• ベストアンサー

関係代名詞

some friends to play with(1) =some friends with whom to play(2) イコールになるのはなぜ?というか、(2)はどのようにして 訳すのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.2

some friends to play with(1) =some friends with whom to play(2) 一番の回答者様に賛成です。 特に(2)のような構文を使うのは,次の様な文を書く必要が有るときではないかと。 (非現実的な話ですが、単なる文例として) I have some friends with whom to play tennis with my father's new rackets. 「私の父親の新しいラケットでテニスをする友達があります。」 to play with ~~~~ ~~~~で遊ぶ (a) ~~~~遊びをする (b) ~~~~(誰それと)遊ぶ の意味がありますが、優先されるのは(a)(b)です。 もしも、(1)の構文で上記を書こうとすれば I have some friends to play with with my father’s new rackets. とあります、そうすると「play with with」と「前置詞を続けて書くことになり、一応これは文法では御法度」ですので。 但し、普通はこんな風にややこしげには書かずに、次の様に書きますね。 I have some friends to play tennis together with my father’s new rackets. 尚、辞書によれば、、、 to play with ~~~~ には ~~~~で遊ぶ (a)  例:play with toys おもちゃで遊ぶ ~~~~遊びをする (b)  例:play with mudcどろんこ遊びをする ~~~~(誰それと)遊ぶ の意味がありますが、優先されるのは(a)(b)です。

その他の回答 (1)

  • saru_
  • ベストアンサー率39% (38/97)
回答No.1

同じ意味だし、訳も同じになると思います。 両者の違いとしては、friendsを修飾する際に、以下の違いがあると思います。  (1)の場合、一緒に遊ぶ友達という比較的シンプルな情報を付加  (2)の場合、主語+述語+αという文の構造を持った複雑な情報を付加 そういう意味では、(2)は、文法上はOKだけど、ちょっと違和感がある使い方かもしれません。