- 締切済み
忙しそうなお母さんへの挨拶のタイミング
毎朝、私が家を出る時間と同じ時間帯に 近所の方が、お子さんを幼稚園に送りに行くために家から出てきます。 その方は、幼稚園児2人、2歳児、0歳児の4人のお母さんです。 お母さん1人で、4人の子供を連れているため、とにかく大変そうです。 私は、その方と子供たちが家から出てくると、声で分かるのですが その方は子供を4人も見ているので、たぶん私に気づいてなさそうです。 なので、いつも私が気づいて、挨拶をしていたのですが・・ 私が挨拶⇒その方がベビーカーをとめてこちらを向いて挨拶してくれる ⇒その少しの隙に、幼稚園児が道に飛び出す とか その方がベビーカーに子供を乗せている⇒私が挨拶 ⇒子供を乗せるのを一時中断して、こちらを向いてくれて挨拶してくれる 等など、何となく挨拶すると迷惑?と思ってしまう状況が多いです。 お子さんのいらっしゃる方、上記のような場合(特に後者) 正直、毎回声かけてくれなくていいのに、なんて思いますか? (もし私が同じ状況になったら、そう思ってしまいそう・・) その方が私に気づいたときだけ、声掛けるくらいにしたほうがいいのか悩みます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- leo_mama
- ベストアンサー率22% (33/150)
幼稚園児1人と2歳児、0歳児の3児の母親です。朝はとにかくバタバタしてますが、挨拶されて迷惑なんてことないですよ。逆に、今まで挨拶を交わしてた人が挨拶しなくなったら、「???」と思ってしまうかもしれないので、今まで通りでいいと思いますよ。
- Kikis
- ベストアンサー率44% (125/282)
子どものためにも、今のままぜひ明るく挨拶してあげてください。 足を止めずに「おはようございます」だけ。 で、時々は子どもに手でも振ってあげてもらえたら私だったら嬉しいなと思います。 話が始まっちゃうと、朝はそうでなくてもバタバタなので、正直ちょっと困るかも。 向こうのママも慣れたら手を止めずに対応できるようになると思いますし、 挨拶の習慣を子どもに見せるのはいいことだと思います。