- 締切済み
オオイタドリとイタドリと
オオイタドリとイタドリの分布域が長野県?の○○川を 境にして、そこの東岸から北海道までにはオオイタドリ、 西岸から西日本にはイタドリが明確に混生せずに存在する。 という話を数年前に大学で聞きました。 確か長野県の川だったと思いますが、 川の名前をご存じの方、教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nitscape
- ベストアンサー率30% (275/909)
回答No.1
オオイタドリとイタドリの分布域が長野県?の○○川を 境にして、そこの東岸から北海道までにはオオイタドリ、 西岸から西日本にはイタドリが明確に混生せずに存在する。 という話を数年前に大学で聞きました。 確か長野県の川だったと思いますが、 川の名前をご存じの方、教えてください。
補足
回答ありがとうございました。 なるほど、ある程度は混在するんですね~。 もしかしたら○○川から東はオオイタドリが優占種で 西はイタドリが優占種である。ということかもしれません。 そうだとしたら、何川になります?