• 締切済み

人は何故、オヤジギャクを言ってしまうのででしょうか?

まったくヒネリのない、知性の欠片も感じられない、 あれほど忌み嫌っていたオヤジギャクですが、 年齢を重ねるにつれて「オヤジギャクを言ってしまう」という不幸を 人は回避できないものなのでしょうか? 「これ今日発売の雑誌?」と聞かれ 「そう今日の・・・」の返答したその刹那 「今日の、・・・京野ことみ」と言い放ってしまいそうになり、 寸前のところで踏みとどまった僕は今年28歳です。 もうしばらくすると、やはり無自覚に言ってしまうものなのでしょうか? 京野 ことみ (きょうの ことみ、1978年10月18日 - )は広島県福山市出身の女優。本名:京野琴美(読み同じ)。 血液型はB型。東京都立代々木高等学校(廃校)卒業。芸能事務所パパドゥに所属する。 出典:ウィキペディア

みんなの回答

回答No.9

  人生とは、選択の連続である。 昨晩『ハムレット』を読んでいたら、こんな言葉に出会いました。 ここでいう選択とは、ある出来事に対する反応だと思うのです。 そして、出来事に対する反応の選択肢は、 その人がそれまで築き上げてきた経験や知識によって出てきます。 例えば、何か事件が起こる。 その事件を語るとき、 被害者の立場でしか語れない人よりも、 加害者の立場でも語れる人の方が、選択肢は多いですよね。 どういった選択をするか以上に、どんな選択肢を思いつくは大事です。 持ち札が多いほど、トランプが勝ちやすいのと同じように。 上で言った出来事というのは、別に事件に限ったことではありません。 耳にした音すべてが、人生における出来事だと私は思います。 キーボードを叩いてスペースキーを押したときの選択肢の数は、 多いほうがよい。 「今日の」という音を耳でキャッチしたとき、 今日の、京の、狂の、京野、郷野、巨うの、虚UNO・・・ いろんな音があなたの脳裏に浮かぶ。 安心してください。 それはあなたが生きてきた28年間のコレクションです。 一般的にそれは教養と呼ばれます。 質問者さんは、オヤジギャクを言ってしまうという不幸 とおっしゃっていますが、 私には、オヤジギャグを言えてしまうことは、幸福だと思います。 しかし、それを幸福だと宣言してしまうのは、違うと思うのです。 私の顔を見るなり、 レシートを渡さないスーパーの店員の反応くらい違うと思うのです。 昨晩『ファウスト』を読んでいたら、   人間は、努力するかぎり迷うものである という言葉に出会いました。 そうです。 どうか、これからも悩みながら、お互い生きていきましょう。 >もうしばらくすると、やはり無自覚に言ってしまうものなのでしょうか? 一流のアスリートは、練習を何度も反復し、 反射レベルで肉体が動くように神経をも変化させます。 それは、まさしく直前に変換した言葉をパソコンが覚えているように。 つまり、やがて無自覚になってしまうでしょう。 ですが、そこで思考停止に陥ってはいけません。 「今日の」という音を耳がキャッチしたら、 京野ことみだけではなく、 京野 真里奈、京野 あすか といった女優も選択肢に出てくるように訓練するのです。 東京都立代々木高等学校が廃校になったことを、 心よりご冥福をお祈りします。

noname#171433
noname#171433
回答No.8

トシを取ってきたから…というのが最大・最強の 原因でしょう。 28歳といえば、ティーンからみれば立派なオヤジ だそうです(どころか、26歳でもそういう範疇に 入っているそうです)。 この世代になって、ティーンが好む、いわゆる若者 言葉を使う人って、ああ~、無理してるな…と感じて しまいます…。

回答No.7

>人は何故、オヤジギャクを言ってしまうのででしょうか? ちょっとこの言葉に引かれたもので回答させていただきます。 コクヨのコマーシャルで《親父ギャグシリーズ》をやってますよね。 『バインダーが無い!そうだ頼べバインダー』って感じなんですが、親父ギャグは一種の老化現象です。若いうちは興味の対象がが新しいに向かってるのですが、年齢を重ねると新しいものを追い求める意欲が無くってきます。逆に今までに蓄えた知識(ボキャブラリーなども含め)が若い人よりも豊富に有る為にその知識の遊ぶ事を覚えます。  《バインダー》と《頼べば良いんだ》のように同じ言葉が重なると耳に心地よく伝わってきます。茂木健一郎氏的に言えば『脳が喜ぶ』AHA状態になります。本人が意図するかは判りませんが物忘れを無くす為のトレーニングを行ってます。  周りの人とのコミュニケーンの手段として行っておりますのでabe_cobowさんが嫌でなければ付き合ってあげてください。  無自覚で言える様になったら出世間違いなしですよ。

  • tumo020
  • ベストアンサー率36% (24/66)
回答No.6

 18です。この夏、親の里帰りに同行。親戚の「木曜はみんなでお墓参り行くから云々」という話を横で聞いて、(きっとうっさいおっさんなら「木曜も供養かあ」とかウザいギャグ言うんだろうな)と冷やかに考えていました。  その時は何の意識もしてなかったのですが、この質問を目にして、この若さから徐々にそういった思考の土壌を形成しているんじゃないかと恐怖を覚えました。  『オヤジギャグの加齢性発現と若年期からの思考形成』とか、一見論文にまとめられそうですが。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.5

どうなのでしょう。わかりません。 もしかすると、愛他主義も高まってきて、なおかつ自己愛も高まってきて 世の中に対し  トホホな自分  という人柱を捨て身で提供したくなる と同時に  こんな自分すら好きだ という快感も得ているのでは・・・ 私からオヤジギャグを言う人を見ていると どうもそう心の中ではそう言っているんでは? という風な表情を見てしまうのです。 私の思い込みかもしれません。 深い深い世界なのかもしれませんね。

回答No.4

 「オヤジギャグは寒い」と言われますが、職場を円滑にするために苦労していると思って諦めてください。  どんなに寒くても笑ってあげてください。  私はよく「出来ましタンコブ」と言ってしまいます。

  • kasanyo
  • ベストアンサー率22% (154/693)
回答No.3

知性の欠片もないとおっしゃいますが、 普段、知性ありすぎの方がそのような突拍子もないことを 言われると案外、意外性があり、おもしろいものだと私は思います。 知性しかない方もおもしろくないですよね。 バランスだと、私は思います。 (京野ことみさんのファンなのですか?すごくよく調べてらっしゃる(笑))

  • umach
  • ベストアンサー率35% (600/1691)
回答No.2

思った事をすぐに口にしない様に訓練すれば軽減可能です。 裏を返せば、賢い人ほど陥り易いみたいです。 自分は44ですが踏み止まっています。(アホなんでしょうか)

  • yasuhiga
  • ベストアンサー率27% (168/620)
回答No.1

文化です。回避不能です。 O塚のKモメールのCMでもやっているではありませんか。 ただし、28歳では早いかも。

関連するQ&A