- ベストアンサー
桐朋高校からの入学者は東大ゼロ…他の学校は?
厳しいですね。今年の桐朋高校に高校から入学した生徒で、現役で東大に合格した生徒はいないそうです。 桐朋高校は浪人が非常に多いと聞いていましたが、浪人ですら厳しいようです。 今時、優秀な生徒はお隣の有名都立高校に進学するとはいえ、ここまで高校からの入学者の実績が落ちているとは思いませんでした。 やっぱり他の私立高校もそんな感じでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>他の学校の具体的な数字が知りたいです。 私立高校側は、高校入学者の進学実績が極端に悪いのを知られたくないので、公表しない学校が多いのが現状です。 検索した中で出てきたのは… 東大合格者 巣鴨高校 中入26 高入2 豊島岡女子高校 中入12 高入0 本郷高校 中入4 高入 0 桐朋高校(現役) 小入6 中入8 高入0 やっぱり私立中高一貫校に高校からの入学した生徒の進学実績は振るいませんね。 巣鴨高校は去年のデータだそうです。今年はもっと少ないので、高校入学の東大合格者はゼロかもしれません。 中高一貫校に高校から入るのにメリットはありませんよ。 だからこそ、開成高校を蹴って西高校や日比谷高校に入学する生徒が増えているのですから。 海城高校や巣鴨高校、桐朋高校レベルだと、中高一貫生が実績をあげているので実績の見栄えはいいものの、 高校からの生徒だけで比べたら、都立トップ校の足元すら及ばないのが現状ですよ。 私は多くの進学校に説明会へ行ったり、実際に通っている子の話を聞いたりしていますが、 都立の進学校はどの学校もとても努力しています。予備校に頼っていたのは昔の話。 一方で、私立中高一貫校はますます中学入学の生徒重視に傾いています。 全員が同じスタートラインという学校が理想でしょう。 http://plaza.rakuten.co.jp/jyukendate/diary/200808220000/ 桐朋高校・海城高校などの難関私立高校の高校入学者進学実績の実情 >イジメによる自殺事件は中2ですよね?あまり関係なさそうですが。 桐朋生の集まる掲示板からの情報ですが、小学校からの入学者、中学からの入学者、高校からの入学者がいるので、壁や差別意識がある場合もあるようです。 仙川にある桐朋小学校からの出身者は以前から落ちこぼれが多いとして差別意識があったようですが、最近では高校入学者も学力が低くダメだと批判が多いようです。 http://www.inter-edu.com/forum/read.php?423,948094 桐朋・仙川組ってそんなにダメですか? http://www.inter-edu.com/forum/read.php?423,837357 桐朋・中2の生徒が自殺した事件
その他の回答 (2)
高校受験において、桐朋高校は都立国立高校や都立西高校の“滑り止め”です。 昔ならともかく、今は優秀な生徒は都立のトップ校に進学しますよ。 正直桐朋高校や海城高校、巣鴨高校、城北高校といった私立高校は、高校受験からの生徒を難関大学に進学させるノウハウを持っていません。かつては持ってましたが。 都立トップ校のほうがずっと高校から入学した生徒を難関大学に送るノウハウを持っていて、努力をしていると感じます。 桐朋高校は、進学実績が年々低下していたり、自殺事件が起きるなど、最近不安定な気がします。
お礼
そうですね。塾では、桐朋高校といった難関私立高校に第一志望で進む生徒は非常に少ないとは聞きます。 桐朋高校が都立トップ校の滑り止めなのも知っています。 イジメによる自殺事件は中2ですよね?あまり関係なさそうですが。 他の学校の具体的な数字が知りたいです。
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
ぶっちゃけ国高(=都立国立高校)や西、日比谷に進んでも、現役で東大に進む人など五人いるかいないかですよ。 桐朋も海城も私立巣鴨もそんな感じですよ。 ただ、開成だけは別ですね。 ってか、非中高一貫校出身で東大に現役で行こうと思うこと自体が甘いですよ。 俺から言わせれば、『そう思うなら、何故都内や千葉、埼玉、神奈川に住んでる人なのに、私立中学行かなかったの?』って思っちゃいますよ、逆に。
お礼
回答ありがとうございます。 日比谷高校や都立西高校などは、東大に20名ぐらい出していますよね。国立高校も一橋大への合格者が日本一でした。 彼らは全員高校からの生徒です。 都立トップ校が結果を残しているのに、桐朋高校は現役皆無、浪人ですら結果が出ていない。 私立高校はちゃんと教育してるのでしょうか?
お礼
具体的なデータありがとうございます。桐朋高校だけではないのですね。中高一貫校の高校入学が悪いのは… スタートラインが一緒。確かに大切な気がします。 全員が一緒に入学して、同じ行事を経験して、同じ教室で授業を受け、同じメンバーで卒業する…とても大切なことですよね。