• 締切済み

家の中で植物を育てる時の虫対策

家の中でベビーリーフ、バジル、その他の食用の野菜などを育てていますが、葉の裏などに小さな虫などがつき、ひどい物にはあちこちに卵を産まれ、とても食べる気がしなくなって全て捨てることにしました。 窓辺に置いていて、風通しは良くしているのですが、土からわいてくるのか、網戸の隙間から飛んでくるのか、今年は大量に虫が発生しました。 月桂樹の枝を貰って、家の中で挿し木をしていたのですが、もらってきた時にはいなかったカイガラムシがいつの間にかくっついていて、気持ち悪いので外に出してしましまいました。 土は虫がわかないように、加熱処理してある物を選んだり、ニームの苗を購入したり(まだ幼苗の為なのか、虫除けどころか、こちらも小さい虫の温床となって卵を産まれています)、いろいろ考えているのですが、今年はひどく虫が発生しました。 食用の物が多いので、なるべく農薬は使いたくないのですが、皆さんはどういう対策をされているのでしょうか。 また、虫がわかない、おすすめの土などがありましたら教え下さい。

みんなの回答

  • upple
  • ベストアンサー率25% (266/1032)
回答No.1

 そもそも室内で野菜栽培というのが間違ってます。 風通しが良いといっても外の空気と室内ではぜんぜん違います。  直射日光も当たらないような室内で野菜は育ちませんよ。 やめましょうね。   植物は野菜に限らず乾燥と直射という刺激を与えないと育ちません。

purihura
質問者

お礼

uppleさま、ありがとうございます。 うちには小さな畑がありますが、外で育てると虫が付いて嫌なんです(特に葉っぱ物)。 昔、畑で取れたほうれん草に青虫が付いているのを気づかなかったらしく、葉と葉の間に青虫がはさまっている状態で弁当に入っていて危うく食べてしまう所でした。 それから、畑で取れた葉物野菜は食べなくなりました。 室内ですが、ベビーリーフは充分すぎるくらい取れました。 2ヶ月くらいは虫の発生も無かったので、満足できました。 ただ、今年初めてイチゴを種から育てたのですが、それから大量の虫が発生したのではないかと考えています。 なので、いちご類は外に植え替えました。 ただ、やはりベビーリーフなどの葉物くらいは室内で栽培できたらなと思います。これから寒くなってきて外での栽培は無理ですし。

関連するQ&A