• ベストアンサー

1児の母ですが、人に会うのが怖いです・・・

1歳半になる子供の母親です。 人に会うのが怖く、外出があまりできません。 子供たちや知らない人は、 何をしてくるかわからないと思ってしまいます。 私はセンスのない格好をしているし 話をするのが苦手なので、 近所の人や話した人に陰口を言われそうで怖いです。 実際、子供がたくさんいる場に以前出かけましたが どうしていいのかわからずに、オロオロするばかりでした。 他の子供が近づいてきても、どうしていいのかわかりません。 子供たちが集まっている場から離れたいと思ってしまいます。 他のママさんに話しかけられても、普通に返すことができません。 とにかく、人を見かけるとどうしていいかわからず (どう振舞うのが普通なのかわからず) 結果、挙動不審な行動になってしまいます。 そういった状況なので、ほとんど出かけていないのですが 当然のことながらママ友さんはおらず、 近所にも顔見知りがいません。 子供のためによくない、これでは母親としてダメだ。と思うのですが やはり怖くて・・・。 こんな状態なのは、私くらいなものだと思い すごく焦りますし不安になります。 でも、出かけたとしても、話が出来ず 性格の悪い(実際ママ友さん以外の友達もほとんどいません)私では やはりママ友さんができたり、周りの子供やママさんと うまくやっていけないだろうなと思います。 こんなに怖いというのは、対人恐怖症などの精神的疾患でしょうか (だとしたら、カテゴリー違いですよね)? 日々、焦るけれど出かけられず、自分が嫌になってしまっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140971
noname#140971
回答No.1

Q、こんなに怖いというのは、対人恐怖症などの精神的疾患でしょうか? A、不明。 で、ネット上の僅かな情報で確定診断など不能。 で、心配ならばしかるべき病院で診察ないしカウンセリングを受けられるべきです。 少なくとも、「自分は対人恐怖症なのか?」と解釈に終始されるのはマズイです。 少なくとも、「ならば、どうしようかな?」と考えられないのはマズイ。 この変革ではなく解釈に軸足があるという心模様は、改善されたがいいです。 で、その背景ですが、「近所の人や話した人に陰口を言われそう」という恥の恐怖があるようです。 で、その背景ですが、「他のママさんに普通に返すことができない」という適応不安もあるようです。 それが、「子供のためによくない、これでは母親としてダメだ」という自責の念を呼び起こしています。 まあ、対人恐怖症だと自ら決め付ける思考が展開されているのだけは間違いないですね。 ネットででも色々と調べられたのでしょうか? http://www.koredeiinoda.net/ この類の恥の恐怖、適応不安、自責の念は、赤塚不二夫流の「これでいいのだ」で容易く改善できます。 まあ、余り、深刻に考えられずに、漫画「天才バカボン」を2、3冊読まれることです。 まあ、余り、深刻に考えられずに、「これでいいのだ」と親子で街を闊歩されることですね。 それで、季節の移り変わりや秋風や秋の光を感じられたら相当に違うと思いますよ。 そうではなくて、無彩色の秋の街角をただ彷徨っている感覚しか得られなかったら大問題でしょうね。 で、そういう場合は、迷わずにしかるべき病院で診察ないしカウンセリングを! と、思いますよ。 し、しかし、先ずは、ご主人とお子さんと秋の野山を散策されることでしょう。 質問者の一番の理解者はご主人ですからね。 質問者の一番の癒しはお子さんですからね。

noname#226002
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 ご回答、ありがとうございます。 おっしゃる通り、これだけの情報では診断はできないですね。 少しネットで見た情報だけで「私は対人恐怖症かもしれない」と 思っていました。 「この状況は、どうにかしないといけない」とは思っているものの 解釈にばかり気が行っていたと思います。 「天才バカボン」は、小さい頃にアニメで見た程度でした。 「これでいいのだ」は、まさに私が必要な言葉だと感じました。 漫画を読んでみます。 具体的で、わかりやすいアドバイスで非常に参考になりました。

その他の回答 (3)

  • shinoayu
  • ベストアンサー率24% (26/107)
回答No.4

3歳の男児の母親です。私も人付き合いが苦手で、メールなどは出来るのに面と向かって喋ったり電話したりすると何故かあがってしまって…という事があり、しかも服のセンスも無い(笑) ので、何となくお察しします。 質問者様の場合、不自由を感じる程に恐怖を感じてしまっているようですから、もしかしたら精神的疾患かなと素人目にですが思います。 そっちの方でも質問してみてもいいかも知れませんね。(でもカテ違いって程でもないと思いますよ。) ひとつ思ったのが、無理にママ友を作らなければ、なにがしかのコミュニケーションを取らなければと思っているから辛くなっているのではないかな、という事です。 私も、ママ友作りたくて子育てサロンなんかに通っていますが、2年半通って友達という程の友達はいない状況です。会えばにこにこ話すし、ぎこちない訳でもないのですが、それ以上は距離が縮まらない(笑) 最初はそれで悩んだ事もありましたが、今はもういいやと割り切るようになりました。もしかしたら他のママさんには「あの人サロン以外で遊んだ事無いし、いつも似たようなカッコしてるし、なんなのかしら」みたいに思われてるかも知れないけど、知ったこっちゃ無いです。付き合いの浅い人に何を思われようと私に影響ないからです。 そう思えるようになってきて、ようやく楽になった気がします。 子供は幼稚園に通えば勝手にお友達が出来ます。そうすると幼稚園のママ友の心配が出てきたりもするのでしょうが、大丈夫。探せばママ友の交流がほとんどない幼稚園もありますよ。(逆に、ものすごく密なところもありますから、そういうところは避けましょうね。) あと、子供の為に良くない…と言う事ですが、私、子供の頃に自分の母親が誰の母親と仲がいいかなんて全然知りませんでした。むしろ、母親が嫌っている子を親友と思ってものすごく仲良くしていたくらいです。母親の交友関係は子供に影響しないと私は思っています。大丈夫ですよ。 今は単純に、子供の行きたがる場所で、好きな遊びをさせてやる。それで十分だと思いますよ。どうしても現段階で子供同士の交流をさせたいなら一時保育や託児所などはどうでしょう。ママは送り迎えをするだけですから、ママ友が出来る余地もありません(笑) また、子供が沢山いる場所、テーマパークや公園などに行くとオロオロしてしまう……これも、堂々としてればいいのです。周りはナスやじゃがいも、もしくは言葉の通じない外人だと思って(笑) 私はうちの子と遊びに来てるの!他所の子と交流させに来てるんじゃないのよ!位の気持ちでいいと思います。 もちろん話しかけてくるママさんや子供はいるでしょうが、しょせんその場限りで2度と会わない人です。(余程近所でない限り) 仕事と思って社交辞令の1つか2つ返せばそれでおしまいですよ。 ママ友以外の友達、ほとんどいないとの事ですが、いるんですよね? その人達がいれば十分です。私もそもそも友人の絶対数が少ないですし、その上それぞれの友達と1~2年にいっぺん会えれば御の字位の交流の少なさですが、それでも皆、連絡をすれば返事をくれるし、私はそれで満足しています。 精神疾患を心配なさるなら、受診されるのもひとつだと思いますが、それはそれとして、ママ友いなくてもいいや!と、試しに割り切ってみて下さい。 私はそれで楽になりましたよ。あまり自分を追いつめないで下さいね。

noname#226002
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 ご回答、ありがとうございました。 私の、もやもやした気持ちの一つ一つに清清しい答えを くださった気がして、回答を読んですっきりした気持ちになりました。 おっしゃる通り「何を思われようと私に影響ない」とか 「ママ友いなくてもいいや!」と割り切れば本当に楽になれるのに ちょっとすれ違った人の気持ちさえ気にしてしまって、 疲れるし馬鹿馬鹿しいなと自分でも思います。 もう少し、強気で「自分は自分!」と言い聞かせて もう少し、頑張ってみることにします。

noname#169380
noname#169380
回答No.3

10歳の息子がいます。 私も人と話すのは苦手です。だから質問者様と私が友達になりたいくらいだわ(笑) 私は近所付き合いは全くしていないですし、いつも一人です。 私が人づきあいが苦手なのは、人づきあいってリスクを伴うからです。付き合うと、相手の嫌な面に腹を立てたり、ときには傷つけられたりするのが嫌なんですよね。 それに話をしていて、こんな自分を受け入れてくれるのかしら?という不安もある。 質問者様も同じ理由ですか? 質問者様は性格は悪くないような気がします。自分のことを性格悪いと言ってる人で、悪い人は見たことがないですもの。 きっと、他人をどう扱ったらいいのかわからないだけですよ。 ところで、ママ友は質問者様が欲しいのですか?それとも子供のため? 無理して精神的な病気になっても、良いことなんて一つもありませんよ。 無理する必要はないと思います。 私は、人づきあいが苦手なので、子どもが小さい頃は。息子と私だけで毎日遊んでいました。 子供が小学生になる頃、子供はとても社交性があり、いつもみんなの輪の中心でリーダー的な存在でいました。 「まわりの人にとても親切だし、女の子にもモテるんですよ」なんて担任の先生が言ってくれました。 ただ、勉強の方は未だに「…」ですが(笑) あまり同年代の友達と遊ばせてないですが、元気で明るい子供に育っています。 だから、「子供のために…」と自分を追い込むのでしたら無理しないでくださいね。 

noname#226002
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 ご回答、ありがとうございました。 人付き合いが苦手な理由は、muitau様とほとんど同じです。 お家が近ければ、こちらこそお友達になっていただきたいです(笑) ママ友は、いないと自分だけ取り残されている気がして寂しい というのが大きな理由だと思います。 小さい頃から、同じくらいの年齢の子と遊ばせないと 幼稚園や小学校に行ってから、 社交性がなくて精神的に追い詰められたりする子になる。と言われ 不安に思っていましたが、そういう子ばかりでもないんだと 非常に参考になりました。

  • leaf02
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

大なり小なり皆そんな風に思ってしまう事があると 思います。 他人が怖いから、ついつい他人との接触を避けてしまうけど 子供がいる以上、やっぱりママ友を作らないといけない! 子供の為にも同じ年位の友達を作ってあげないと・・ とか、思いますが友達って無理して作るものでも 無いし集団生活をするようになると 自然に子供は自分で友達を作るので ruka107さんは今のまま無理をしなくても いいと思いますよ。 子供に友達を作らないと・・・と、思うなら 幼稚園とか保育園に入れてあげたら 勝手に友達を作るし、迎えに行くと 他のお母さんがいますが、さっさと帰っちゃえば 殆ど接触もないですし・・ 他人が怖いなら無理をして何とか、しようと思わず そのまま怖くなくなる日まで、あまり接触せずに あせらず過ごせばいいと思いますよ。

noname#226002
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 ご回答、ありがとうございます。 優しいお言葉に、とてもあたたかい気持ちになれました。 「無理してでも、出かけないと!」と言われることが多く、 それがプレッシャーになって余計に不安に陥っていたように思います。 怖いけれど、外出してママ友を作らないと!と焦り、 一人葛藤してもやもやとしていましたが、 無理しなくても大丈夫なんですよね。

関連するQ&A