• ベストアンサー

姉妹・兄弟で同じ部屋の方いますか?

うちは、高校1年と3年の姉妹で7畳の部屋を共有させています。 小さい頃からずっと同じ部屋でした。「友達はみんなひとり部屋なのに」と毎日のように愚痴を言われます。3LDKで、ひとつは、居間とつながる6畳の畳の部屋で夫婦の寝室。5畳の部屋は主人の部屋で、家具や荷物がびっちりでほとんど物置状態です。他に部屋がないから、仕方ありません。でも、高3の長女には「勉強に集中できない」と、言われます。兄弟で同じ部屋の人って、居間の時代いないんでしょうか?子供に対して、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2683/4030)
回答No.3

きつい言い方かも知れませんが、「共同では集中できない」というのは言い訳、こじつけでしょう。 集中とは「出来る物」ではなく、「する」ものです。 大家族、子ども部屋を共有どころか、自分の部屋を持たずに家族が集う居間のテーブルで家族の会話やテレビの音の中で勉強する子もいますし、一昔前なら子ども部屋なんて発想自体がなかった時代だってあったわけですし。 逆に立派な自分の部屋も学習机もありながら、ほとんど物置状態で、勉強はみんなのいる居間や食堂でしている子もいます。 だから贅沢な配慮は不要と真っ向から否定するわけではなく、もしかすると「勉強に集中できない」という口から出てくる理由とは別に、「プライバシー、自分の空間が欲しい」という漠然と感じている要求なのかな?とは思いますが。 子ども部屋に限らず、電車の席でも、映画館でも、図書館でも、病院の待合室であっても、家族の集う居間であっても、人と人が集う場所では自分の都合を主張するばかり、身勝手に振る舞うのではなく、互いに相手を気遣う、譲り尊重し合う気持ちを養うのも大切かと思いますので、むしろ姉妹で話し合い一方が勉強中となればもう一方は静かにする、席を外し居間で過ごす等、譲り合いを元にルール決めをする工夫が必要と諭してあげるのも、親の立場で大切な教育かと思うのですが。 大家族ならではの大切な物を身につけられる貴重な機会と捉えませんか? 何でも思うとおりにならないことを覚えていくのも大事なことです。

その他の回答 (4)

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.5

友達と比較するというのはその頃よくあることだとは思います。 でも「うちはうち」という考え方でよいと思いますよ。 比べるほどに不幸になる。 部屋があれば十分。ないものはないんですから。 私の前にいた社宅では子供が3人おり、ひとりは玄関が勉強部屋になっていました。(ドアをあけると上がり框に勉強机が・・) 環境ではないので、我慢させることも必要では。 時代が違いますが私が小さいときに「自分の部屋がほしい」とぐずぐずいったら「ここはお前の家ではない。おれの家だ。ほしければ自分で稼げ」といって張り倒されました。 確かに「子供の家」ではないということはそのとおり

回答No.4

>子供に対して、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 そんなに気にする必要ないですよ。 7畳の部屋をベットや家具等で、2つに分けることできませんか。 当方も、似たようなものです。(中2と高2の姉妹)まんなかに、2段ベットで、何とか、やっています。

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2217)
回答No.2

5畳の物置部屋?を少し整理し、勉強専用の部屋にしてあげれば如何ですか? 物理的に考えて、姉妹にそれぞれの部屋を与えるのは不可能だし・・・ 優先順位から考えても旦那さんに部屋にしておくことも無いでしょう! ただ、勉強できないは!は単なる言い訳に過ぎないとも思いますが・・・

  • yumimiko
  • ベストアンサー率25% (161/640)
回答No.1

小さいときからずっと妹と同じ部屋ですよ。 カーテンで仕切ってはあるけど、 中途半端だから見えるし、音も聞こえます(笑) もう二人ともいい歳なのに二人部屋です。しかも戸建てで(笑) 二世帯だから仕方ない!って思ってますが、 受験の時も就活の時もかなりストレスではありました…。 受験の時は妹さんにも協力してもらって極力静かにしてもらいたいですね。

関連するQ&A