを渡し、同レベルを製作できるレベルにあるのかを確認します。 当然、先方は本業がある中で、月産何個まで製造ができるかを社長と詰めます。 そうすれば質問者さんは営業活動に専念することができます。 どの商売もこうして企業は大きくなっていくのです。 気をつけなければならないのは、意匠登録をしておかないと、 お願いする工場が勝手に作り売りさばくこともあり得ます。 よほど経営者が信用でき、契約は慎重に行わなければなりません。
お礼
さっそくのご回答、ありがとうございました。 この仕事を始めるときに生産をお願いした縫製工場は、もう少し慣れれば私と同等の物を作れるレベルにありますので、腕には問題がないかと思います。 私個人はデザイン分野が得意で、営業や商売を大きくする秘訣については無知なので困っているのですが、ひとりで運営している以上そういった勉強も必要だと痛感しています。 mat983さんがおっしゃるように、こうして企業は大きくなっていくのですね。大きくなるように絶対がんばります!
お礼
こんばんは。 何度もアドバイスをありがとうございます。 実は私もネットショップを8年間運営しております。 衣料品を販売しているのですが、あるちょっとしたきっかけでペット用品のほうを手がけましたら、こちらのほうが利益が多いとわかり、今はすべての力を注いでいる状態です。 mackidさんのおっしゃるとおり、製造コストが上がっても上代、下代は変えられません。 例えばブランドやメーカーの定番の洋服の価格が変わることがないように、変えるとおかしな商品なのです。 それから、この商品は他のコストで削る部分はまったくないのです。 生地や小物も一番安く仕入れることのできるルートでおこなっております。 ですので、縫製工場の段階で赤字が出ると、どこからも利益が生み出せなくなります。 何度もアドバイスをいただきましたが、やはり10種類のデザインのうちの3種類ほどを工場に大きなロットで依頼し、他の種類は手作りでおこない、徐々に工場生産を増やす方向で行きたいと思います。 たくさんのご意見をいただいた結果として、見えて来た道です。 ですから、mackidさんやみなさんのおかげです。 それから、縫製関係のリンク集、ありがとうございました。 この中には私の取引きのある工場もありましたよ。 どうもありがとうございました。 ぜったいうまく運営してみせますね。