- ベストアンサー
バーチャル世界では 「ウザイ」とか「死ねばいいのに」とか使ってもいいと思いませんか?
バーチャル世界で「死ね」「ウザイ」などのレスは悪いと思いますか? 2chなどの掲示板では最近「死ね」「死ねばいいのに」「ウザイ」など 当たり前のように使われていますよね。 私はレスの流れ出しネット(バーチャル)の中の事なので良い事とは 思わないけど悪い事とも思いません。 ウザイ人には死ねと言ったってあくまでもバーチャルの世界で個人に 誹謗・中傷しているわけではないのですから。 と私個人は感じているのですが 必ずバーチャルの世界でも、死ねとかウザイという言葉に過剰反応を起こす人間が出てきます。 私はこういう人って実社会で言われてたり、実社会でいじめられてる人とか社会に出る事のない女性が多いのかと思っています。 実際どうなんでしょう? 嘔吐恐怖症などもあったり なんで吐くのが怖いのとおもったりしますが 世の中いろいろな人がいるんだなぁと掲示板見てると実感するけど ※ 実社会では個人に向かって使う事は絶対によくないと思ってます(仮に思っていても口に出してはいけないと思ってます) そのうっ憤を2chなどで吐き出してるならいいと思うんですけど。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まぁ「郷に入らずば郷に従え」 今のインターネット会話はそういう物…って事でしょうがないとは思います。 が、個人的には否定的です。 ・バーチャルで普段から他人を死ねという発想に慣れてる人だと、リアルで自制するのはさらなる苦痛では? タバコを吸う人は禁煙をすると非常に大変だそうですが、タバコを吸わない人は禁煙の苦労とは全く無縁です。 ・普段から他人を死ねという発想から入る人は、リアルでの発想に習慣付かないと言えそうにない。 他の方に対するお礼文などを見ても明らかに攻撃的。 質問に対し、客観的な意見を求めるというのではなく、結局即人格否定に繋がるという、バーチャルの発想のみの行動ではないかというスタイルが見受けられます。 (今回はリアルとバーチャルの両方の側面を考える質問ですので、両方の側面での視点が必要ですよね) ・因果関係の証明力が弱くなる。 これは質問者さんの質問文を見ると解りますが… 質問者さんの提唱する「バーチャルなら『死ね』はOK」という説には、実は根拠がありません。単に自分がそう思っている主張と「なんとなくみんなそんな感じである」という主観。 NGという人に対しても、かなり根拠のない憶測だけ。 さて?ここから自らに非はないという立証は可能か? 随分と因果関係の証明力が弱いです。(すぐわかるのは、本当に多数派意見なのか?少数派意見で無視が可能なのか?という論点で証明しきれない) それで他人を納得させるってのは難しいでしょう。 でも考えてみれば主張だけは納得。 ともかく相手が「死ね」ば確かに結果的に事は足りる訳ですし、質問者さんの意見からすれば、バーチャル世界ではそれがOKというのが持論故に否定要素もありません。 ただ主張は主張。結果的に相手を納得させるだけの証明力が不足でしょう。 前述の要素にもありますが、「死ね」の安直さに慣れすぎ、リアルでの因果関係証明力が低下してる表れではないでしょうか。 ・自分の理解/対応力が弱くなる。 もう一つ、質問者さんの文章には理解する/妥協する/対応するって発想がないですよね。 交通事故の責任負担のような比率で表現するなら、10:0でバーチャルで死ねはOK・反対派は何か異常な経験/発想の持ち主であると断定する発想です。 でも果たして本当に10:0?5:5かも?4:6かも? そういう人が居るのだから、バーチャルで死ねと言わない状況(配慮?)の想定があってもしかるべきです。 でも質問者さんの意見からすれば、確かに相手が「死ぬ」ですから、それが叶えば持論を一切変更する必要はありません。 まるでそういう発想にどっぷり漬かりきっている様子が見えます。 だいたいがその「死ね」。相手の「存在」に対する意思表示です。 その死ねといわれる要因(罪)を無視して、相手の存在(人)だけ憎んでいる。 問題解決力として、原因の分析もできませんし。安易で効果も少ないと推測されます。 これもまた前述通り「死ね」の安直さに慣れすぎて、本当にリアルでの態度に影響なしでいられるのだろうか?という懸念に結びつくところです。 と言うことで、バーチャルだからと気軽に「死ね」を繰り返してばかりいると、結局こういう落とし穴にはまりやすくなるんじゃないかと。 ですので、お勧めはできないと言うところです。
その他の回答 (5)
- secretkey
- ベストアンサー率38% (50/129)
バーチャルだからといって、不特定多数から 見られるであろう環境で、顔も知らない相手に 対して、自分が何かひどいことされたわけでもなく、 されたとしても 「死ね」なんて言葉は、私はちょっと 言えないです。 よって、ご質問に対する答えは つかっていいとは思いません、です。
- doorakanai
- ベストアンサー率27% (758/2746)
バーチャルとは言っても、人間がやっている事なので パソコン越しでも匿名性があっても 人間同士でそういうセリフのやり取りをする事 そのものがよくないと思います。 バーチャルでもリアルでも どこかの誰かを相手にしている事には変わりありません。 どうしても書きたいなら、そんな言葉が日常飛び回っている 場所へ行けばいいと思います。 その場所=全ての掲示板やサイトではありません。
ネットの声は心の中の声です。 実際に面と向かって言えない事でもネットだと言える。。。 つまり、「死ね」なんて心の中で思っている、、、そんな人間が溢れかえっているという事です。 そんな人間が沢山いる場所にいると、嫌な奴らを見ているうちに自分も嫌な奴になります。 子供みたいなそんな奴らになりたくないので私は2chに出入りしません。 大人の対応をしてくれるOkWaveが好きです。 ま、2chの一部であって全部が全部そんな輩とは言いませんが。。。 現実の世界とネットの世界でギャップのある奴は人間関係に大きな悩みがあるのかとつくづく感じます。
- umemomi
- ベストアンサー率23% (190/805)
質問文読んでて思ったんだけど、君、本気で書いてるの? 口頭・文章やネットなど媒体に関わらず「一切駄目」に決まってるだろ。 個人に対して「死ね」だの何だの書いてんなら、明らかに「個人に対しての誹謗・中傷」だろ。
補足
ウザイのが参考になったっておしてますけど 個人に対して第3者から見れる2CHなどで死ねといったら 名誉毀損になると思いますが・・・・・・・
- mogmog0101
- ベストアンサー率33% (624/1885)
バーチャルをバーチャルでないと思ってしまう方が100%いないとは言えないので、私は肯定しかねます。 ネット以外でも、昔からTVドラマや映画の世界に入り込んでしまう方って絶えないですよね。 ネットの世界では相手が見えず、秘匿性が高いため、独自の世界が生まれていますが、その反面、モラルの低下も事実だと思います。 独自世界を構築しつつあるサイトでは、そのサイトの特質を見抜いて扱う方は結構ですが、何の知識も持たず、精神的に、濾して考えられる方、影響力から防御する力を持たない方(特に未成年者)には多大な力を持っていることでしょう。 実社会では個人に向かって使う事は絶対によくないと思ってます。 →バーチャル世界といえど、実社会につながっているのではないでしょうか。 因果応報という言葉もあります。いつか自分に跳ね返ってくるとしたら、他人を傷つける恐れのある行動は出来ないでしょう。
お礼
いろんな意見があると思いますが 犯罪予告となるような脅迫めいた発言は悪いと思うし 法的に刑罰に当たらない発言は問題ないと自分は思ってます。 気に入らない人間なんて社会には山ほどいますし。 ここで回答頂いた方の中にもムカツクと思う奴はいますし。 薬でも大相撲の大麻で話題になりましたが 大麻など法的に違法な物はよくないと思いますが 違法でない物は使おうと問題ないと思ってます。